JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#東京メトロ
30件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
2025/03/02 10:26
報告する
本日は東京マラソンの日🏃 スポンサーとなっている東京メトロの駅では、発車案内表示の所にランナーへのメッセージが登場。まさにマラソン開催日限定ならではの光景だ。 #東京マラソンの日 #東京マラソン #東京メトロ #応援メッセージ #西船橋駅 #ヘルシー旅 #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真
西船橋駅
千葉県船橋市
33
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
2025/02/11 22:22
報告する
東京メトロ創立20周年記念スタンプラリー🚇 先月末頃にスタートした東京メトロのスタンプラリーは、東京メトロが設立(営団→東京メトロに変更)されてから20年という節目で開催されたもの。スタンプに登場する車両には今では主力な車両から懐かしい車両、細かすぎる?ような車両が登場していたり… 昨夜スタートして、途中別件対応があったりしたので時間を多少要したが、今日の午後にスタンプラリーのゴールでもあり地下鉄博物館がある葛西(東西線)には夕方前頃にコンプリート。 東京メトロは現在9路線あるが、その中からスタンプの設置されたのは20年にちなんで20駅が厳選された。その中には久々に行くな~っという場所や、スタンプラリー以外の目的で行く事があるのか!?っと思ってしまう場所があったり…。その場所の一つが、丸ノ内線の方南町である。住宅街にある地下駅という感じな方南町だった。 また有楽町線の東池袋では写真展もあり、貴重なショットが見れるかも? ちなみに… 東京メトロでは、改札に入ってから24時間乗り降り自由なフリーきっぷがあり、夕方や夜からでもお得に東京メトロ線を回れる。24時間券を活用して2日かけて動けば、お得に9路線20駅分のスタンプをゲットできるハズだ。むしろフリーきっぷがマストかも? #東京メトロ #東京メトロ創立20周年 #スタンプラリー #9路線20駅に設置 #24時間券がオトク #妙典駅 #方南町駅 #東池袋駅 #ヘルシー旅 #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真
45
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
2024/11/22 20:15
報告する
東京の中野から高田馬場、九段下、大手町~東陽町~浦安~西船橋を結ぶ地下鉄「東京メトロ東西線」では現在、大規模なリニューアル工事が実行中。 その一つが、西船橋・浦安方面から荒川を渡って地下に入った最初の駅である「南砂町」である。 東京メトロ東西線は混雑率ワースト上位常連(一時期はワーストトップを連発する程)の混雑路線の一つであり、この南砂町は平日ラッシュ時は毎度のように詰まる駅の一つであった。 →私はかつて東京メトロ東西線ユーザーだった時があり、地獄だったのは今でも覚えているw😂 混雑対策の一環で、南砂町はこれまで上下線でホームが一つずつだったものを、新たに一つ増設する工事が実行されている。 今年5月頃に線路とホームの移設が初めて行われ、南砂町の光景が変わった。 ちなみに南砂町周辺は地盤が弱いエリアであるため、慎重に工事が行われている関係で、工事期間が非常に長くなっており、工事スタートから8~9年近くは行っていると思う。 #東京メトロ #東京メトロ東西線 #南砂町駅 #大規模リニューアル工事中 #完成はまだ先 #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #旅写真
南砂町駅
東京都江東区
31
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
原〜ちょ
2024/09/26 06:39
報告する
昨日の帰りは日比谷線を利用してきました。 浅草線で人形町を経由して・・・。 日比谷線は開業が1961年。すでに63年。 南千住〜仲御徒町間で当初は2両編成だったんですね。 営団としては初めての架線電車線方式で1067mmの狭軌。これは、もちろん東急や東武との相互直通運転を実現するためのものです。 人形町駅は1962年に開業。 ホーム自体はリニューアル工事をしていて、綺麗になりつつあるんですが、壁とか柱とか見てたらやはり歴史を感じますね。 変わりつつあるものと変わらないもの。 その中でずっと変わらないものがありました。 車両側面の車両の番号のフォント!!! これは営団地下鉄時代から変わってないんですね。 あとは、今の東京メトロの新型車両の電子ホーンの音色は日本初の地下鉄である銀座線の1000形のホーンの音色なんです。 それも味がありますよね。 ちなみにですが、私が初めて旅行で東京に来たのは小学校の5年だっけかな?😆 初めて乗った当時の営団地下鉄は丸の内線でした😆。 地下鉄なのに地上を走るんやなぁ・・なんて思ったり。 #投稿マスター選手権 #ノスタルジー #穴場スポット #jaltrico #東京メトロ #東京地下鉄 #帝都高速度交通営団 #懐かしい
41
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
6
コメント
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
2024/05/04 20:26
報告する
東京の地下鉄「東京メトロ」が今年創立20周年を向かえる年であり、その一環として、銀座線の特別車両限定だけのイベントが実施されていたので行ってみました🚇️ 現在の銀座線の車両は、2012年に登場したもので、日本初の地下鉄である銀座線の開業当時の車両をイメージしつつ、最新の技術を盛り込まれたものです。6両編成40本あるうちの2本だけは、通常の旅客営業で使用できる上に、より開業当時のレトロ感のある特別仕様になっているのです。今回の特別イベントで使用されている車両も、2本だけの特別編成のみが対象です。 今回の特別イベントでは、通常は白系の室内灯照明を暖色系照明に変更するとともに、側面予備灯を点灯させて走行するというものです。(予備灯は3枚目の中程上の部分) また東京メトロのロゴ(背景がスカイブルーにMマーク)もかつての地下鉄ロゴに! 実際に乗車してみると、よりレトロ感を感じながら移動できました^^ この特別イベントは今月6日までの予定となっています。銀座線を使用予定のある方はご参考に… ※特別車両の運転時間は公表されてないので、来るか来ないかは運です(^o^;) #東京メトロ #創立20周年 #特別イベント #銀座線 #特別車両 #レトロモチーフな車両 #内装も外装もレトロ感 #ゴールデンウィーク後半限定 #来るか来ないかはその時次第 #プチ贅沢 #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真
37
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
発見レポ
に投稿しました
なえ
2023/01/16 18:30
報告する
東京メトロで毎年やっている、『地下謎への招待状2014リバイバル』をやってきました😊 これは、専用のキットと東京メトロの一日乗車券のセットを購入して、キットの中にある謎を解きながら東京メトロの駅へ行き、さらに謎を解いて答えを探すという地下鉄を使った謎解きです📝 毎年違うので、何度挑戦しても面白いです! 時間も好きな時にスタートできて、自分のペースで謎を解いていけるので何時間!という制限に縛られずカフェに入って謎を解いたりと1日謎解きに没頭できます✨ ただ、地下鉄なので乗り換えなどの移動が結構体力が必要です😅 JRに乗ったら早いのにぃー!と何度思ったことか笑 しかし、せっかくメトロ一日乗車券があるので地下鉄で移動🚇 私は朝11時にスタートして18時に謎解き成功したので7時間! 途中ランチも挟んだけれど、結構休まず謎を解きました💪 もしわからなかったらヒントもあるので、謎解きがお好きな方いましたらオススメです🎶 開催期間や、キットの販売数もあるのでよかったら調べてやってみてください😆 JAL Wellness & Travelをやっている方にもオススメ✨ I日で10,000歩以上は確実に歩きます🚶♀️ 久しぶりに頭を使って、体を使って筋肉痛が来ないことを祈ります🤣 #謎解き #東京メトロ
50
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
nw
2021/12/26 00:08
報告する
懐かし〜‼️と思われる先輩方、いらっしゃいますよね😃 私も一番思い出のある、昔の地下鉄丸ノ内線🚇です✨ 2004年まで通称"営団地下鉄"と呼ばれ、正式名称は「帝都高速度交通営団」でした。 房総半島にある私設鉄道博物館に置かれています🚃 #帝都だよ #今は東京地下鉄株式会社 #東京メトロ #キラキラ #冬旅 #ふるさと応援隊 #旅写真 #jaltrico
いすみポッポの丘
千葉県いすみ市
54
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
16
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2021/05/29 00:39
報告する
水天宮前駅の水槽。 季節ごとに入れ替わるようで、 藤の花にお魚が泳いていました。 3ヶ月ぶりの訪問。 #水天宮 #東京メトロ #水天宮前駅 #水天宮前 #水槽 #アクアリウム #東京 #魚 #熱帯魚 #水中さんぽ #珍スポット #旅写真 #東京さんぽ #旅さんぽ #駅さんぽ #街歩き #街角アート #アート #元気チャージ #街で出会ったシリーズ #街で出会った不思議なもの #元気チャージ #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
49
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
6
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2021/05/25 02:29
報告する
ある日のおやつ。 長野の寒天みかんもち。 みかんの風味がしっかりあって、美味。 寒天は長野の特産。 おやつで元気チャージ。 ついつい一気に食べてしまいそうになるのを、ぐっとこらえて。 東京、表参道駅の紀伊國屋で購入。 #長野県 #長野 #信州 #みかん #寒天 #グルメ #表参道 #紀伊國屋 #東京さんぽ #街歩き #駅さんぽ #東京メトロ #旅グルメ #おやつ #スイーツ #お土産 #もち #特産品 #名産品 #お菓子 #元気チャージ #jaltrico
53
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる