JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#神保町
15件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
asshimarnrx044
2024/11/09 19:07
報告する
神保町の書店前にこんな張り紙がありました。 カモノハシのイコちゃん×ぴよりん だっこぬいぐるみ、再販のお知らせ😃 前回は、オンラインで即完売?したらしいですね😅 書店にて予約受付中みたいです! #ぴよりん #カモノハシのイコちゃん #神保町 #ぬいぐるみ
31
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
naogoo(ナオグー)
2024/05/08 21:26
報告する
古本屋やスポーツ店が並ぶ神田神保町。仕事で来ましたがお昼になり「すずらん通り」を歩いていると、天ぷら油の良い香りが。お店のまえに行くとテイクアウト天丼600円も気になりましたが、カウンターもあるのでお一人様で突撃です。店頭には「江戸川乱歩」「井伏鱒二」といった文豪のお名前が。さすが書籍の街・神保町ですね。席に着きメニューを・・・やはり海老天丼1,000円しか目に入らず(笑) 目の前で揚げ始める海老を眺め、食欲が湧きまくり(笑) 注文して5分程度で出てきました海老天丼! ビックリ、海老が立ってます! サクッと揚がっているから立つんですよね。すぐにその海老から。「サクッ!」素晴らしい。海老の美味しさそのままにサクッと揚がっている海老に、タレは甘すぎずでもご飯が進むタレ、良いですね~ 海老は3本、そしてキスと野菜が。美味しい天ぷらはいくらでも食べられますね~ 5分程度で完食。そして、お味噌汁も美味しい~ ホント満足。ごちそうさまでした! #プチ贅沢 #天丼 #はちまき #神保町 #一人旅のススメ #jaltrico
神田 天麩羅 はちまき
東京都千代田区
58
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
Lalala
2024/03/31 16:00
報告する
都内はどちらも建て替えニュースです。 友人が「東京サグラダファミリア ベスト3」は丸の内、渋谷、新宿と言いますが、それ以外も耐震性や老朽化、都市計画再整備などで建て替えが多いです。 神田錦町にある登録有形文化財の学士会館も今年で営業終了します。 1928年竣工の旧館は移設し保存されるそうです。 毎年度末の利用が今回で最後、感慨深いです。 建替え前に一般見学ができるようです。 明治の洋館建築にご興味ある方はついでの折にいかがでしょうか。 https://www.gakushikaikan.co.jp/gakushikaikankengaku/ #5000件投稿チャレンジ 到達したようです。正式発表お待ちします。 #冒険 100年前の建築を訪ねるのも冒険です。 #神田界隈 いつも工事中です。#一ツ橋 #神保町 #建築ラッシュ #学士会館 #東京大学発祥の地 #日本野球発祥の地 #新島襄生誕の地 #旅写真
学士会館
東京都千代田区
54
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
7
コメント
発見レポ
に投稿しました
jasmine
2024/01/27 19:00
報告する
今日、神田神保町にあるまぜそばと坦々麺の専門店を訪ねました。 お店の名前は「鰹(かつお)が昇るまで」といいます。 昨年11月、tricoのmayumInさんの息子さんが出店されたお店です。 mayumInさん、素晴らしいお店ではありませんか☺ 息子さん、凄いですね🌸 応援しています✨ さっそくsamu changさんがおすすめされていた「枕崎まぜそば」を注文しました。 これは枕崎産の4種類の鰹節が使われていて、タレもトッピングも鰹づくしという贅沢なまぜそばです。 凄く美味しかったです♥ 私は鰹節が大好きなんです。 山口はうどんの出汁が鰹出汁。 ふるさとの味を思い出しました。 お店の場所は大手町の毎日新聞本社から歩いて10分くらいです。 大手町からも道がわかりやすいので、ぜひ訪ねてみてください(^^) #jaltrico #まぜそば #枕崎まぜそば #鰹が昇るまで #神田 #神保町 #神田ランチ #神保町ランチ #グルメ
鰹が昇るまで
東京都千代田区
68
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
12
コメント
発見レポ
に投稿しました
Lalala
2024/01/21 19:10
報告する
まぜそばと言えば名古屋めしの「台湾まぜそば」が有名ですが、鰹出汁の「枕崎まぜそば」をいただきました。 中太麺です。かえし(出汁)は鰹、昆布、椎茸、浅利。豚肉はないのでモスリムの方もOKです。 トッピングは、生利節、花鰹、水菜、白ネギ、アーリーレッド、肉味噌、鰹の血合粉。 まぜそばなので、混ぜる、混ぜる、混ぜる!混ぜることでトッピングと出汁が混ざり、風味も良くなります。 〆のご飯を注文する人もいましたが、麺だけでお腹いっぱいになりました。 美味しゅうございました。ごちそうさまでした。 お店の名前は「鰹が昇るまで」。 神保町と水道橋の間、白山通り沿いにあります。 期間限定で「鰹出汁の台湾まぜそば」もありました。次回は担々麺も試してみたいです。 この辺りは学生&サラリーマン飯の激戦区です。カレーライスだけでなく、エスニック飯も多く、楽しいところです。 #デビュー #神保町 #水道橋 #まぜそば #枕崎まぜそば #担々麺 #グルメ #旅写真 #鰹は鹿児島ものがおいしい #鰹が昇るまで
鰹が昇るまで
東京都千代田区
53
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
3
コメント
発見レポ
に投稿しました
ME1
2022/09/08 11:24
報告する
私事ですが 9月7日は誕生日でした😊 cadet_french さんで ダンナさんが 誕生日のお祝いをしてくれました🎂 美味しい日本のフレンチを 食べさせてくれる お店です🍽 食材がフレッシュで美味しい🌳 #cadet #カデット #テラススクエア #神保町 #フレンチレストラン #フレンチ #フランス料理 #グルメ #jaltrico #発見レポ japanairlines_jal
cadet フレンチ
東京都千代田区
38
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
8
コメント
発見レポ
に投稿しました
you-yu-unity22
2021/07/13 01:13
報告する
コロナに気をつけて、飲食店を開拓中です。 実は先週、使用していたパソコンが寿命を迎えてしまい・・・更新が途絶えてしまいました。 おおよそ1週間ぶりの更新です。 ハードディスクが部分的に破損していたようで、 もう使えないとわかったときは、まさに「ぴえん」でした。 前置きはこれくらいにして・・・。 今日はラーメンの気分じゃないなぁ・・・何を食べようかな・・・と考えていた時、 ふと「神保町でカレーを開拓しよう」と思いつき、共栄堂へ行ってきました。 スマトラカレーの名店です。 この日は「ビーフカレー」と「ミニサラダ」を注文しました。 カレーにはサラダが欠かせません。(私だけ・・・?) 注文から1分ちょっとという驚くべき早さで、カレーとサラダが到着。 スープが無料でついてくるのもうれしいですね。 ルーをスプーン1杯すくってご飯にかけ、あわせて口へ運ぶと・・・。 「ん!?なんだこの味わいは?」と衝撃を受けました。 甘さ、苦さ、辛さの3つが一度に感じられるのです。 食べてきたカレーは大半が家庭の味わいだった分、 これまで食べたことないルーの味わいにかなりの衝撃を受けました。 味わいにびっくりしつつ、スプーンが止まることなくいつの間に完食していました。 カレーはそれぞれルーが異なるとのことで、次は別のカレーを食べようと思います。 ポークかチキンか、どちらにしようかな。 次の訪問が楽しみです。 ごちそうさまでした!! #jaltrico #グルメ #東京都 #神保町 #カレー #黙食にぴったり #私のおすすめ
スマトラカレー 共栄堂
東京都千代田区
41
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2021/06/16 01:21
報告する
雨の時には、脳内妄想旅。 いつか行ってみたいな、海外の素敵な本屋さん。 図書館で素敵な本を見つけました! 『世界の美しい書店』 美しさと個性で選んだ世界の最高ブックストア50 以前、テレビで海外の本屋さんのドキュメンタリーを放送していて 本屋さんが気になっていました。 写真集のような本があるのですね〜 見るだけで楽しい〜〜 #雨の時には #脳内妄想旅 #気分は海外 #妄想旅 #旅を夢見て #世界の美しい書店 #旅の記録 #旅さんぽ #書店 #本屋さん #本 #旅アイテム #ガイドブック #晴耕雨読 #ブックストア #book #書店めぐり #神保町 #図書館 #jaltrico
61
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
6
コメント
発見レポ
に投稿しました
naogoo(ナオグー)
2021/04/03 22:19
報告する
天気も良く「 #お出かけ日和 」なので神保町へ。書店めぐりとスポーツ店めぐりをしてお腹が空いたので「天麩羅 はちまき」にお伺いしました。お店のあるスズラン通りには私の大好きなお店が多数有りますが(キッチン南海は閉店してしまいましたが・・・・)、ランチはココが多いですね。この日は12時前のお一人様でしたのですぐにカウンターに案内されました。穴子天丼(1,500円)も気になったのですが、この日は「海老天丼(1,000円)」を注文。お腹が空いていたのと、テーブルには「天丼のタレ」と「新香」が常備されているので無料で頼める「ご飯大盛り」にしました。カウンターですので目の前で揚げている状況が見られます。この日の野菜はれんこんですね。太い菜箸で天ぷらをどんどん揚げているのを眺めて、注文してから5分程度で海老天丼が到着。大きくてプリプリの海老が3本とキスの天ぷら、蓮根とピーマンが大盛りのご飯にのって出てきました。天ぷら自体はサクッと軽め。そこに甘めのタレがかかっています。くどくなくどんどん食べられます! 途中で天丼のタレを追加しながらあっという間に完食。手軽に食べることが出来、通いたくなる天丼でした。 #旅写真 #グルメ #自然 #一人旅のススメ #飛行機好き #空港好き #羽田空港 #神保町 #天麩羅はちまき #はちまき #海老天丼 #天丼 #天麩羅 #お出かけ日和 #jaltrico
はちまき
東京都千代田区
64
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる