JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#歴史
109件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
原〜ちょ
2023/05/09 12:55
報告する
HISTORY of HANEDA 開催中!!! 工場見学の前に、1タミの5Fへ。 羽田空港の歴史を当時の写真をパネルにして展示していたり、乗り入れてきた航空機の模型があったり、他にもグッズの販売スペースがあったりと。 HNDベースの私としては、かなり知らないことの連続。当時は今の天空橋付近、イノベーションシティあたりにターミナルがありました。 埋め立ても進み、羽田空港は徐々に沖合へ拠点が移りつつある様を見ることができました。 当時は展望デッキに納涼スペースがあって、なんと!! ビアガーデンがあったんです!!しかも飛行機も近くにあるし、目の前にDC-8とか707とか727が😍😍 当時のエアラインバッグも展示されてます。 当時はエアラインバッグを持つこと自体がステータスの時代でしたね。 8/31まで開催しております。 お時間ある方々はぜひ寄ってみてください。 ちなみに、写真撮影🆗で撮りまくってくださいと仰せでしたよ。 銀座ライオンの反対側にあります。 #jaltrico #羽田空港 #歴史 #HND
羽田空港
東京都大田区
47
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
スーさん
2023/05/08 11:41
報告する
【History of HANEDA】 現在羽田空港国内線第一ターミナルビル5Fで開催中❗羽田空港の歴史が分かる珍しい写真やYS-11のプロペラなどの展示もありとても興味深い内容です。すべての展示物の撮影がオッケーでSNSも構わないとのことでした。 JALはミニスカワンピースの4代目の制服とB747。ANAも1970年に採用された4代目制服とB727。 #jaltrico #羽田空港 #羽田空港国内線ターミナル #歴史
国内線第1旅客ターミナル
東京都大田区
58
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
夕焼けうっとり
2023/04/23 20:46
報告する
しながわ水族館 2 本当に見たかったのは鮫です。 怖がられていますが、弱った魚を襲うらしいです。 人を襲うことは稀らしいですね 血の匂いには敏感に反応するらしいです。 帰りに大森貝塚も見てきました。 モース博士が電車の窓から発見したらしいです。 #歴史 #大森貝塚 #モース博士 #鮫 #しながわ水族館 #推し活
33
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
おれんじ
2023/04/17 00:07
報告する
瑠璃光寺から少し歩いたところに明治時代の迎賓館と呼ばれた『菜香亭』があります。当時の有名政治家や著名人が集まり日本を動かすような話しをする場所として使われたようです。明治10年から平成8年迄使用された建物を移築・復元。100畳の大広間には伊藤博文や山県有朋を始め、岸信介・佐藤栄作・田中角栄等の扁額書が掲げられていました。黒光りした廊下や当時のままの梁、歪みガラスなど当時の面影を残したままで、ここで数々の歴史が作られたかと思うととても胸が高まりました! #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #明治維新 #歴史
菜香亭
山口県山口市
24
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
おれんじ
2023/04/16 23:40
報告する
翌日は湯田温泉から路線バスに乗って山口県のシンボル瑠璃光寺へ。国宝五重塔を見に来たのですが、屋根の全面葺き替え工事が始まったばかりで、これから囲いに覆われる為、完成までの3年間はしばらく見られなくなるとの事でした。池越しに遠くに望む五重塔は荘厳な眺めでした! #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #国宝 #五重塔 #パワースポット #歴史
瑠璃光寺 五重塔
山口県山口市
22
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
nw
2023/02/15 08:14
報告する
〜鶴と松(松と巣ごもりの鶴)〜1752年作 日光東照宮陽明門「平成の大修理」中217年ぶりに視認されたという貴重な壁画です✨ 制作時はどんな赤だったのでしょう? JAL REDのような明るい赤色だったり☺️ 大修理時にしかお目見えしない画に出会え幸運でした❣️ 2015.11月 ※この壁画、現在は非公開です。 #世界遺産 #LOVE赤 #鶴 #パワー #日光 #栃木県 #歴史 #江戸時代 #ふるさと応援隊 #旅写真 #jaltrico
日光東照宮
栃木県日光市
46
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
発見レポ
に投稿しました
Yoshitaka
2023/01/09 00:47
報告する
お出かけ途中で初詣。 実際には初詣目的と言うより、神社の入り口に看板や幟で「うどん」の文を沢山見ていて気になっていました。 うどん屋さんは・・・ 参道沿いかと思いきや、神社の横(神社の一部?)にありました。 神社の接待所(休憩所)と言う感じで、名前も「館址亭」と書かれていました。 吉備真備の館址に造られたのでしょうね。 建物は唐時代の建物を模した形です。 営業時間は11時から14時までだそうです。 「大きつねうどん中」を頼みました。 大きくて分厚い油揚げが大変美味しく、麺はやや細い(平たい)ながらコシと喉ごしの良い手打ちうどんでした。 今では参拝者も多くない様ですが、遣唐使として2回も唐に渡り学問を極めた吉備真備大臣を祀る神社ですから、学問の神様として敬われ参拝者も多かったのだろうと思います。 うどんと言えば讃岐が有名で、四国では弘法大師が日本に伝えたと言われていますが、真備公も唐で学んで伝えたのかも知れませんね。 当時は米は貴重で稗や粟などを食べる事も多かったでしょうから、白くてツルツルしたうどんはご馳走だったでしょうね。 しかも、旧山陽道沿いで台風や水害の恐れのない冬場に作れるので収量が見込める・・・ など思いを巡らせながら頂きました。 #初め #グルメ #旅写真 #歴史
58
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
Happy ji-ji
2023/01/04 14:57
報告する
人生初めての飛行機搭乗は、日本航空「JAL」でした。(小学生の頃) 1972年5月に日本復帰する前の話ですが、「パスポート・予防接種証明書を持参してないと東京など本土へ行き来(渡航)するのもできなかった」のをご存じの無い方が多いと思います。 通貨は「ドル」や道路交通法は「車は右、人は左」・・・・etc.. この機会にOkinawaをもっと理解してもらいたいので、下記リンクを参照にしていただければ幸いです。 参照:おきなわ物語 History of OKINAWA〜沖縄本土復帰50周年特集〜 https://www.okinawastory.jp/feature/50th_anniversary/change ※パスポートの写真は、移民100周年でハワイ沖縄センターを訪問した時のものです。 #初め #旅写真 #パスポート #予防接種証明書 #日本復帰 #jaltrico #沖縄 #歴史 #琉球 #沖縄観光 #ハワイ沖縄センター
44
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
9
コメント
発見レポ
に投稿しました
旅好きタッチー
2022/12/03 17:02
報告する
広島市街地を歩いて散策『広島城』編その②です。 お堀の鯉さんを撮影してから、二の丸の『平櫓(ひらやぐら』『多聞櫓(たもんやぐら)』『太鼓櫓(たいこやぐら)』の建物内を見学しました。 二の丸エリアに入った時に、以外と敷地面積が狭いんだなぁと思いました🤔 調べると、本丸の出入口を守り、出撃拠点である馬出(うまだし)として設けられたとの事です。 こちらは、原爆で焼失したこの3つの櫓は、1994年(平成6)に江戸時代当時のように木造で再建されました。 建物内は展示室となっていて、鯱瓦(しゃちがわら)や櫓の木造構造の模型などがありました。 因みに、広島城建物内では、展示品のほとんどが撮影禁止となっています。 それでも、観光客がほとんどいなく、のんびりと見学出来たことは、とても良かったです😊 広島市街地を歩いて散策『広島城』編その③に続きます。 #広島城 #二の丸 #平櫓 #多門櫓 #太鼓櫓 #原爆焼失 #鯱瓦 #復元建物 #jaltrico #旅写真 #ひとり旅 #歴史 #資料館
広島城 二の丸
広島県広島市
43
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる