ハッシュタグ
<
#機内設備その他
2,301件
JALトークに投稿しました
J-AIR Eジェットのカート
本稿掲載画像の対象物は1月30日のtobu5489さんと本日3月29日MATSUKIYOさん投稿に載るものと同じですが、私が載せたのは新品状態です(←って画像で判るのか??)。 撮影期日は2009年8月13日(木)。搭乗便は静岡→福岡JL3814便。機材はE170・JA211Jです。 左側最後列の通路側19Cに座る私の横をカートが通る際、そこに貼られたステッカーを視認しました。 秀逸なデザインだ!撮っとこ!という訳で撮影。 →後日他便でこの画像を見せたら、CAさんから「こういう物まで撮られるんですか」と言われました。・・・この当時でこういうのを撮る輩は、J-AIR趣味者の間でも少なかったりして? CRJ充当定期便ではJ-AIRに於ける2001年4月1日の就航以来(そして退役時まで)カートを用いたドリンクサービスは無く、よってCRJ機内でカートを見る機会はありませんでした。 けれども2009年2月1日就航E170からはカート使用サービス開始・・・でしたが初便の小牧→松山ではドリンクサービスは無いかも。それだと「J-AIR初カート」が見られん! 2008年10月当時、J-AIRでのドリンクサービス実施基準は時刻表上80分以上のもの。 E170初便のJL4391便は60分・・・こっちを止めて次便の福岡行きにしよか。 この件でJALへ問い合わせると、E170では60分以上で実施。 かくして私はE170デビューフライトで「J-AIR初カートサービス」を見て「J-AIR初ホットコーヒー」を味わいました。 この時を含めてE170へは2月に3回、6月に1回乗り、そして同型機5度目の搭乗で「こういうのが貼られていたのか!」と。それまでの4度目では見た記憶が無く、または視界に入っておらず、8月が初めて。 けれども、2009年8月では「太陽のアーク」ステッカーは貼られていた訳です。 さて今ですが、E190機内でもこれは見られるのか・・・このステッカーは昨年も見たのですがE190にもあったかは憶えていません。 そしてMATSUKIYOさん投稿を見て、ステッカー初見から16年を経て意識したアルファベットと数字ですが、それを見た私は「!!」。 →口頭伝達限定で説明します→しかし大阪大井はDPラウンジには現れません。 #J-AIR
いいね! 役にたった 知らなかった
コメント
JALトークに投稿しました
約3日前
【2025バースデーフライト #12🚩 祝膳🍱✨】
ミッション・ワーテルロー✨🇫🇷🚩📯🥁🎶🎠 3rdフライトは羽田✈鹿児島。いよいよ艦長席での機内食🍽️🍷です😋 食事が運ばれて来て、驚きました🫨この日3度目のサプライズです‼️ 食事を並べたトレイに、なんと🎂カードと359-1000の模型🛩️が載せられていました🤩 メインはカレイのソテーと海老🦐のマリネ。副菜に桜エビのムース。おめでたい赤色🟥です✨ 割り箸ながら形は柳箸🫢 これぞ、まさしく祝膳🍱ではないですか🎶 三度目の『感謝感激雨あられ!!』です~🥰 食後に☕を頼みました。あいにく私は🐱舌なのでアイスコーヒーを頼んだところ、メニューでは今の季節はないのですが「作りましょう」と担当乗務員さん。 アルコール用の氷を使ってアイスコーヒーを頂くことができました。 氷に工夫があり、ただ角氷を入れるのではなく、アイスピックで表面を少し砕いたものが入っていました。フローズンとかではないですが、口にした時の舌触りが心地よかったです☺️ 私はしばらくの間、感動で放心状態で、サイドテーブルのモデルプレーンを、しんみりと眺めていました🥰✨🪨🚩 PS. メインに添えられた🥕の千切りがかなり強烈な匂いを発していました^_^💦鰔(カレイ)じゃなくて良かった🤣 以前の🟩ソースのミッキーさんの投稿を思い出しました。 (つづきは次回の講釈で👋) #バースデー・フライト #ミッション・ワーテルロー #祝膳 #グルメ #バースデーカード #モデルプレーンA350-1000 #アイスコーヒー #3度目のサプライズ #感激 #放心状態 #羽田-鹿児島
いいね! 役にたった 知らなかった
6 コメント
JALトークに投稿しました
2025/03/24 20:42
【2025バースデーフライト #11 🚩 初艦長席(1D)💺✨】
ミッション・ワーテルロー🚩リベンジ・フライトの帰趨は、1st✈️の伊丹✈︎千歳と2nd✈️の千歳✈︎羽田で大勢は決しましたが、3rd✈️は羽田✈︎鹿児島まで、ナポレオン🇫🇷🚩の如く、戦果拡大のため追撃を敢行します🎠🏇🎺🥁🎵 と威勢のいいことを言いながら、767のファーストクラスは初めてで若干緊張します🫨 初め窓側の1Hを取ろうとしたのですが、天候で🗻は見えないと躊躇している間に1Hは抑えられてしまい、1DにUG🆙❗️ tricoの投稿では、艦長席と呼ばれている席。いったいどんな席なんだろう❓🤔と期待と不安、半々で搭乗🚶👜 着席すると、CTS-HND便と同じく「お誕生日おめでとうございます🎂㊗👏✨」とまたも🎂情報は引き継がれていたようです。再び感激🥹感激の余り、席の全容を撮るのを忘れてしまいました😓 順番待ちの窓の外に、幸せのピンク🩷のコンテナが牽かれているのを発見🤩実際に見るのは初めてです✨ 艦長席から窓まで遠く撮影は無理でした😢でも、今日の幸運はまだまだ続きそうな吉兆🌠だと感じました😉 767🛫します‼️ #バースデーフライト #ミッション・ワーテルロー #羽田空港 #767初ファーストクラス #艦長席 #幸せを呼ぶピンクのコンテナ #グルメ
いいね! 役にたった 知らなかった
10 コメント
JALトークに投稿しました
2025/03/22 23:12
【バースデーフライト #9 🚩 先触れと2機目とプラス1】
ミッション・ワーテルロー🇫🇷🚩2nd✈️は、前投稿で書き漏らしていましたが、搭乗直後にいきなりサプライズがありました^_^ 「お誕生日🎂おめでとうございます㊗️〜🎶」 と着席すると、いきなりCAさんが声をかけて来ました。「?」🫨 「お話し承っています〜」と続きました。 どうやら3時間前に乗って来たITM-CTS/73Hのクルーさん達から🎂の情報が引き継がれているようです🫢搭乗前は、昨年のようだったら、どうしよう?😨と不安もありましたが、一気に吹っ飛びました✨ そして、機内食が終わって飲み物が配られた時、今度は白服様が先頭になりお盆に何か乗せて席の前まで来られ、🎂㊗️をなさった後「私共からの気持ちですが」とお盆を私の目の前に。 なんとA350-1000の模型が❗️happy birthday と機体に黒く書かれていました🤩 さらに「すでにお持ちかも知れませんが、よろしかったらこちらも」と後ろの席担当CAさんから別のお盆を受けて私の前に。今度は、ご当地フライトタグ(OKD)が‼️🤩😲 「ああ、これはずっと欲しかったんです」と答えました🤫(千歳空港内で探し回って先刻購入したばかりですが、ずっと欲しかったのは事実🤭)。 ご厚意に感謝を述べたところ、白服様は「それでは、こちらを包装して🎁、降機の時、改めてお渡しします」と😉✨ HNDのはありませんか?とは言えませんでした。そんなに厚かましくはありません😌でも心は感激でいっぱいです🥹✨😭🍀 羽田に🛬して降機の際、例の🟨の🎀で結ばれた🟥袋🎁を手渡されました😃 帰宅後に包みを開けると、お盆で見かけた模型とフライトタグにシールとお祝いの言葉が追加されていました🤗 ミッション・ワーテルロー🚩は大成功へと前進中🥰✨🪨🚩 #BDF #A350-1000模型 #ご当地フライトタグ #感謝感激 #エアバス359 #赤い包み #再びサプライズ
いいね! 役にたった 知らなかった
14 コメント
JALトークに投稿しました
2025/03/22 10:40
【2025バースデーフライト #8 🚩 1年ぶり国内線ファーストクラス✈️】
BDF2フライト目は、CTS✈︎HND。 実に1年ぶりの国内線ファーストクラス(ただし、プロモーションからのUGです😅) JAL❤️を取り戻すための『ミッション・ワーテルロー』🇫🇷🚩 昨年のBDF:OKA✈︎ITMファーストクラスの雪辱を果たすためのリベンジ・フライト✈️ 1本目のITM✈︎CTSは、出発こそ☔での🛫となりましたが、千歳が近づくに連れ天は☀に🤩初体験のサプライズもあって、幸運なスタートを切ることができました👍☺️ 今回どのフライトも同等に重要ですが、気分的には、このA359-900(昨年OKA-ITMの搭乗機)が『ワーテルローの天王山』と意気込んでの搭乗😃 さっそく食事タイム🍽️🍷メニューは 小鉢① 玉葱煮、蛸旨煮、人参、青葱 小鉢② なます、蟹、蓮根、胡瓜 主菜  みつせ鶏、みつせ鶏団子白湯餡、パセリ、豆腐、水菜、アスパラ、ミニトマト ご飯  俵御飯(梅ひじき) 茶菓  鞠福(濃い抹茶/雅正庵) どちらも、とても美味しかったです😋 白服様や担当乗務員の方も、丁寧でしっかりとした接遇をいただき、とても快適なフライトとなりました🎶✨とても、感謝しています🥰 良いBDFが続きそうです😉 PS.翻って昨年の私は1Aでしたが1Cの方は着席するなり靴を脱いでスリッパも履かずいきなり両脚を壁に押し当て、体勢180度。食事も取らず、降下時間までずっとその状態。そのため1Aの私は搭乗時間中は実質、封鎖状態に⤵️😱 さらに白服様はお知り合いらしく、降機の際はお隣とずっとギャレーで会話に耽り、挨拶もありませんでした。まあ、挨拶するという契約はないでしょうけど。マナー教室を運営するエアラインの先任としては、遺憾の意を持ちました💔これが昨年、ほとんどJALを回避しがちだったことや、今回のBDFをリベンジと呼ぶ根本原因です🔥 今度のお隣も足を壁に押し当てていますが、スリッパを履いてリラックスの中にも節度が感じられれる方だったのでノー・プロブレム🆗 #BDF #ミッション・ワーテルロー #リベンジ・フライト #美味しい機内食 #丁寧でしっかりとした接遇 #千歳羽田359初体験 #アップグレード成功 #愛を取り戻す #リベンジの行方 #天王山 #期間限定 #jaltrico #グルメ
いいね! 役にたった 知らなかった
11 コメント
JALトークに投稿しました
2025/03/21 22:16
A359だけどちょっと残念…新千歳→香港
JAL7061便(CX運航)新千歳→香港、 5時間50分のフライトです。 ヘルシンキ発券新千歳行単純往復より新千歳ストップオーバー香港行にした方が圧倒的に安くなるので、チケットの都合上、仕方無く行って来ます…笑 ※もちろん他社運航でも全区間JAL便発券が必要です。 さて機材はA350-900! CXのA359乗るの2回目ですが、普通席は映画は充実してるものの機内設備としては機外カメラの尾翼カメラ壊れて映らない…なんかちょっとがっかり。 さらに機内消灯時、読書したいのでライト点けたらライトの照らす半分くらいしか私に当たらず半分隣の人のところをモロに照らすので寝てる隣の人に悪くて点けれません…位置いじれないのでこれ欠陥では…💦😅 シートモニターはよく乗るフィンエアーの359と比べるとドリンクオーダーどころか食事メニューもなく、乗継案内もいつまで経っても表示されないし、うーん、ちょっと残念。777は香港到着前乗継表示されましたが…。 特に359だから777と比べて良いことはない感じですね。 機内食は悪名高い新千歳発なのもありますけど私が香港の味付けが苦手なのか…何回食べてもCXとは相性悪く今回もちょっと合わずでした(^_^;)。 サイドのサラダとハーゲンダッツのマンゴーシャーベットは美味しかったです。 ワンエメ持ちだからか機内食は先にオーダー聞きに来て特別機内食の方と同じタイミングで先に持ってきてくれました。 辛口な文句みたいになっちゃいましたが、新千歳国際線唯一のワンワールドエアライン、直行便で香港まで運んでくれるのはとてもありがたいですしみんな接客は丁寧で親切です。  フライトはなんと30分も早着。 今年2回目の香港、あと1回来るんですけどそういや、tricoメンバーの方にe−channel登録したら便利ですよ、と言われていたのを着いてから思い出しました(^_^;)でもそんなに並ばないので気にはなりません。 寒い札幌から来ると天国、暖かい香港で週末ゆっくり満喫です。
いいね! 役にたった 知らなかった
4 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる