ハッシュタグ
<
#入間基地
8件
発見レポに投稿しました
2024/11/04 13:33
5年ぶりの開催とのことなので、久しぶりに入間航空祭に行って来ました。nwさんも投稿されていらっしゃいましたね🤗 当日は混雑で近隣の駐車場は全て満車になるので、遠回りして時間をかけて電車で行きました🚃 過去に味わったことのない混雑ぶりでしたがお天気も良く、本当に行って良かったと思いました🥰 陸空共同の演出のパラシュートでの降下があったそうですが、強風の影響でそれは中止でした🪂 高速で飛んでいる飛行機の上から飛び降りるなんて…それも観光ではなく救助のためとなるとどんなに過酷かと…🥶 ところどころよく聞こえませんでしたが、スピーカーから飛行機についての様々な事がアナウンスされていたのは良かったです📢 ブルーインパルスが低速(800km)で飛ぶ事や地面近くを飛行する事が難しいのは知りませんでした。 遠くにいるのに、エンジンがかかった瞬間から物凄い音が響いて来ました✨ 編隊飛行では、お互いの最短距離が1メートルまで近づいているそうです✈️信じられませんでした🥶(知れば知るほど恐ろしいです💦) クルクルと回転しながらや背面飛行などなど約1時間、飽きる暇もなく驚きの連続でした😱 夢中で写真や動画を沢山撮っていて、終わる頃には📱のバッテリーが残りわずかになっていました🪫興奮度がこれでわかるのだと自分でも面白かったです🤭 #穴場スポット #入間基地 #入間航空祭
いいね 行ってみたい 行った
22 コメント
発見レポに投稿しました
今年度の入間航空祭は中止/能登半島地震に伴う災害派遣活動のため 毎年、入間航空祭を楽しみにしているスポーツクラブのお仲間さん 昨年11月に、 「毎年11月なのに今年度は1月なんですよ〜、なんでですかね」 って言っていました。 12月、航空自衛隊那覇基地のエアーフェスタで見る場所を譲ってくださった、埼玉からいらしていた男性が、「11月に観閲式があったからですね」って教えてくださいました。 観閲式って、ナニ?と調べてみました。 開催目的を「自衛隊の最高指揮官である内閣総理大臣(観閲官)の観閲を受けることにより、自衛隊員の使命の自覚及び士気の高揚を図るとともに、防衛力の主力を展示し、自衛隊に対する国民の理解と信頼を深める」として、1996年以降、原則陸上自衛隊・海上自衛隊・航空自衛隊の持ち回りで実施されている。 2023年の航空観閲式が11月に入間基地で行われたため、今年度の航空祭は1月20日(土)に行われることになっていたのですね。 那覇基地でお会いしたその男性も行く予定と仰っていました。 1月1日夕刻に発生した能登半島地震 その災害派遣活動に専念することを最優先として、入間航空祭は中止になりました。 寒い中活動されている隊員の皆さまに敬意を表したいと思います。 ※画像は入間基地の公式ページよりいただきました 余談ですが …地震が1日早かったら、紅白歌合戦は中止だったのかなぁ なんて、ちょっと考えたりしました。 #入間基地 #航空祭 #観閲式 #jaltrico
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
発見レポに投稿しました
2022/11/03 14:18
過去最高に快適だった入間航空祭でした。 ブルーイパルスが来ないのもあっただろうし、抽選制だったんで、入場者はそこそこ制限してたの思うので。 入間は、大ベテランでかつてはエースとして慣らしたシルバーインパルス。その中にはブルーイパルスで5番機のリードソロをされていたセッターさんもおられました。 そして入間のブルーイパルスと言われる変態飛行で編隊飛行するC-1とC-2の輸送部隊。 今日も習志野の第一空挺団のパラシュート降下がありました。C-1とC-2、2機とU-4の展示飛行。 C-2に入れ替わるのでC-1も退役が進んでます。 その中で29番機のC-1がラストフライトでした。 最後のコンバットブレイクは、90度近いバンクをかましてくれました。C-1はかつてはハイレートクライムもやってくれましたし😆。 大型のC-2もC-1譲りの高機動を見せてくれました。 最後は消防車の放水アーチで29番機はラストフライトを終えました。 来年はもうC-1は全て退役するかもしれませんね。 今年の航空祭は短時間ですね。 お昼過ぎには蛍のひかりがなってました。 F-15とF-2のRTBを見届けて、私も帰りました。 #航空自衛隊 #入間基地 #編隊飛行 #変態飛行 #入間航空祭
いいね 行ってみたい 行った
4 コメント
発見レポに投稿しました
2021/05/12 18:54
3年前の2018年5月12日、家族で航空自衛隊の入間基地のランウェイウォークに参加してきました😆 抽選で1000名が滑走路約4キロ(往復)を歩いて、自衛隊の方が作ってくれたカレーを食べるというイベント🍛 (この年の応募は4千名強だったらしいです🎶) 他にも音楽隊の演奏や航空機の展示、さらに抽選で当たればC1に乗って滑走路を走るイベントに参加ができたりとプチ入間航空祭みたいでした✨ 実際に普段使っている戦闘機の滑走路を自分の足で歩く経験なんてきっとこの先ないだろうと、みんな思い思いに噛みしめつつ…4キロ…長かった(笑) でも、コンクリについたタイヤのすり減りの跡や滑走路に描かれた表示一つ一つがとってもカッコよくてはしゃぎまくりました🎶 各所に隊員さんが『あと何キロ』の紙を持っていてくれて、それを見ながらたまにお話しさせてもらいつつ4キロ制覇!! たくさん歩いた後のカレーは美味しかった💕 お父さんと弟はお代わりしていました😂 今はコロナでなかなかイベントは難しいですが、またあれば応募したいです!! 成田空港とか羽田空港とかでもやってくれたら嬉しいけど…さすがに難しいですね💦 100メートルとか端っことかでもいいから歩いてみたいです!! 編集長!!お願いします🤲いつか! と言ってみるだけ言ってみました😆 #飛行機好き #ランウェイウォーク #入間基地 #jaltrico
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる