JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#南仏
12件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
eddiem
2024/11/28 22:51
報告する
2014年南仏4 アルルからアヴィニョンは在来線TERでタラスコン・シュール・ローヌで乗換えて行きました こちらの車両には持ち込んだ自転車を引っかけるハンガーが付いています 自転車利用者にやさしいヨーロッパですね 中世の史跡が数多く残るアヴィニョン こちらは観光客の数がすごかったです 市役所近くの旧フランス銀行(写真3) 広告が建物の壁を埋め尽くしています ヨーロッパにしては珍しくないでしょうか アヴィニョン教皇庁宮殿、ノートルダム大聖堂の鐘楼の上に立つ「黄金の聖母子像」(写真4) を拝みながら ロシェ・デ・ドム公園を抜け、ローヌ川まで来ると 「橋の上で輪になって踊ろよ」 で有名な民謡「アヴィニョンの橋の上で」の舞台 サン・ベネゼ橋(写真5) が見えてきます #LOVEヨーロッパ #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #自然 #南仏 #プロヴァンス
アヴィニョン
フランス
42
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
3
コメント
発見レポ
に投稿しました
eddiem
2024/11/28 22:06
報告する
2014年南仏3 南仏プロヴァンス アルル マルセイユからアルルまではTERで1時間弱 円形闘技場(写真1) や古代演劇場があり、ゴッホの絵の舞台でもあります 黄色い家(写真2)、カフェテラス、ひまわり、跳ね橋、診療所 (写真3)など多くあります またローマ遺跡の地下回廊(写真4)、公衆浴場、城壁、凱旋門やサン・トロフィーム教会などロマネスク様式建造物群と世界遺産も多く ローヌ川には客船がやって来ています(写真5) #LOVEヨーロッパ #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #自然 #南仏 #プロヴァンス
アルル
フランス
37
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
eddiem
2024/11/28 21:30
報告する
2014年南仏2 南フランス コート・ダジュールからプロヴァンスへ ニースからTGVで マルセイユ サン シャルル駅に到着 絶景を見るために マルセイユのランドマーク 黄金のマリア像が輝くノートルダム・ド・ラ・ガルド聖堂に登りました 360°絶景ですが 中でも一番が マルセイユ港内に浮かぶ シャトー・ディフ (写真1) の風景 かつての刑務所で 「モンテ・クリスト伯」(巌窟王)の舞台として知られる島の城 絶景に高台の強風に吹かれながら ついフランス国歌「ラ・マルセイエーズ」を心の中で口ずさんでいました マルセイユからは内陸のエクス・アン・プロヴァンスにTGVとバスを乗り継いで行きました TGVのトイレのインテリアがなぜか和風っぽいです (写真2) エクス・アン・プロヴァンスはセザンヌの故郷 町に近づくとセザンヌが描き続けたサント・ヴィクトワール山 (写真3) がだんだん大きくなってきます エクス・アン・プロヴァンスは湧き水が多く 街の中には多くの噴水があります その中に不思議な「4頭のイルカの噴水」 (写真4)がありました セザンヌの生家があるオペラ通り(写真5) 時間がなく「セザンヌのアトリエ」まで行けなかったのが残念です #LOVEヨーロッパ #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #自然 #南仏 #プロヴァンス
プロバンス
フランス
37
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
eddiem
2024/11/28 20:08
報告する
2014年南仏 パリ経由で南フランスに出かけました まずは、コート・ダジュールとかフレンチ・リヴィエラとも呼ばれてる地域です 7月でしたが 太陽サンサンはカンヌだけでしたが 味わいある風景でした 写真1:カンヌのプラージュ・マセ 大勢の海水浴、日光浴の人々で賑わっていました 写真2:ニースのオペラ・プラージュ きれいなビーチ 波が来ると小石がコロコロと音を立ててかわいい海岸です 写真3:エズ 山の上のエズ村からプラージュ・デーズや ニース方面の海岸線を見下ろす絶景 写真4: モナコ公国 モナコ大公宮殿 雨が残念でしたが 雨もしっとり似合う街並みでした 写真5: 成田空港 パリ便で搭乗したB787と 着陸するアーク機 #LOVEヨーロッパ #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #自然 #南仏
コート・ダジュール
フランス
36
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
Britannique
2023/06/07 07:37
報告する
南仏の小さな街エクス=アン=プロヴァンス② 旅を楽しむには地元のマルシェから🥦🍅 その地域ならではの特徴がつかめ見ているだけでも楽しくなる🎵 ①〜③市庁舎前の広場では生鮮食品とお花がメインでも毎日開催されるマルシェ🎵新鮮な旬野菜の他、南仏ならではのハーブ調味料や手作りジャムが所狭しと並ぶ。ディスプレイも可愛らしい。 ④街中は灼けつく日差しと黄色い建物が続き真夏の気怠さを心地よく感じるフォトジェニックな家並み… ⑤サン=ソヴール大聖堂 #十人十旅 #jaltrico #旅写真 #南仏 #エクサンプロヴァンス
エクサン・プロバンス
フランス
49
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
9
コメント
発見レポ
に投稿しました
eddiem
2023/05/31 08:24
報告する
#海外旅のすすめ 鉄道の旅編7 南仏ニームから スペインバルセロナへ アヴィニョンからタラスコンでパリ-マルセイユ在来線から分岐し、スペイン方面に向かいます 途中ニーム下車 往年の雰囲気を残す駅ニーム駅、駅前の円形闘技場に向かうフュシェール通りには 噴水や水路や綺麗な並木があり、 素敵な憩いの場になっており 列車待ちの時間にとても良い散策ができました ニームからはTGVで国境を越え スペイン カタルーニャのバルセロナに行きました スペインでは鉄道の写真撮影は罰せられるとのことだったので、撮影していません 地下鉄ではとがめられる雰囲気が無かったので 撮ってみました バルセロナでは ガウディのカサ・バトリョ、カサ・ミラ、グエル公園、サグラダファミリアやピカソ美術館などを回りました 2014.7 ①ニーム駅前 フュシェール通り ②プラディエの噴水 ニームの街を象徴的に表現しているとのことです ③ニーム駅 TGV ➃カサ・バトリョ ⑤バルセロナ メトロ #海外旅のすすめ #旅まとめ #旅写真 #自然 #ニーム #TGV #南仏 #スペイン #バルセロナ #カタルーニャ #ガウディ #SNCF #jaltrico
ニーム
フランス
40
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
eddiem
2023/05/30 21:59
報告する
#海外旅のすすめ 鉄道の旅編6 南仏プロヴァンス アルル、アヴィニョン マルセイユからアルルまではTERで1時間弱 円形闘技場や古代演劇場があり 夏の夜遅くまで大音量の音楽が演奏されていました アルルと言えばアルルの女を思い出します またゴッホの絵の舞台 黄色い家、カフェテラス、ひまわり、跳ね橋、診療所など多くあります またローマ遺跡の地下回廊、公衆浴場、城壁、凱旋門やサン・トロフィーム教会などロマネスク様式建造物群と世界遺産も多く、 ローヌ川には客船が何艘もやって来ていました アルルからアヴィニョンはTERでタラスコン・シュール・ローヌ乗換えで行きました こちらの車両にはTerラングドック・ルーションと書かれています ワインを飲みたくなりますね 中世の史跡が数多く残るアビニョン アビニョン教皇庁宮殿、ノートルダム大聖堂の鐘楼の上に立つ「黄金の聖母子像」を拝みながら ロシェ・デ・ドム公園を抜け、ローヌ川まで来ると 「橋の上で輪になって踊ろよで有名な民謡「アヴィニョンの橋の上で」の舞台 サン・ベネゼ橋が見えてきます 2014.7 ①アルル駅 TER 車両にはローヌ/アルプregionの文字が書かれています さらに北の地域まで行くのでしょうか? ②「ル・カフェ・ラ・ニュイ・ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ」 ゴッホの『夜のカフェテラス』のモデルとなったカフェは現在も営業中 ③アヴィニョン・サントル駅 TERラングドック・ルーション ➃アヴィニョン教皇庁宮殿/ノートルダム大聖堂 ⑤サン・ベネゼ橋 (アヴィニョンの橋で有名) #海外旅のすすめ #旅まとめ #旅写真 #自然 #プロヴァンス #アルル #アヴィニョン #ゴッホ #アルルの女 #南仏 #TER #SNCF #jaltrico
プロバンス
フランス
36
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
eddiem
2023/05/30 17:23
報告する
#海外旅のすすめ 鉄道の旅編5 南仏プロヴァンス ニースからマルセイユ、エクス・アン・プロヴァンスへ ニースからTGVでマルセイユへ マルセイユでは、港が一望できる 丘の上に建つノートルダム・ドゥ・ラ・ガルド寺院まで登り 鐘楼の上の黄金のマリア像を拝み、美しい真っ青な海、空を満喫。景色に見とれ時間が無くなり 名物のブイヤベースは無しに 続いて内陸エクス・アン・プロヴァンスへ、セザンヌが良く描いたヴィクトワール山が見えてきて 気持ちが高鳴ります エクス・アン・プロヴァンスでは、セザンヌの生家やグラネ美術館、エクス(アクア)の象徴の幾つもの噴水などを眺めてきました ちなみに、セザンヌゆかりの地への道路には、CEZANNEのCマークの道しるべが埋め込まれています 帰りは市街地のTERのエクス・アン・プロヴァンス駅よりマルセイユに戻りました 鉄道旅は楽しいのですが、日本と異なり時間通りに列車が来るとは限らないところが たまにきず 覚悟して利用するしかないですね 2014.7 ①ニース駅 TGV マルセイユまで2時間半 高速路線ではない為 結構時間がかかりました ②マルセイユ港内に浮かぶ シャトー・ディフ かつての刑務所で 「モンテ・クリスト伯」の舞台として知られる島の城 高台の強風に吹かれながら ついフランス国歌「ラ・マルセイエーズ」を心の中で口ずさんでいました ③マルセイユ駅 TGV エクス・アン・プロヴァンスTGV駅まで行き、バスに乗り換え市街地に向かいました バスの待ち時間に寄りますが、ここは鉄道を使わず マルセイユから直接バスで行っても時間はあまり変わらない様でした ➃エクス・アン・プロヴァンス サン・ジャン・ド・マルト教会 セザンヌの生家近くにあるグラネ美術館の隣にあります ⑤エクス・アン・プロヴァンス駅 TERでマルセイユに戻りましたが、遅延でなかなかやって来てくれませんでした #海外旅のすすめ #旅まとめ #旅写真 #自然 #プロヴァンス #マルセイユ #TGV #シャトー・ディフ #エクス・アン・プロヴァンス #南仏 #TER #SNCF #jaltrico
プロバンス
フランス
42
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
eddiem
2023/05/28 00:53
報告する
今 映画祭で脚光を浴びているカンヌ 南フランスのコートダジュール 陽光を浴びるカンヌに行くと ヴァカンス気分が盛り上がります 高級リゾート気分に浸れます LA同様 路上に手形があり 黒澤明監督の手形(4枚目)を見つけた時は 日本人としてちょっと誇らしくなりました 3枚目の右側の建物が<カンヌ映画祭を開催している パレ・デ・フェスティバル・エ・デ・コングレ・オブ・カンヌ 2枚目のランボルギーニ乗って コートダジュールを疾走したいものです ところで、コロナで海外に行かないうちに パスポートの期限が切れていることも良く聞く話です 航空券を予約したのに パスポートが切れていて 行けなくなっては大変です 皆さんも是非パスポートの有効期限を確認して 海外旅に備えてはいかがでしょうか? #自然 #映画祭 #コートダジュール #カンヌ #南仏 #海外旅のすすめ #旅まとめ #旅写真 #jaltrico
カンヌ
フランス
40
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる