ハッシュタグ
<
#機内見学
9件
JALトークに投稿しました
2025/03/02 11:57
A350-1000 ファーストの旅 機内編✨️
JAL期間限定A350-1000のファーストクラス✨️💺✨️ 奇跡みたいに取れて、一人だから、この極上の時間をどうやって過ごして行く~色々考えました☺️ 主人にせっかく期間限定のチャンスだから、ドッ派手で搭乗して行き~と指示されて、じゃらじゃらのグッズとA350-1000のTシャツユニフォームで搭乗しました😁 コテコテの演出✨️ CAさんたちは凄くウケてくれました😁 JALを愛してくれて、私たちの励みになりますと言ってくれました💕 一人だから、緊張していましたが、CAさんたちとJALグッズで盛り上がり、凄く楽しい雰囲気になりました😍 やはり初めてA350-1000ファーストに乗る方は多くて、搭乗してから皆さんは撮影で忙しい~🤳 晴れていたので、窓から光の反射は強くて、何回も撮影にチャレンジしている私をみて、2Kの方が側に来て、窓を暗く調整したら、綺麗に撮れますと教えてくれました☺️ 初めてのことばかりで、撮影しながら、個室の中で色々楽しんでいました🤩 離陸してから、綺麗な富士山が目の前に🗻 期間限定A350-1000のファーストクラスから富士山の観賞、更に特別感を感じられました😍 tricoのA350-1000の見学会も参加しなかったので、エコノミークラスまで散歩しました☺️ 特別な空間、特別な体験をじっくりと楽しんでいました☺️ JAL期間限定A350-1000シンガポール行きフライトお陰様で、極上、幸せの時間を過ごしていました😍 trico皆さんのご体験、素晴らしい情報の繋がりで、私の夢も叶えることが出来ました☺️ 素敵な繋がりにも感謝しています💖 つづく~ #期間限定 #初めてのA350-1000ファーストクラス #ユニフォームで搭乗 #美しい富士山 #機内見学 #幸せな特別の時間
いいね! 役にたった 知らなかった
42 コメント
JALトークに投稿しました
Airbus A350-1000見学会✈️ その3
そしてドキドキのビジネスクラス。しっかり個室です。扉を締めたら寝ちゃいますね、これは💦小さいけどロングコートも🆗なワードローブや、機内持ち込み🆗サイズのスーツケースも自分のスペースに収納できるそうです🤭 それと音楽を聞いてみたパンダ。タッチパネルで出てきた曲を選んでみれば。なんか音小さくない?と思いつつシートにもたれてみれば。シートから音楽が鮮明に聞こえる❗ヘッドレスト内蔵スピーカーで、ヘッドフォンをしなくても、家にいる時のように音楽を楽しめるそうです。 ビジネスとファーストの間には小さいけど、ドリンクバー?が。 そしてファーストクラス。パンダがなにげに入ったのは、1A✨あの〜何人部屋ですか?これは?と言ってしまいました💦みなさん同じことを言うそうで💦窓三つ分の広さです。モニターも大き〜い💦機外カメラで離発着の映像を見たら超迫力だろ〜な〜🤭お席の座り心地も、超気持ちいい💓シートベルトサインが消えてたら、3人までお部屋に入って良いそうですよ。 各クラスごとにJALの担当の方が説明して下さって、質問にも答えて下さって、お上りさん状態のパンダには嬉しい限りです😊最後に機内の鶴丸の場所を教えてもらい写真撮影。 ホントこれは、お腹いっぱい状態です💦いいもの見せて貰ました〜。早くヨーロッパ線でデビューしないかな???JALさん、待ってま〜す💦💦 #AirbusA350-1000 #エアバスA350-1000 #機内見学 #ファーストクラス #ビジネスクラス #好きな飛行機
いいね! 役にたった 知らなかった
8 コメント
JALトークに投稿しました
伊丹空港 空の日エアポートフェスティバル✈️
空の日のイベントで狙っていたJ-AIRさんの格納庫とスタンバイ機内見学。むちゃくちゃ楽しかったです💓 格納庫の中には重整備中のエンブラエルとスタンバイ機のエンブラエル、2機がいて。スタンバイ機は、鼻先やエンジンのカバー、貨物室ドアを開けていてくれたので、中がよく見えて激写しまくるパンダ😆 整備士さんも沢山いらしていて。好奇心山盛りパンダは質問しまくり🤭ナビゲーションライトとシグナルライトについて聞いていたら、他の見学者もナビゲーションライトついて質問したようで。整備士さん二人が、じゃあ❗ライト付けましょうか?で、スタンバイ機のナビゲーションライトが点灯。 その時にパンダがどう点滅しているのか?聞いていたシグナルライトも5秒くらい付けて下さったそうなんですが、見逃してしまったパンダ😑何処見てたんやろ?私💦深く反省⤵️ 他にも重整備中のエンブラエルのことなど沢山お話が聞けて、大満足💓 それにtricoのアンバサダーさん方にもお会いできて、お話できて❗格納庫、ホント行って良かったです😆 #空の日 #空の日エアポートフェスティバル #jair #エンブラエル #格納庫 #機内見学  #ナビゲーションライト #シグナルライト #飛行機大好き
いいね! 役にたった 知らなかった
16 コメント
JALトークに投稿しました
行ってきました✈️「trico会員限定!JAL工場見学~スカイミュージアム~機内食体験コース」
昨日参加した「trico会員限定!JAL工場見学~スカイミュージアム~機内食体験コース」 行く前から機内見学は、どの飛行機になるのかな?やっぱり数でいうとボーイング✈️?だとしたら78かな?なんて思ってましたが❗ 私の予想は見事に覆され、小躍りしかけたパンダ🐼になってました。 第1格納庫の扉をくぐれば、76が整備中。そして景色がいい通路を渡り第2格納庫の扉をくぐれば、目の前に鎮座していた機材は。絶対に見間違えることがないスタイリッシュなフォルムのエアバスA350-900✈️ でも、その向こうにはボーイング737が駐機してて。ガイドをしてくれている方に、恐る恐るお尋ねすれば。機内見学は、このエアバスですよ😊と、にこやかに答えて頂き。きゃあ⤴️trico編集部のみなさま、このイベントに当てて下さって本当に、ありがとうございます💦と心底思っちゃいました。 機内では、クラスJ、ファーストクラスシートに座ったり、絶対に今後も無いであろう、ジャンプシートにお座りさせて頂いて機内アナウンス体験をしたり、何より本物のエアバスのコックピットを見たい❗が叶い、(でも舞い上がりすぎて、あまり憶えてないんですが😭)オマケに機長席にお座りして写真まで撮って頂いて。整備士さんともお話しが出来て、むちゃくちゃ濃度の濃いエアバス体験をさせて頂きました。 一緒の見学グループになった方はみなさん親切で。いろいろと話しかけてくれて、A350の機外に出たあとも楽しかったし、ガイドの方も沢山エアバスやボーイング、作業車のことを教えて下さって。むっちゃ暑かったんですけど(笑)とても楽しい時間でした。 trico編集部のみなさま、またこんな企画、パンダは無い首を目一杯伸ばして長くしてお待ちしてます💓 #jalスカイミュージアム #格納庫 #エアバスa350-900 #機内見学 #大好きな飛行機 #大満足 #羽田空港
いいね! 役にたった 知らなかった
9 コメント
JALトークに投稿しました
2022/06/13 16:38
夢のようなJA317Jのコックピット見学✈️🧡✈️帯広チャーターフライト⑥
⭐️写真は2/25撮影の羽田エクセルホテル東急 スーペリアコックピットルームの737コックピット シミュレーター⭐️ 撮影はNGで、最後にJALパックスタッフの方が 1人一枚だけ、コックピット内で岡村機長🧑‍✈️との 貴重な貴重なツーショットを撮ってくださり、 その写真が唯一のお宝写真✈️🤳🌸 再び機内に入るにはドア前で、厳重なボディ チェックと手荷物検査があり、見学時間は2 人一組で、2分だけという制限のなか、 岡村機長がとても気さくにお話、解説をして くださって、今自分の乗ってきた飛行機の コックピットを見学させて頂き、感激、感動の 貴重な体験❤️❤️❤️ 2月に同じ機種737のシミュレーター体験を して知っていたものの、実機✈️この機器のぎっしり 詰まった狭い空間で、ついさっき、 羽田から帯広まで操縦して連れてきてくださった のだと思うと、感慨もひとしおで、感動🧡と 感謝❤️の言葉しか見つからない素晴らしい 2分間でした〜✈️🧡✈️❤️✈️ #帯広日帰りチャーターフライト #チャーターフライト #機内見学 #737コックピット見学 #JA317J #帯広空港 #羽田エクセルホテル東急 #jaltrico
いいね! 役にたった 知らなかった
4 コメント
JALトークに投稿しました
2022/03/16 21:21
Aft-Galley Unit of JA15XJ
機内サービスが落ち着いたところで案内していただきました。 撮影許可を得ております。 後ろに座るのは久しぶりだったので頼んでみたら、いろいろ説明してくれました。 就航したばかりなのでピカピカ✨ 最後尾のギャレーが縦に長いのはエアバス #A350 だけだそうです。 新型のコーヒーメーカーが近未来的なデザインで素敵でした。あのしっかり酸味のあるおいしいコーヒーは、これで入れるんですね。 ちなみに日航のホットコーヒーは、機種によってコーヒーメーカーの設計が違うので、用意する豆も異なり、味が違います。ボーイング767のみ特殊なインスタントコーヒーです。 日航では国内線専用機として導入されたA350-900ですが、本当は長距離国際線のために設計された旅客機です。燃料満載なら15,000kmくらいは平気で飛べますが、国交省に申請している航続距離は5,900km。中距離機という位置づけです。 そこで「この飛行機の座席はよくできていて快適だと思うのですが、金浦やマニラなど近隣諸国の国際線に回すことは可能なのですか?」と聞いてみました。 答えは「No」です。ギャレーの装備が国際線仕様とは完全に違い、ハイテンプオーブンを搭載していません。前方ギャレーは別として、基本的に機内食を温めることができないため、国際線の運航は無理なのです。ボックス形式のコールドミールを出すのなら可能かもしれませんが。 なお、案内してくれたSさんの話では、一番乗務していて仕事がしやすいのは「ボーイング787」とのこと。やっぱり加湿器があるのはいいみたいです。また、すべてのものがコンパクトにまとまっていて、扱いやすいんだとか。 私も一番好きな飛行機は787。一つ意気投合できるところがありました😊 ちなみにA350の客室乗務員は9~10名、787-8の場合は7~8名で構成されていると伺いました(記憶違いでなければ)。今は緊急脱出扉の枚数に合わせて乗員数を決めているのではないようですね。昔の長距離便ボーイング747は20名で運航していたといいますから、ずいぶん少なくなったんだなあと感心しました。 A350だと、9名のうちの3名がファーストクラスを担当します。やはり贅沢なものです。 #旅写真 #oneworld #JA15XJ #ギャレー #機内見学
いいね! 役にたった 知らなかった
1 コメント
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる