JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#タヌキ
6件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
トミネコ
2024/02/16 08:45
報告する
おはようございます😊 松山の大街道を歩いていると、タヌキの銅像を発見しました😊 「どこかで見たことあるような🤔」と思っていると、出雲大社で見た「ムスビの御神像」のように見えました✨ 出雲大社からみて、ちょうど真南の位置に、出雲大社の分嗣が松山にはあるようですし、、出雲の方言の「だんだん」は、今でこそ使われないものの、昔は地元では、よく使われていたので、出雲と松山は何かしらご縁があったのかもしれませんね🤔 #愛媛 #松山 #方言 #銅像 #タヌキ #大街道 #だんだん #出雲大社 #穴場スポット #ムスビの御神像
40
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
YaSu1999
2023/05/04 09:53
報告する
上野東照宮 東照大権現、徳川家康 徳川吉宗 徳川慶喜が祀られている 家光による改築以降、幕末の上野戦争、関東大震災を乗り越えただけでなく太平洋戦争敗戦濃厚期の東京大空襲さえも被害を受けずに今日まで姿を変えずにあることがまさに奇跡 #上野東照宮 #上野東照宮牡丹園 #三処権現 #栄誉権現社 #徳川家康 #東照大権現 #権現様 #徳川吉宗 #徳川家光 #徳川慶喜 #上野公園 #上野戦争 #タヌキ #他抜き #上野 #台東区 #jaltrico #発見レポ #旅写真 japanairlines_jal
43
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
V太郎
2022/03/26 14:24
報告する
【湖畔の宿 吉田屋】@3月22日 帰省するとたまに泊まる宿。 文字通り加茂湖の湖畔にあります。 昭和感満載の温泉旅館ならぬ温泉ホテル。 この日は8組ほどの宿泊客が居ました。 入り口に名前書かれた黒板が掲示されるからすぐ判ります🤣 写真5枚目は、街中をうろつくどう見ても狸(たぬき)だね。 実家近くでは、イタチも見たし😳 #佐渡 #湖畔の宿吉田屋 #加茂湖 #温泉ホテル #錦鯉 #nsx #タヌキ #地元自慢 #春旅のすすめ
湖畔の宿 吉田家
新潟県佐渡市
22
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
原〜ちょ
2021/09/23 09:25
報告する
〜アップに耐えうる顔😆〜 A350、B787、B777。 どれも個性があってアップに耐えられるいい顔😆。 メーカーにより特徴が異なりますね。 エアバスA350はフロントガラスが曲面の窓枠でか黒いフレームであることが特徴。この黒は、最近のA330-800やA320シリーズにも採用されてますね。 これがよく言われる狸顔というやつです😆 もちろんANAのように窓枠もスッキリボディカラーそのままのも。 一方で、BOEING 787のように窓枠がボディと同色になってるのもあります。同社のBOEING 777-200のようにシルバーのフレームそのままのも。 ちなみに、A350の黒枠は眩しさを低減させる効果があります。窓枠ではありませんが、窓の下の部分を暗く塗ることも同様の効果があります。かつてのBOEING 747なども。自衛隊のE-767やKC-767、T-4も窓枠の下部分が暗く塗装されてます。野球選手が目の下に黒いのを塗ったりするのと同じ😆。 787に関しては見た目でもわかりますが窓ガラスそのものに眩しさを低減する加工がされてますね。飛行機自体がサングラスをかけてるようなもの? 空に上がると特に眩しく、紫外線も強いといいます。 パイロットがサングラスをする理由もそれらの対策によるものです。もちろんUVカットなどはされてる窓ですが、それでも眩しい・・。これは私たちがキャビンの窓から景色を眺めていてもよくわかるんですが、本当に日差しが眩しいですよね。787のように窓の色を電子の力で明暗をコントロールできる優れものもあります。 話はもどりますが、機種により個性が爆発する顔つきですが、どれがお好み? #飛行機好き #自然 #jaltrico #タヌキ #A350 #787 #777
60
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
原〜ちょ
2021/08/20 21:13
報告する
〜私の中ではもう君がJALの大黒柱だ!!〜 2013年に契約をして6年かけて受け入れ体制を整えて、2019年9月に始動!! そして2020年、2021年、BOEING777という絶対的な大黒柱がコロナ禍、そしてエンジンの問題で次々に退役を余儀なくされる!! いぶし銀として主要、そして地方路線を支えたBOEING 767も初期型は次々に退役を始めた。そんな中で、次世代の大黒柱であるA350は、予想よりも早くJALの柱として支える大役に😅 この新顔の実力は他の航空会社では長距離国際線がベース。航続距離15,000キロの実力は伊達じゃない!! しかし、JALのA350-900は国内線!!!? あ、アホな!! エアバス社も・・・な、なんで・・😅? 日本は昔から大型機が国内線でビュンビュン飛びまくる世界でも稀な環境があります。だから問題ない!! 今では国内線では名実ともにエースへと成長をしました。国内線でもその性能は大いに発揮されたからだと思います。有り余る性能とやらをセーブして余力をかなり残して飛べば、環境にはさらに優しい。 私の飛行歴にも明らかな変化。 2020年は38フライト。 2021年は35フライト。 しかし中身が違います!! 2020年ではA350に乗ったのは4フライトだったのが、2021年は11フライト。767などは、今年はtricoチャーターフライトで乗ったJA618Jのウイングレットだけ。 相変わらず737が多いのは殆どが私の推し!のJTA! うちなーの翼であること😆。 あのA380がフライングホヌならばA350は・・・そのまんま、タヌキ!!!。いや、ポンタ!!😆。フライングポンタ!?A350でポンタジェットもアリだな😎。 #旅写真 #飛行機好き #jaltrico #A350 #タヌキ #思い出づくり
69
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
M.Takayama♂
2021/05/11 21:10
報告する
_ 狸谷山不動院 詩仙堂からさらに山を登って『狸谷山不動院』に初めて行きました‼️ 『狸』だらけでした🤣🤣 (2021.4.24) ******************* #京都 #狸谷山不動院 #狸 #タヌキ #信楽焼 #じゃびふる #春の絶景 #jalan_spring2021 #kyoto #histrip_japan #retrip_nippon #jalan_travel #photo_map #loves_united_kyoto #カメラブ #そうだ京都行こう #kyotostyle #京都散策 #こころから #tabiyori #otonatabi_japan #おとな旅プレミアム #広がり同盟 #awesome_photographers #jaltrico #発見レポ @メンション japanairlines_jal #思いをつなぐフォト #discoveryourkyoto #旅写真
狸谷山不動院
京都府京都市
39
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる