ハッシュタグ
<
#搭乗券
13件
発見レポに投稿しました
2025/03/15 09:58
2025.03.15 AM9:40 あらためておはようございます☀️ 本日は、 #KIX - #TPE 便🇹🇼を利用する為に #関西国際空港 #第1ターミナル に来ています🤗✨(写真の飛行機は搭乗機と違います。) 出国手続きが終了し制限エリア内に入りましたが、昨年よりも出国手続きがスムーズになってましたね🤗 #搭乗券 を読み込む台が増設されて #渋滞 が大幅に #改善 🫰✨ 今回の台北便は、仕事で #韓国 に定期訪問する際に乗り慣れた #アシアナ航空 便と同じ出発時間🕰️ その時間に別の #航空会社 に #搭乗 するのは少し #違和感 を覚えますが今回は #完全 #プライベート旅 なので #リラックス しています😌 今回の旅の #スローガン は「 # 臺北 #好吃 ( #ハオツー )旅」…ということで #夜市 で食べて呑んでまた食べて…の #無限ループ旅 です‼️ 出発まで #ラウンジ六甲 でくつろぎます🍘☕️ ちなみに写真の🍘おかきにハマってます。 食感がサクッと軽く更に鼻から抜ける #ゆず塩 と #えび塩 と #のり塩 (3種)の風味がとても美味😋 いつも食べ過ぎてしまいます😅笑 #jaltrico #trico #JAL #J-AIR #JALカード #JALダイナミックパッケージ #JGC #eJALポイント #JALトーク #JAL好きとつながりたい #赤組 #マイル #グルメ #ご当地グルメ #発見レポ #飛行機好き #自然 #一人旅 #旅写真 #旅は最高 #国内旅 #海外旅行 #ワンワールド #スターアライアンス #EVA航空 #台湾 #台北 #九份 #十份 #ノスタルジー #台湾ニュードル #魯肉飯 #爆食 #爆飲み #士林夜市 #寧夏夜市 #台湾華語 #ぼっち #期間限定
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
JALトークに投稿しました
2024/12/23 17:06
今日の山口宇部フライトあれこれ・・・搭乗口41⁉️ またも幸運にもデッカイ富士山🗻 12/23 ①
今年も搭乗回数が250回を超えてしまいましたが、明後日のクリスマスフライトが飛び納め✈️ 今日(12/23)はその前の山口宇部へのフライトでした🤗 機内に入ると「オッ、いつもと音楽が違う🎵」‼️ そうなんです、クリスマスソング🎄が流れていました♬🎶 でも、本当は季節限定で明日,明後日の二日間だけ流れるのだそうですが、先任の方の一足お先の粋なサービスでした👍 今日はタイトルに書きましたように、搭乗手続き後の受け取った搭乗券に珍しいエラーがありました😉 「搭乗口41」・・・・ウン⁉️ おかしい🤔 羽田空港には41番搭乗口は無いので、多分41番スポットの情報が発券システムの不具合で表示されたのではないか・・・と想像🤔 DPLのレセプションで照会すると正しい搭乗口は南バスラウンジの「85」でした😃 どうやらシステムの不具合で想像通りスポット番号が反映していたようで、手作業でデータ修正したようですが、私が早く発券していたので間に合わなかったとのこと🤗 確かに搭乗口が85に変更との通知が来ていました✉️ さて、今朝も良い天気で、先週の岡山フライトと同じようなルートだったので、またもやデッカイ富士山が見えて 幸運が続きました👍 今朝は、相模湾に朝陽が煌めく✨光景も相俟って、早朝だけの良い景色を堪能しました‼️ 写真① 私にとってはレアな搭乗券になりました。 写真② DPLのエスカレーターを昇ったところに控えめなスノーマン⛄️とミニクリスマスツリー🎄が 写真③ 今朝も見えましたデッカイ富士山 写真④ ちょうど相模湾に昇る朝陽の光が反映して、富士山といいコラボでした👍 #思い出旅 #旅写真 #搭乗券 #富士山 #羽田空港DPL #旅エピソード #jaltrico
いいね! 役にたった 知らなかった
12 コメント
JALトークに投稿しました
2024/03/14 20:10
羽田空港も昨日(3/14)からついに搭乗券が変わってしまった🥲見納め間近‼️
一昨日(3/12)は伊丹から但馬行きに搭乗したものの、視界不良でゴーアラウンドしたと思ったら、残念ながら伊丹に引き返し、そのまま欠航🥲 随分フライトを重ねてきましたが、引き返しは初めての経験🤨 でも、3倍くらいのフライト時間だったので、フライトが自体が楽しい私にとっては案外至福の時間でした😊 そして、今朝は気を取り直して羽田空港へ✈️ ファーストカウンターでいつものように全旅程のチェックインと搭乗券の発券をお願いしました🎫  すると・・・・アレっ❓搭乗券が変わった‼️ そうなんです、昨年5月頃から順次搭乗券が国際線チケットのような形に変わっていったのですが、羽田だけ(多分)は従来の搭乗券のままでした😊 一昨日、伊丹でも搭乗券が変わっていたのを確認したので、羽田はまだ残ったなと思っていた矢先の出来事にびっくり‼️ まあ、いつかは変わると思っていたのですが、一昨日はいつも通りだっただけにチョットショック😫 ダメもとでラウンジのレセプションで、従来の搭乗券に変更できるか尋ねると「出来ます‼️」と有難いお返事✨ 往路だけいつもの搭乗券に変えてもらいました👍 羽田空港の全カウンターで搭乗券が変わったかどうか、今日の時点ではわかりませんが、従来の搭乗券が姿を消すのは目前であることは間違いなさそうです😢 写真 上が復路の搭乗券。下が従来の搭乗券に変更していただいたもの。見納め間近です‼️ #思い出旅 #羽田空港 #搭乗券 #旅エピソード #5000件投稿チャレンジ #旅写真 #jaltrico #冒険
いいね! 役にたった 知らなかった
9 コメント
JALトークに投稿しました
2023/06/16 17:00
International Bording Pass かと思いました‼️
私は搭乗券派なので、羽田空港でチェックインする際に、全部の旅程(いつも日帰りなので)の搭乗券を発券していただいてます😊 国内線の搭乗券(Bording Pass)と言えば,写真②が当たり前と思っていました✈️✈️ 今日搭乗した出雲-羽田は、737から767の国際線仕様へ機材変更😫 そこで隠岐空港に着いて,すぐにアップグレードをお願いすると運良く席を確保👍 そこで新しい搭乗券を受け取ると、何と、写真①‼️まるで,International Bording Pass です🤔 係の方にお尋ねすると,今後,順次このスタイルに代わっていくとのこと😃 隠岐空港も新しいチェックイン機になっていたので、但馬,隠岐、南紀白浜と既設置の空港から搭乗券が新しくなる模様『多分)です👋 CAの方にもご覧いただきましたが,『初めて見ました』とのこと✈️ しばらく国際線に乗ってない為、今のBording Passを直接見ていないので何とも言えませんが、国内外統一するのかもしれませんね😊  色々なところで変化が見られます‼️ 尤も,私のような搭乗券派は、もはや少数だと思いますが🤔 #搭乗券 ##jaltrico
いいね! 役にたった 知らなかった
10 コメント
発見レポに投稿しました
2023/04/02 11:37
おはようございます。 先月の #JAL_Wellness_and_Travel は今朝のウィークリーの抽選で確定。686マイルでした! 歩数は523,123歩。消費カロリーは20,592kcal🔥先週は123,065歩歩けました。 今月からマンスリーでは抽選で500マイルが当たる応募券に変わりましたね。そして、今月から四国八十八ヶ所札所めぐりで一ヶ所100マイルのチェックインシリーズが始まりました😆。 札所めぐりする人はマイルを荒稼ぎするチャンス!! 88✖️100ですから、最大8,800マイルを (σ・∀・)σゲッツ!!するチャンスです。 さて、昨日はつぼさんの投稿でもありましたが、4/12以降の搭乗用QRコードをiPhoneのWalletにアプリから追加できないとありました。公式では、追加できない事象についての記載がありました。公式ではブラウザで予約確認をして、そこから追加してくださいとあったので、試した結果、成功!q(*≧o≦)p!!つぼさんありがとうございます!!助かりました!! 最近は座席や便を変更した時以外は紙券では発行しなくなりました。記念以外にチケットを残しておく理由もないですし。ANAは昨日からskipサービスも廃止になりましたね。できればパソコンやスマホでチェックインも完結して欲しいとは思います。キオスクやカウンターに並ぶのも億劫なので💦。 最近はカウンターに寄ることもなく、キオスクで手荷物タグを出してから自動手荷物預け機にて預けてます。 その方が楽です😆。有人で預けようが、会員情報通りに取り扱いされるので問題ありません。保安検査もよく行列ができて話題になってますが、それは機械とかいう問題ではないのでどうしようもありませんが、早め早めの行動、そして、なるべく機内に持ち込むのは最低限に!自宅やホテルで手荷物で預けるもの、持ち込むものはわけておく。空港に着いてからモタモタするのも勿体無いですね。身につける金属系のものも、予め小さな袋に入れてから保安検査場に行けば、検査時にもたつくこともありません。私も試行錯誤して、1分以内で通過できるようになりたした😆。 #jaltrico #マイルのススメ #搭乗券 #チェックイン
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
JALトークに投稿しました
2022/06/22 09:18
搭乗券も時代と共に様変わりしたもんです。
私が飛行機に本格的に乗り始めたのは10年くらい前ですがその時から搭乗券はQRコードが付いてました。 乗り慣れない当時はパソコンからプリントアウトしてクリアファイルに閉じて管理。そして、e搭乗券をpdfファイルに保存してスマホやiPadでかざしてました😆。 しかし修行を始めた頃からは、紙の搭乗券をもらうように。まぁ記念に残したいってのも。同日に5〜10枚をカウンターで紐付けて発券してもらうのは正直申し訳ないなという気持ちでした。10分以上かかりますし 鉄道ではチケットレスなのにな😅。 80回も乗ると分厚くなります。 記念には取ってますけど、嵩張ります。 でも去年あたりから、アプリのQR画面、そして今年はiPhoneの Walletで簡略化。Apple WatchでもWalletは使えるので、たまに使いますが、左手首に巻いてるので、センサーにかざすのは大変ですけどね。 Walletは使ったパスは消してます。そうしないと間違ったパスをかざす可能性がありますから。 次の大阪往復はアプリのQRを使います。Walletには移行させてません。 Walletは座席変更やアップグレードをしても座席番号が変更前のままなので、長ったらしい😆レシートで確認する必要がありますね。 確実なのは、QRコードはとても便利だなと。 これを開発した人は神ってますね。 紙の搭乗券をもらっても実際に保安検査、ラウンジアクセス、改札には使いません。財布に保管してます。 フライトログに貼り付ける為に発券をすることもあります。レシートでは熱で時と共に消えてしまうので😅 実際に使うのはアプリやウォレットになります。 ちなみに、JALカードは財布から出すのがめんどくさいのでカウンターやキオスクでの決済以外では使いませんね。 #QRコード #Wallet #搭乗券 #jaltrico #旅は最高
いいね! 役にたった 知らなかった
コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる