JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#練馬区
6件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
moco618
2024/07/29 23:15
報告する
今日も暑かったですね。 練馬の最高気温は39.3℃でした🥵 暑さをものともせず、虫さんたちは元気に活動中でした。 [ツマグロヒョウモン]…縄張り意識の強い子。近づいた他の蝶やトンボを追いかけます。 写真を撮ろうとしたら、スマホの先にとまりました; 以前は関東地方にはいませんでしたが、生息域を広げています。 [オオシオカラトンボ]…シオカラトンボよりちょっと大きくて体の色が濃いです。違いは眼の色。この子はサングラスをかけています😎 [マメコガネ]…1㎝ほどの小さい子。食欲旺盛でブドウ科やマメ科の葉っぱをムシャムシャ。農家さん的にはno good; 見上げると、ホノルルからのJL73(JA875J)が羽田に降りていきました✈︎ お疲れさまー この夏を元気に過ごせますように。 私ももう少しでJAL旅です😆 楽しい旅になりますように♪ tricoの皆様ご自愛ください。 #jaltrico #自然 #練馬区 #ツマグロヒョウモン #オオシオカラトンボ #マメコガネ #JL73 #JA875J #ねがいごと
練馬区
東京都練馬区
48
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
発見レポ
に投稿しました
you-yu-unity22
2024/02/11 22:22
報告する
コロナやインフルに気を付けて、飲食店を開拓中です。 今回やってきたのは、練馬駅近くにある「ミセスフルーツパーラーサン」。 私が調べた限りですが、練馬区では唯一の夜パフェができるお店です。 夜パフェ(別称・シメパフェ)は札幌ススキノを発祥とし、 ススキノ界隈では有名でしたが、都内まで人気を博したのはここ数年の間。 しかも決して食べられるお店が多いわけではないため、 練馬区で食べられるというのはきわめて貴重。 夜中まで営業しているわけではないですが、それでも夜食べられるのは嬉しい。 メニューは季節ごとに変わっているようで、 私がオーダーしたのはみかんの夜パフェ「蜜の木」。 季節が変わるごとに食べられるメニューも変わるのは訪店しがいがあります。 好きなメニューを見つけて比べてみるのもよいかも。 お味はみかんの爽やかさとほどよい酸味で、甘いものが苦手な人にもおススメ。 生クリームを使っていないのでとても食べやすく、 お腹がいっぱいでも確実に全部食べ切れること間違いなし。 今やススキノでは行列もすごく、一昨年の夏にはススキノに繰り出すも 待ち時間が読めないので入るのをあきらめました。 そんな夜パフェを穴場で楽しめ、気分が良いのは言うまでもなし。 ごちそうさまでした!! #jaltrico #グルメ #夜パフェ #練馬区 #スイーツ #パフェ
CAFE&BAR Mrs. Fruits Parlor SUN(ミセスフルーツパーラーサン)
東京都練馬区
36
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
moco618
2023/12/29 06:01
報告する
練馬区と言えば…「練馬大根」を思い浮かべる方も多いはず。今日は練馬愛に満ちた自慢お菓子を紹介します。どれも美味しいですよ😋 凮月堂(ふうげつどう)さんの「練馬大福」…練馬産の大根葉の塩漬けが搗き込まれたお餅に、優しい甘さの十勝産小豆の粒餡が包まれています。 竹紫堂さんの「練馬サブレ」…刻んだ練馬産の大根葉が入ったバターたっぷりサクサクのサブレ。練馬区を型取っています。 竹紫堂さんの「ねり丸焼き」…出ました「ねり丸」!大根葉が入った生地とココアの生地で粒餡をサンドしたどら焼です。(「練馬サブレ」と「ねり丸焼き」は区民・産業プラザCoconeriで購入できます) また、区内の小中学校では「練馬スパゲティ」が大人気。今月には「練馬大根一斉給食」が実施されました。「練馬スパゲティ」は、練馬区のHPの他、「JALふるさとプロジェクト」公式 YouTubeチャンネルの「CAクッキング」でも紹介されています😆 #jaltrico #グルメ #地元自慢 #ご当地グルメ #練馬区 #区民・産業プラザCoconeri #練馬大根 #凮月堂 #練馬大福 #竹紫堂 #練馬サブレ #ねり丸焼 #練馬大根スパゲティ #JALふるさとプロジェクト #CAクッキング
練馬区立区民・産業プラザ
東京都練馬区
59
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
10
コメント
発見レポ
に投稿しました
moco618
2023/12/26 23:10
報告する
埼玉住まいですが、今日は在勤14年目の練馬区自慢をさせていただきます。練馬区大好きです❤️ 練馬区は板橋区から独立した23番目の区です。 4月からの連続テレビ小説「らんまん」の主人公のモデル牧野富太郎博士は、晩年を練馬区で過ごされました。 6月16日には、としまえん跡地に「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京[メイキング・オブ・ハリー・ポッター]」がOPEN❗️練馬は今熱いです!(この夏も暑かったですけれども🥵) この練馬区をPRしているのが公式アニメキャラクター「ねり丸」です。区の特産品「練馬大根」と、区名の「馬」がモチーフ。なかなかのかわいさ。イチ推しです😍 区役所には「ねり丸ポスト」や農産物の「ねり丸直売所」があります。 練馬駅北口の区民・産業プラザCoconeriでは、ねり丸と写真が撮れますよ。ねり丸グッズも充実😄 お時間許せば、ぜひ練馬にお出かけください♪ #地元自慢 #jaltrico #旅写真 #練馬区 #ねり丸 #らんまん #練馬大根 #区民・産業プラザCoconeri #としまえん #メイキング・オブ・ハリー・ポッター
練馬区立区民・産業プラザ
東京都練馬区
56
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
やんうー
2021/01/24 17:22
報告する
【中華そば べんてん】東京都練馬区旭町にある、中華そばの名店です。最寄駅は、成増駅。元々高田馬場に店舗を構えていた頃、当時高校生だった私はその味に衝撃を受け、大学を卒業するまで何度も通いました。極めて高い人気を誇っていましたが、諸事情により2014年6月に惜しまれつつ閉店。その後、2016年9月に現在の成増駅近くに再オープン。2020年に再訪を果たしましたが、味も変わらず、私の中ではナンバーワンです。 #やんうーの麺道中 #べんてん #グルメ #ラーメン #旅写真 #東京都 #東京都練馬区 #練馬区
中華そば べんてん
東京都練馬区
35
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
す〜(退会者)
2021/01/13 17:50
報告する
武蔵関公園 西武新宿線の武蔵関駅と東伏見駅の間 線路沿いに武蔵関公園があります。 (東伏見駅からの方が近いです) 総面積48966㎡のうち21000㎡が池で、池をぐるりと取り囲む公園になっています。 池に面した遊歩道が多くあり、散策を楽しめます。 野鳥もたくさん見られ、池には大きな鯉が悠々と泳いでいます。 成人の日に訪れたのですが、朝の冷え込みで日陰になったところでは池に氷が張っていました。 3月から11月はボートにも乗れるようなので、また暖かくなったら訪れてみたいです。 #武蔵関公園 #練馬区 #自然 #冬さんぽ #冬到来 #jaltrico
練馬区立 武蔵関公園
東京都練馬区
30
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる