ハッシュタグ
<
#吹雪
25件
発見レポに投稿しました
✨❄️吹雪からの満月フライト🌕✨ 新千歳空港からの帰りの便はpeach🍑で成田へ。 搭乗はスムーズでしたが吹雪の悪天候でした。 「只今、除雪の作業をしております。お化粧室は使用できます。」のアナウンス。 ギリギリまで防除雪氷作業。 搭乗から約30分後、やっと動いて滑走路へ。 外は雪で吹雪いてました。 途中まで来て…あれ?停まってる? 「雪の状況を確認します。」のアナウンス。 コックピットから副操縦士の方が確認のため出てこられました。 初めての状況にドキドキ心配でした。 約15分後、無事に離陸出来ました。 ホッとして機窓を見ると綺麗な満月が見えていました。 peachでのドリンク、機内食は有料です。 3月から5月の期間限定メニューです。 国際線のメニューには千房のオムそば、たこ昌のたこ焼などこてこて大阪名物メニューがありました。 国内線は玉子サンド、カップヌードルシーフード、どん兵衛 きつねうどんのメニューが400円です。 北海道からの便なので皆さま美味しい物を召し上がっているので?機内でカップ麺を召し上がる方はいませんでした。 成田からの便は朝便だったのでカップヌードルのいい香りがしました。 ドリンクはコーヒー、紅茶、宇治抹茶カプチーノ、泉州たまねぎスープ、アルコールと豊富な品揃えでした。 LCCの機内食のメニューはお持ち帰り出来ません。 成田空港に到着してお隣りの青年が立ち上がって…シートを見るとスマホが‼️ 約40分のディレイで早く降りたいと気持ちが前のめりなのがわかりました。 気がつくかしら?と思い見てましたが降りることに全集中。 後ろからトントンとしてお知らせしました。 大事なスマホ機内に忘れると大変ですもんね。 成田空港に到着してスーツケースを受け取ったら冷凍庫から出てきたと思うほど冷たかったです❄️ #期間限定 #新千歳空港 #peach #吹雪 #満月フライト #機内販売 #旅エピソード #LCC #飛行機好き #時差投稿 #jaltrico
いいね 行ってみたい 行った
16 コメント
発見レポに投稿しました
2025/03/09 13:35
【スキー】ピップリターン 最終日 この日は帰るだけ。しかし帰宅してから会議があるので遅延はマズイのですが、安定の大幅遅延で会議に10分遅刻しました。そして機内食は久しぶりに・・・・。(/ω\) もうJALさん、本当に何とかしてください。これで今年は全便遅延&欠航記録更新となりました。(+o+) さて、今回の旅のお題の””ピップリターン”は勿論、北野武監督の”キッズリターン”から引用しています。その理由ですが日本の国力が衰退し、特に北海道を中心として迷惑という言葉では済まないレベルで日本と日本人が蹂躙されている現状へのアンチテーゼです。 「日本はもう終わっちゃったのかな?」 (/_;) 「バカヤロー、まだ始まっちゃいねーよ!」 ( `ー´)〇 今こそ我々日本人の気概を見せて、本当の日本が始まるように皆で頑張りましょう!と言いたかったのです。(/ω\) はてなブログ⇒ https://tamakichi.hatenablog.jp/entry/2025/03/09/132329 1枚目:嵐の予感の中島公園の朝 2枚目:はい吹雪です 3枚目:そして快晴 4枚目:ちょっとこの機内食は・・・試食したんですよね?(/ω\) 5枚目:茨城空港と百里基地 #中島公園 #吹雪 #遅延 #茨城空港 #百里基地  #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #ふるさと応援隊 #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2025/02/02 11:11
【スキー】晴れ後ぱう Day2 この日の朝、登校途中で青信号にて横断歩道を渡っている小学生の列に認知症と思われる老人のレクサスが赤信号を無視して突っ込みそうになったのを爆音ホーンで停めさせました。本人は何が起きたのか判らず、あちこちキョロキョロしている始末。( ゚Д゚) 地方では免許の更新を地元の警察署でやっていることもあり、色々な地域の上級国民との関係などから免許の更新は甘いような気がします。実際、「ポツンと一軒家」でも信じられない高齢者が運転してますよね。本当に子供達が跳ねられなくて良かったです。それ以前に私も突っ込まれるところでした。( ゚Д゚) 道内は危険なインバウンドのレンタカーや白タクだけでは無く、こういった認知症ドライバーが沢山いるので本当に注意が必要です。(/ω\) 気を取り直してルスツへ。この日は快晴絶景に加え予想外にぱうぱう祭り。いわゆる”The day”です。(^^♪ そして春節ではあるもののローカルや滑りメインのオージーが楽しむあさイチ2時間は比較的平和で十分に満喫できました。(^_-)-☆ 宿に戻ってから夜までずっと猛吹雪。翌日に期待大です。(^^)/ 夕方の会議を無事終えて夜は道産鶏の水炊きにしました。 はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2025/02/02/105511 1枚目:こういう凸凹アイスバーンでも地元車は〇〇〇km/h位の輩もいます。(汗) 2枚目:予想外にぱうぱう祭り。雪質が良いので凸凹は気になりません。 3枚目:羊蹄山と尻別岳 4枚目:お風呂上りに乾杯クラシック!外は猛吹雪です。 5枚目:道産鶏の水炊き。 #The day #認知症ドライバー #絶景 #パウダー #吹雪  #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2024/11/11 07:37
【渓流釣り】猛吹雪でも釣ります! Day3 この日は時々猛吹雪になる厳しいお天気でしたが、結果はイワナ祭り!晩御飯のお刺身用と自宅へのお土産用を確保して納竿としました。(^_-)-☆ この季節は迷惑レンタカーが少ないので、今シーズン初雪道で道路状況は厳しかったのですがハイペースで中山峠越えで川沿ソシアへ。タイヤは2シーズン目でしたが何も問題無し。YOKOHAMAのアイスガードIG91 for VANです。(商用車用です)買い出しとお昼ご飯を食べて定宿チェックイン。 乾杯クラシック!の後は美味しくイワナと水タコのお刺身、ホッケフライなどを頂きました。(*'▽') 今回、当初から天気予報が悪くて、どうなることかと思いましたが結果オーライ。翌日は帰るだけです。(/ω\) はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/11/11/072858 1枚目:今シーズン初雪道 2枚目:吹雪の中、大物と格闘中 3枚目:安定の味の時計台 4枚目:乾杯クラシック!(^^)/ 5枚目:イワナのお刺身(昆布酢〆) #雪道 #迷惑レンタカー #迷惑外人 #渓流釣り #イワナ #吹雪 #味の時計台 #水タコ #刺身 #Ig91 for van #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
発見レポに投稿しました
2024/03/10 15:13
【スキー】晴れ時々ぱう Day1 この日は快晴。絶景を楽しみながらCTSへ。6か月点検の車を引き取って倶知安へ。途中ミラーバーンでジムニーが路肩から離陸寸前になっていました。(ジムニーが雪道に強いというのは正しく無く、正しくは駆動力は強いけどスピンしやすく運転が難しい車です。これはランクル70やキャラバンも同じ。直結四駆よりも4WDヤリスのレンタカーの方がよっぽど楽で速いですよ。) 今回は5泊するのできのこ王国で自炊用のキノコを調達。途中ちょっと釣りをしてみましたがアタリはありませんでした。('◇')ゞ 倶知安に入ると吹雪になってきました。これは幸先良い感じです。本州ではタラは安く無いのですが、ここでは格安なのでタラと勇払鶏で水炊きにしました。(^^♪ はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/03/10/150127 1枚目:ブロッケン現象 2枚目:ほのぼのしている感じですが実際はミラーバーン! 3枚目:アタリ無し('◇')ゞ 4枚目:乾杯クラシック! 5枚目:水炊きでまいうー #A359 #スカイツリー #富士山 #ミラーバーン #直結四駆は雪道に弱い #吹雪 #きのこ王国 #クラシック #コープさっぽろ #北海いも匠  #5000件投稿チャレンジ #冒険 #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2024/01/09 10:22
【スキー】開けましてニセコ 帰還 当初の予約便はFの最終便でしたが、流石に疲れているのと市内近郊スキー場が全滅なので早く帰りたいなぁと前日Dデスクに電話したところ、やっぱり満席。ところが奇跡的に早朝HPでお昼の便に1席空席があったので、即予約変更して早々に帰ることにしました。しかも1Aゲット。(^^)/ この日はミラーバーンの上にパウダーが載った滑りやすい路面。坂道発進ではFRのタクシーが進めない状況でした。道央道も50キロ制限。タイヤを新品にしたお陰で不安無く千歳のディーラーへ。昨年割れたガラス交換のため入庫となり、タクシーでCTSへ。 意外とDPLは空いていてマッサーやクラシック、竹鶴を堪能して搭乗。搭乗口で某タレントがFのチケットを持っていてグループ1なのに更に事前改札で乗れないのか?と係員に要求して断られていました。機内では悪臭コロンで最悪でしたよ。芸能人や政治家の中には本当に思い上がっている輩がいますよね。HND-CTSのFは芸能人や政治家と会うことが多いのが難点です。(-"-) 更に残念なことに吹雪になり再度のディアイサーで遅延となりましたが、前述の悪臭コロン以外は美味しいお昼ご飯や絶景富士山と最後を飾るに相応しいフライトでした。 ここ数年毎年ニセコは雪が十分に積もる時期が遅くなっている上に、実情を知らずに過剰に期待したインバウンドが大量に来て大混雑が悪化していることと、地域のスーパーがインバウンド客すら買わない値段に過剰値上げしていることなどを考え、来シーズンはおせちフライトは乗りたいですが、旭川に行こうと思っています。ニセコで30年位お正月の経験がありますが、もうお正月のニセコは止めた方が良いと思います。(+o+) はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/01/09/100625 1枚目:何とCTS上を鶴の大編隊が飛んでいました 2枚目:ディアイサーは緑色なんですね 3枚目:窓は凍ったままでした 4枚目:超高級ぶり大根 5枚目:富士山が綺麗でした #吹雪 #アイスバーン #芸能人 #クラシック #鶴 #竹鶴 #富士山  #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる