ハッシュタグ
<
#帯広空港
88件
発見レポに投稿しました
2024/05/18 13:58
【渓流釣り】十勝リターン Day1 ここ3回のフライトは全て雨でしたが、やっと晴れて富士山などを見ることができました。(^^)/ まずはOBHから近い超有名な川へ。平日なのに釣り人だらけでアタリも全く無し。いつもの川へ移動しました。ところが農作業が始まって肥料などが流入しているようで、先週とはうって変わってアタリが殆ど無く、あっても超小物ばかり。何とかアメマスが釣れました。 その後ガツンと一発ありましたが、予想外の尺Q様。(ウグイは釣れるとキューキューと鳴くのでQ様と呼ばれます)勿論即お帰り頂きました。('◇')ゞ Q様は通常汚れた流域にいますので、やはり農作業による影響だと思います。畑に囲まれた川はこういうことが多いですね。 前回と同じ温泉にとうちゃこ。まずは数年振りに荷物を全部降ろして大掃除。前回の赤トラさんが覚えていてくれて遊びにきてくれました。癒されますが作業が進みません。('◇')ゞ 夜は釣れたアメマスと買ってきたお刺身などを頂きました。 ※にゃんこ達の追加情報 この温泉のにゃんこ達ですが、冬前に捨てられた子たちが3匹、その後に赤トラさんが捨てられたそうです。酷いことをするものです。(-"-) 温泉の社長が良い人でにゃんこ達の面倒を見てくれているそうです。良かった・・・。(/ω\) 駐車場の真ん中で丸くなっていたりしますので、轢いたりしないようにご注意ください。又、キャンプ場を利用される方は、車に4匹でやってきたりしますので、優しく遊んであげてくださいね。(^^)/ はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/05/18/134811 1枚目:スカイツリーと富士山 2枚目:お天気最高でも釣れない・・・ 3枚目:ビッグQ様・・・ 4枚目:赤トラさん可愛い 5枚目:飲めそうな看板ですが実際は飲めません #帯広空港 #渓流釣り #アメマス #Q様 #NV200 #DIY #捨て猫 #クラシック #温泉 #富士山 #春の飛行機 #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2024/05/14 10:26
【渓流釣り】十勝でDIYの旅 最終日 深い霧の朝になりました。荷造りをして炊飯器カレーを頂いて温泉に入って出動!と思ったら赤トラさんが沢山遊んでくれました。(^^♪ 自宅へのお土産分にニジマス2匹、アメマス1匹を釣って即冷凍。その後自分の昼食分を釣って美味しく頂きました。 午後はハードオフに行って解体したメタルラックを売り、過去最高に怪しい温泉銭湯へ。外観は怪し過ぎますが中は昔ながらの番台式銭湯。硫黄臭が強いモール泉かけ流しで蛇口とシャワーも温泉です。石鹸とシャンプー、タオルは持参です。無料のロッカーもありました。 今回の帰りはOBOから。ここの駐車場はいつも満車なので場所探しが大変でした。そしてラウンジは有料でフードコートはイマイチなため、途中コープで買ってきたサラダ・豚丼・焼きそばを車の後ろで食べてから搭乗。 738の短距離国際線機材のビジネスシートのJでしたが、古い機材なのか電源がコンセントしか無く、エンタメ類は一切無し、シートの動きは悪いと・・・。寝るだけフライトでした。('◇')ゞ はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/05/14/100318 1枚目:赤トラさん 2枚目:(ちょいグロ注意)アメマスの口から消化しかかったヤマベが・・・ 3枚目:ハードオフで無事処分完了 4枚目:超怪しいローマノ福の湯・ローマの泉・福の湯(3種類の看板が・・・:汗) 5枚目:スカイツリーと東京タワー #炊飯器カレー #赤トラさん #渓流釣り #アメマス #ニジマス #ハードオフ #メタルラック #帯広空港 #クラシック #738国際線機材 #プチ贅沢 #春の飛行機 #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2023/12/02 14:11
2023.12.1 帯広最終日。 朝はちょっとゆっくり起きて 慌てて荷物をパッキング😉 この日は大好きなパン屋さん 麦音に寄って パン10個くらい買って空輸🛫 ※写真撮り忘れました😣✋ 運転してると空港の近くにある グリュック王国跡地。 これが見えてくると 大好きな十勝から離れるんだと 実感してしまいます。 最後に空港で 大好きないくら丼で締めよ〜😍💕 ……と時間に余裕持っていたはずなのに 手荷物検査は長蛇の列💦 保安検査はごった返し💦 お土産は欲しい😜 ご飯の時間を削るしかなく😢 今回はいくら丼、食べれなかった😭😭 羽田までお昼ご飯無しフライトしました。 でも 羊羹パン手に入れて😁✌️ 後でゆっくり食べよう❤️ 帯広は青空が綺麗✨ 永遠にまっすぐ見える滑走路は 素敵でした✨ 羽田に着き、高速バスで所沢へ 首都高の渋滞で 3時間くらい到着まで時間を要しました💦 なんだか まだお肉食べたいみたいで お夕飯は グランエミオで見つけた 肉弁❤️にしてしまった(笑) 美味しかった〜肉❤️❤️ 家に帰るまで お肉まみれな1人旅でした✨ こういうのもいいね😉👍 #帯広空港 #地元自慢 #グランエミオ所沢 #グルメ #肉弁
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
発見レポに投稿しました
2023/11/03 12:57
【渓流釣り】秋の収穫祭その2 Day1 前回OBOに車を置いてきたのでOBOに向かいます。機内食が無いのでDPLでおにぎりとパンをしっかりと頂いて搭乗。お天気は悪かったですが爆睡してしまいました。('◇')ゞ 帯広は既に紅葉が綺麗です。空港から10分の川は畑からの汚染でドブのようなニオイでダメ。日曜だったのでその次の川は先客ありで、結局新規開拓はできず以前から行っている川へ。この川は貴重なヤマベが釣れるのですが、この日は新子サイズばかり。そこで新ポイントを探索したところ、大物ニジマスが爆釣するポイントを発見し2匹釣って納竿。ヤマベは食べられないようにニジマスが定着しない居場所を選んでいるのだと思いました。 ※ニジマスやブラウンは貪欲な外来魚で在来種を食べてしまうため、道内河川の多くではヤマベやイワナ、オショロコマが絶滅してしまい、ニジマスやブラウンだけの川になってしまっています。最近では蘭越町の昆布川でヤマベが居なくなったという話も聞きました。又、ニジマスを密放流する輩もいますが犯罪ですので見つけたら即警察に通報してください。(-"-) スーパーで買い出しして宿へ移動。途中で丹頂のつがいに会いました。丹頂は人間に何もされないことを知っているので、かなり近くに寄っても逃げません。 帰宅してから録画を見てビックリだったのですが、泊まっている温泉が宿泊日に「ポツンと一軒家」で放送されていました。当然取材されたお宅も特定できちゃいました。('◇')ゞ 温泉三昧に久しぶりの道産イクラなどで初日の夜は更けていきました。 はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2023/11/03/124248 1枚目:帯広は紅葉 2枚目:丹頂鶴 3枚目:美味しく頂きました 4枚目:道産イクラ 5枚目:泉質最高です #帯広空港 #渓流釣り #紅葉 #ヤマベ #ニジマス #丹頂鶴 #大樹晩成温泉 #ヨード泉 #イクラ #旅エピソード #jaltrico #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる