ハッシュタグ
<
#プレモル
20件
JALトークに投稿しました
2023/03/31 12:44
私の推し ビールと JALとの長いお付き合い
私の推しはビールの「ザ・プレミアム・モルツ」 独特の味、きめ細かい泡、のどごし・・ これを機内で最初に提供を始めたのがJALです なので 私はJALを選んで乗っていました  大抵は種類を問わずか 「スーパードライ」の時代 CAさんにお願いすると「私も好きです」「工場見学行きました」と返ってきました ただ 残念なのがカート1台に「プレモル」は4本か2本とか(退役ミールカートが JALショップで売ってますね) 時が経ち他の客に「プレモル」の存在が広まると 後ろの席に来る前に無くなることも 機内の新聞に「プレモル」の一面広告が出ていると 冷や冷やものでした そんな中2007.11成田からロンドン便に搭乗し シャンパンの後 次の「プレモル」をお願いしました(2枚目左上) するともう無いとのこと 「楽しみにしてました」としょんぼり言っちゃいました まあラウンジでも飲んでたのですが  すると「帰りの便を教えて」と 帰国JFK発便をお伝えし「他から出てきたら その際はお願いします」と伝えました 同便は修学旅行客が多く 酒は少なめかと思いましたが  実は後から出て来ました このことで私が機内のビールを飲み尽くしたという 誤った都市伝説が社で広まりました 帰国便搭乗時 CAさんが「シャンパン如何ですか」と言いつつ「 「プレモル」用意してますよ」とワゴン下部を指さして にこり 「それなら両方いただきます」と即答 せっかく準備いただいた「プレモル」続けてお代わり 一杯準備いただいたと感心しました  途中寝落ちを挟んで飲み続け さすがに飽き 払底無きまま赤ワインに PC(2枚目右上)底に貼り移した缶のシールを数えると18枚 いやあ良く飲んだと我ながら呆れました こっちが都市伝説っぽいです ラウンジに「プレモル」が増え 家やお店 機内でも長年楽しんできました お陰でグッズも増え(4枚目) 発売前の「プレモル黒」のモニターを依頼されたこともあります ということで 私の推しは「プレモル」です 最近寂しいのが ラウンジのビールが健康志向で糖質ゼロPSBに変わっていることです 是非「プレモル」の復活を望みます  私は静かに推し活を続けてまいります #グルメ #推し活 #プレモル #旅まとめ #旅写真 #jaltrico
いいね! 役にたった 知らなかった
コメント
発見レポに投稿しました
2022/12/06 11:00
【スキー】Salomon コラボキャンプ Day2 泊まっている宿はホテル一乃瀬。個人的に志賀に行くことは無く、このキャンプの時だけ泊まるので、予約が沢山入っても私は泊まれますから、安心してご紹介できます。 ('◇')ゞ 志賀の中でおススメできる宿の一つです。但し既に英語すら怪しい外人が多数来ているので、その点はご留意ください。(大浴場と食事の際に気になるかもしれません) ホテル一乃瀬公式HP: http://www.shigakogen.jp/ichinose/ このキャンプ、もう15年目位ですが、毎回常連だけで秒殺の大人気です。何故ならコーチが豪華だから。 佐藤栄一さん(Aちゃん)は先日サラメシに出ましたので、ご覧になった方もいるかと思います。吉岡大輔さん(大ちゃん)は元トリノオリンピック代表、技術選3回優勝、国体はいつも上位でニセコ町名誉町民です。お二人とは16年位のお付き合い。今回はSAJデモの石川千尋さんもゲスト参加。 (^^♪ 一の瀬は雪が無いので横手山に送迎で行って練習しましたが、リフト待ちが20~30分。コースは狭くて人が沢山。何故か来れないはずの中国人も沢山。そしてコースに座り込むボーダー多数というカオスに加え私は初滑り。 ( ;∀;) もし、ボードをやる方がいらっしゃいましたら、絶対にコース内で話し込んだり座らないでください。車道にいるようなものなので、本当に迷惑で危ないしキレた人に絡まれるかもしれません。転んだら直ぐに起きて横に避けましょう。お互いマナーを守れば気持ちよく楽しめます。 (^_-)-☆  何とか初日を終えて、大浴場で癒されて食事前の飲み会からの美味しい晩御飯。食後はメーカー大抽選会とミーティング&卓球大会でした。 (^^♪ はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2022/12/06/103909 1枚目:美味しい朝ごはん 2枚目:リフト券購入の長蛇の列 3枚目:真面目にやってます 4枚目:美味しい晩御飯 5枚目:Aちゃんの講義(?) #ホテル一乃瀬 #横手山 #Salomon #佐藤栄一 #吉岡大輔 #石川千尋 #プレモル #旅まとめ #冬景色 #jaltrico #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2022/12/05 10:53
【スキー】Salomon コラボキャンプ Day1 ついにシーズンインしました。 長年お世話になっているSalomonの有名スキーヤーがコーチをするキャンプが初滑りになりました。場所は志賀高原です。 まだ長野駅からの直行バスが無いので、乗り換え含めて5時間以上の長旅となりました。新幹線は昼間なのに混んでいて、えきねっと割引があるためかグリーン車の客層は最悪。座席の上で子供とプロレスをやる見るからにふてぶてしい親がいて修羅場。床はポテチのカスでカーペットが見えないレベル。tricoでも話題になりますが、やっぱり格安で高級なサービスが受けられるようにすると、その場に相応しく無い客が来て台無しにしてしまう悪しき実例に又も遭遇してしまいました。 (-"-) 前の席のビジネスマンが静かにしろと絶叫しましたが、完全無視されていました。で、こういうお客は総じて軽井沢で降ります。(上りも軽井沢から乗ってくる客層は良くない印象があります)お金があれば、軽井沢に停車するあさまに乗らず、割引が無くて速いかがやきに乗りたいです。そして、やっぱり私はDPL⇒Fがいいなぁと改めて思いました。新幹線は駅の喧騒も嫌ですし、やっぱりFとは大違いです。 ('◇')ゞ 長野駅では乗り換え時間で、老舗のナカジマ会館で蕎麦を頂いて、晩御飯やお酒を買い出し。特急ゆけむりの展望席を堪能し、最終の路線バスで宿へ。 風呂⇒晩御飯⇒仕事⇒飲み⇒おやすみなさい。 はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2022/12/05/103650 1枚目:新幹線でお昼ご飯 2枚目:ナカジマ会館(駅そばとしてはレベル高いです) 3枚目:改札がレジになっている売店 4枚目:元小田急LSE 5枚目:最終路線バス #スキー #サロモン #北陸新幹線 #プレモル #長野電鉄 #特急ゆけむり #湯田中 #志賀高原 #旅まとめ #冬景色 #jaltrico #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる