ハッシュタグ
<
#アメリカン航空
39件
発見レポに投稿しました
2024/11/15 00:05
こんばんは。 11/14(木)は午後から #成田空港第2ターミナル見学デッキ に向かって #飛行機撮影 を行いました。 ①VH-EBV(エアバスA330-200/ #カンタス航空 ) 本日のお目当てです。同社に #ボーイング787 がデビューする(※2017年)ずっと以前から #ワンワールド塗装機 でした。なので、OneWorldロゴ下の社名表記がリニューアル前のままです。 17:30頃撮影しましたが、日が暮れるのが早くなりました。 ②JA861J(ボーイング787-9/ #jal ) 同機が #成田空港 発着便に入る姿に慣れてきました。 ③B-HNX(ボーイング777-300/ #キャセイパシフィック航空 ) 「ER」が付かないボーイング777自体珍しくなりました ④N752AN(ボーイング777-200ER/ #アメリカン航空 ) 羽田〜ニューヨーク線運行再開に伴い、一時的に成田空港から姿を消しましたが、10/27頃から復活しました。 ⑤N361HA(エアバスA330-200/ #ハワイアン航空 ) 後継機種・ボーイング787-9がデビューしました。退役カウントダウンが始まっているため、とにかく見かけたら撮影するに限ります。 11/14(木)の撮影記は以上です。 最後までご覧いただきありがとうございました。 qantas airbus boeing cathaypacific americanair japanairlines_jal hawaiianairlines oneworld haneda.airport_official #vhebv #a330200 #airbus #qantas #ja861j #japanairlines #b7879 #oneworldalliance #oneworldlivery #bhnx #cathaypacific #b777300 #n752an #americanairlines #b777200er #n361ha #hawaiianairlines #飛行機撮影好きな人と繋がりたい #jaltrico #発見レポ #穴場スポット
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2024/06/03 22:49
こんばんは。 6/3(月)午前は #羽田空港第2ターミナル展望デッキ に出向いて #飛行機撮影 をしました。9:30頃まで雨が降っていたため、ブリティッシュエアウェイズのエアバスA350-1000【画像②】は屋内からの撮影でした。 ①JA03WJ( #JAL /エアバスA350-1000) この4月にデビューしたばかりの機体を撮影できました。今のところJALのエアバスA350-1000では唯一のノーマル塗装機です。 #ニューヨーク JFK空港に飛び立ちました。 ②G-XWBJ( #ブリティッシュエアウェイズ /エアバスA350-1000) 4月から7/8便で羽田空港に乗り入れるようになったエアバスA350-1000です。 ③G-ZBKI(ブリティッシュエアウェイズ/ボーイング787-9) 4月から遅い時間に羽田空港に乗り入れる5/6便に使用されるようになったボーイング787-9です。 ④N811AB( #アメリカン航空 /ボーイング787-8) アメリカン航空の日本路線は間もなく就航予定の羽田〜ニューヨーク線(※)を除いてボーイング787-8で統一されています。 アメリカ本土からホノルル・羽田空港・ヨーロッパ各地、そしてリオデジャネイロ(ブラジル)まで運航エリアは広大です。 #ロサンゼルス 行き170便で飛び立ちました。 (※)ボーイング777−200ER ⑤JA846J(JAL/ボーイング787-8国内線機材) 新千歳空港行き515便(羽田空港発12:35)に使用されました。 haneda.airport_official japanairlines_jal americanair british_airways airbus boeing #a3501000 #エアバスA350-1000 #ja03wj #gxwbj #b7879 #b7878 #ボーイング787 #gzbki #n811ab #ja846j #羽田空港第2ターミナル #海浜幕張 #浦安市舞浜 #jfkairport #lhrairport #oneworld #飛行機好きな人と繋がりたい #飛行機撮影が好きな人と繋がりたい #jaltrico #発見レポ #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
発見レポに投稿しました
2024/03/06 20:06
#冒険 メキシコ編・・・その4。 さて、いろいろあったメキシコ旅。この旅で感謝と申し訳なさがありました。それは、弟とその上司様が滞在期間中全て休んでくれ、日中の移動や食事に全て同行してくれたこと。通訳さんと運転手さんも仕事とは言え、ずっと同行してくれました。なので、いつも4~5人で移動していました。 異国の地で毎日 #冒険 って感じでした。 帰国日は、早朝にもかかわらず、セキュリティのために、空港の保安検査場を通過するまで見送ってくださるという徹底ぶり。ホントにごめんなさいって感じでした。 そして学んだことは重量について。弟に頼まれたミッションであるビールとテキーラを持って帰ること。ところが、重量オーバーかつモンテレイーダラス間はエコノミーだったのでモンテレイにて高ーーーい料金を支払いました。(税関でも・・・笑)この時に、うっすらとステータスっていうのが見えたような気がしました・・・ ダラスでJALの787を見たときには、ほっとしました。そしてコックピットに見たのは、「がんばろう日本。」 #冒険 の最後に粋な演出が待っているとは・・・無事に日本に戻れることに安堵したのは言うまでもありません。 この時から、少しずつ飛行機旅や海外旅を考えるようになりました。 ダラス・フォートワース空港にある火災訓練機や、アメリカン航空機のオンパレード、ビジネスクラスでフミコの洋食や和食を楽しみました。長くてごめんなさいって感じです。 #旅エピソード #jaltrico #旅写真 #jal #b787 #dfw #モンテレイ #アメリカン航空 #nrt #ビジネスクラス #5000件投稿チャレンジ #重量オーバー #プライオリティパス #がんばろう日本 #旅まとめ #グルメ #フミコ #BEDD
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる