JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#世界遺産
1,193件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
otti
約1日前
報告する
🇹🇯タジキスタン一人旅🇹🇯 ペンジケントには、世界遺産に登録されているサラズム遺跡があります。 #2023年もtrico一日一投稿継続中 #サラズム遺跡 #ペンジケント #タジキスタン #世界遺産 #一人旅
サラズム遺跡
タジキスタン
28
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
3
コメント
発見レポ
に投稿しました
MATSUKIYO
2023/11/29 08:42
報告する
北海道伊達市「北黄金貝塚」(世界遺産 北海道・北東北の縄文遺跡群)。洞爺湖に近い伊達市にある「北黄金貝塚」。竪穴建物の復元されて縄文時代の雰囲気を感じられます。中にも入れます。中は煙で燻しているので とても煙たい。 また貝塚の本物は地中に保存されていますが その上に現代の貝殻を敷いて貝塚跡の広さを表現しているそうです。(写真で遠くに一面に白く見えるところです。)貝塚の上も歩くことができます。キュキュと音がします。帆立貝殻が多かった。あとエゾシカのツノも。 近くで頭に乗せて写真を撮っていたりしました。 他に 北黄金貝塚情報センター があり出土品や貝塚の断面などを展示してました。(入館料は無料) 新千歳空港から鉄道や車で洞爺湖へ行く途中にありますので行きやすいですよ。 #旅エピソード #旅まとめ #地元自慢 #旅写真 #世界遺産 #北海道北東北の縄文遺跡群 #北海道 #hokkaidolove
北黄金貝塚
北海道伊達市
49
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
発見レポ
に投稿しました
Yamato0302
2023/11/24 21:52
報告する
少し前の話になりますが、久しぶりに京都へ行き、懐かしい方達に会い楽しく過ごしました。帰りに、下鴨神社⛩️へ参拝。 リクエストにより、ラグビー神社へ御朱印・御守り等を購入。 ラグビーワールドカップも終わった後なので、雑太社(ラグビー神社)は人もまばら、その後は鴨川散策。 天気にも恵まれ、暖かく、爽やかな秋の京都の旅路でした。 #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #世界遺産 #神社 #参拝 #京都 #下鴨神社 #雑太社 #鴨川
雑太社 (さわたしゃ)
京都府京都市
31
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
1
コメント
発見レポ
に投稿しました
nw
2023/10/25 07:00
報告する
🦌鹿、しか、シカ🦌 神様の使者と言われる鹿たち。 観光客がほとんどいない早朝はあまり歩道には出てこず、朝ご飯を食べていたりケンカする様子が見られました😆 これだけたくさんの鹿🦌がいるのは珍しいようで、外国の方々は嬉しそうにしていらしたのが印象的でした☺️ #奈良 #世界遺産 #せんとくん キミ懐かしいなぁ! #しかまろくん #旅写真 #ふるさと応援隊 #jaltrico
奈良市
奈良県奈良市
55
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
10
コメント
発見レポ
に投稿しました
Britannique
2023/10/15 14:33
報告する
🇫🇷柔らかな淡色ピンクの光に包まれて・・・✨@ Cathédrale Saint-Jean ゴシックとロマネスク様式が織りなす重厚な石造りのカテドラル・サン=ジャン。300年もの年月をかけて建てられた建物はその内部にも技術の変遷が表れている。 時間帯によりステンドグラスを通して差し込む光が大理石に映し出される色が刻々と変わる。 この日、内部へ入った時は全体が白に近い色だったが、偶然、始まったパイプオルガン演奏を腰掛けて聴いているうちに光のトーンは淡い桃色へと変化していった。 オーロラのように高いところからゆらっと差し込む光の下は温もりのある何かに包まれたかのように心がすっと洗われる✨✨ ランチタイムの午後一時過ぎは訪れる人の波が一瞬引くタイミング⛪️ #LOVEピンク #リヨン観光 #世界遺産 #旅写真 #リヨンの歴史建造物
リヨン・サンジャン大教会
フランス
53
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
夕焼けうっとり
2023/10/06 22:31
報告する
薬師寺から歩けるほどのところに唐招提寺はあります。 井上靖の「天平の甍」でその生涯が知られるようになった鑑真が修行道場として建てたものだそうです。 変化に富み、自然と金堂、講堂が調和していて、とても落ち着きました。薬師如来立像、十一面千手観世音菩薩立像などの仏像もずっと観ていたいほど素敵でした。 ③は鑑真和上のお墓 野草の花束が祀られていた。 静かに自分と向き合い、感謝してきました。 #旅まとめ #鑑真和上 #唐招提寺 #世界遺産 #自然 #奈良旅行
唐招提寺
奈良県奈良市
49
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
xiuxiu
2023/10/01 10:40
報告する
長崎で教会巡り⛪️ 長崎は1550年にフランシスコ•ザビエルが来日して布教を始め、約250年にわたって禁教令が敷かれていた時代を除いて、多くの宣教師がキリスト教を伝えてきました。 私は無宗教ではあるものの、その歴史を知るために長崎市内の教会に足を運んでみました。 •大浦天主堂(1枚目) 世界遺産「長崎の天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」に登録されている、「信徒発見」の地として知られる教会です。日本における現存する最古の教会でもあり、中のステンドグラスがとても綺麗です。 •浦上天主堂(2枚目) 1945年の原爆投下によって破壊され、その後再建された教会で、被害の悲惨さは原爆資料館に展示されている粉々になったステンドグラスの破片などからも伺えます。 •カトリック黒崎教会(3枚目) 長崎市からバスで1時間ほどの外海(そとめ)地区にある赤レンガ造りの教会です。 •出津教会堂(4枚目) 黒崎教会と同じく外海にある教会。こちらは白色のレンガ造りの教会で、世界遺産「長崎と天草地方の〜」の構成資産「外海の出津集落」の域内にあります。 この地域は開国後に来日したド•ロ神父が救助院を建てるなど、慈善事業等で大きく貢献していたようです。 どの教会も古くから残る建造物ではあるものの、地元の人たちや信者たちによって大切にされていることが伝わってきました。 🔔 #旅写真 #建築 #長崎 #教会巡り #教会 #jaltrico #長崎観光 #世界遺産
長崎市
長崎県長崎市
49
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
nuinui23
2023/10/01 08:45
報告する
江戸時代に大砲鋳造のために建設された現存する反射炉が、日本に3基あります。 その中でほぼ完全な姿で現存するのが韮山反射炉。 初めて来たのになんか見たことあるような··· デジャヴュ? そうか、荻の反射炉と勘違いしたようです。 #世界遺産 #明治の日本産業革命遺産 #韮山反射炉
韮山反射炉
静岡県伊豆の国市
40
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
夕焼けうっとり
2023/09/30 06:12
報告する
奈良は昨日暑かったです。 奈良時代には大きな敷地だった元興寺です。 奈良にしてはコンパクトなお寺です。 奈良時代の木の少し朽ちた仏像がそこに座って居られるところが気に入りました。 奈良三大寺院の一つでしたが一揆などで焼失し、奈良町ができたそうです。 高校の修学旅行では、私の年度だけ北海道だった為、奈良は大学生のときの山の辺の道以来です。 #奈良旅行 #世界遺産 #元興寺 #元興寺のステッカー #旅写真
元興寺
奈良県奈良市
52
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる