昨日夜、羽田から伊丹に帰ってきたパンダ✈️フライトまでは、いつものごとく小まめに機材変更が無いか?チェック‼️乗る回数は少ないのに機材変更率が高いのは何故?😵💫
昨日は羽田に向かう途中の東京駅で見た時も、浜松町駅で見た時も変更なし。羽田空港でログブックを書くから、フライトの到着時間を見ようとスマホを見たら・・・。
あれ?機材番号が何か違う?え?ん?へ?うわぁ⁉️359になってる‼️😱フライト前3時間切ってるのに???でビックリしてしまったパンダ😵💫機材変更でボーイング787からエアバスA350になってました😆
早々にチェックインをして、速歩で機材を見に行けば17番の駐機場にいたのは、エアバスA350の9号機✈️2号機の次に好きなのが9号機のパンダ(伊丹の展望デッキで9号機を見ると、毎回コックピットからパイロットさんがお手振りしてくれるから好きなんですが(笑))もう、風が吹こうが揺れようが乗る‼️と誓ったパンダ✊️
搭乗のゲートの改札では。急な機材変更の為、座席変更があるかもしれない。改札で紙が出たら、その座席に座って下さい💦のアナウンスが何度か流れ、パンダも紙が出ないかドキドキしながら改札通過。変更無しで、ほっ❗😅
確か去年のバースデーフライトの時も機材変更があって、78から76にチェンジ。耳抜きが下手くそだから78にしてたのに〜ぃ💦で、半泣きで駐機場に行けば、そこにいたのはディズニージェット✈️(笑)🤭3月は機材変更多し???
そして機内では、ちょっとビックリしたことが❗それは次回の投稿で🤭
#機材変更
#エアバスA350
#旅写真