私の推しはビールの「ザ・プレミアム・モルツ」 独特の味、きめ細かい泡、のどごし・・
これを機内で最初に提供を始めたのがJALです なので 私はJALを選んで乗っていました
大抵は種類を問わずか 「スーパードライ」の時代 CAさんにお願いすると「私も好きです」「工場見学行きました」と返ってきました
ただ 残念なのがカート1台に「プレモル」は4本か2本とか(退役ミールカートが JALショップで売ってますね)
時が経ち他の客に「プレモル」の存在が広まると 後ろの席に来る前に無くなることも
機内の新聞に「プレモル」の一面広告が出ていると 冷や冷やものでした
そんな中2007.11成田からロンドン便に搭乗し シャンパンの後 次の「プレモル」をお願いしました(2枚目左上) するともう無いとのこと
「楽しみにしてました」としょんぼり言っちゃいました まあラウンジでも飲んでたのですが
すると「帰りの便を教えて」と 帰国JFK発便をお伝えし「他から出てきたら その際はお願いします」と伝えました
同便は修学旅行客が多く 酒は少なめかと思いましたが 実は後から出て来ました
このことで私が機内のビールを飲み尽くしたという 誤った都市伝説が社で広まりました
帰国便搭乗時 CAさんが「シャンパン如何ですか」と言いつつ「 「プレモル」用意してますよ」とワゴン下部を指さして にこり 「それなら両方いただきます」と即答
せっかく準備いただいた「プレモル」続けてお代わり 一杯準備いただいたと感心しました
途中寝落ちを挟んで飲み続け さすがに飽き 払底無きまま赤ワインに
PC(2枚目右上)底に貼り移した缶のシールを数えると18枚 いやあ良く飲んだと我ながら呆れました こっちが都市伝説っぽいです
ラウンジに「プレモル」が増え 家やお店 機内でも長年楽しんできました
お陰でグッズも増え(4枚目) 発売前の「プレモル黒」のモニターを依頼されたこともあります
ということで 私の推しは「プレモル」です
最近寂しいのが ラウンジのビールが健康志向で糖質ゼロPSBに変わっていることです
是非「プレモル」の復活を望みます
私は静かに推し活を続けてまいります
#グルメ #推し活 #プレモル #旅まとめ #旅写真 #jaltrico