新tricoおためし版
新しく、もっと便利に。
今すぐ試す
JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
プロフィール
<
188
フォロー中
171
フォロワー
フォロー
ミュートする
ブロンズメンバー
moco618
男性
埼玉県
兵庫(大劇場のある街)で生まれ育ちました。現在は埼玉に住み、東京で働いています。JAL旅で各地の温泉やご当地グルメを楽しんでいます。 767が好きです✈︎
2025年4月投稿キャンペーン
入賞
2023年11月投稿キャンペーン
入賞
獲得バッジ:
16
もっと見る
アクティビティ
2025/07/05
発見レポ
に投稿しました
moco618
2025/07/05 10:59
報告する
富山の旅は鮨に始まって、鮨で終わります。 [とやマルシェのれん横丁]にある「氷見きときと寿し」さんで、富山の味の締めくくりです。 「フクラギ(ブリの幼魚)」は鮮度抜群!大きめにカットされた身は脂が少なくてさっぱりしています。 「甘エビの昆布〆」…プリプリ食感の甘エビとおぼろ昆布の旨み&やさしい塩気が出会ったら…旨いに決まってますよね😋 昆布〆第二弾は「ますの昆布〆」…鱒寿司の身と違って、身が締まってねっとりとした食感になります♪ 魚の余分な水分を抜いて日持ちさせ、同時に昆布の旨味を移す…昆布〆を考案した先人は天才だと思います!昆布を愛し、多彩な味わいを楽しむ富山の食文化に脱帽です。 鮨で〆のはずが、最後にやはり食べてしまいました。 富山グルメの〆はコレ、ご当地限定の塩ソフト🍦 この味にハマりました😋 福井/石川/富山の旅。今度は小松空港から北陸に入ってみたいです。JAL富山便再開を望む声も多いですよね✈︎ #jaltrico #旅写真 #グルメ #とやマルシェ #氷見きときと寿し #フクラギ #塩ソフト #GOSHU #tricoソフトクリーム部 #ご当地限定
きときと寿し富山駅店 とやマルシェのれん横丁
富山県富山市
48
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
6
コメント
2025/06/29
発見レポ
に投稿しました
moco618
2025/06/29 17:01
報告する
富山地鉄の市内電車に乗って、富山城址公園を目指します。路面電車が走っている街では必ず乗ります。なかなかのイケメンのセントラム君と、ちょっとロボットみたいな8000系先輩。いろいろなタイプが走っていますね。 丸の内電停で下車。城址公園はすぐ目の前です。AMAZING TOYAMAのフレームにきれいに収まります(曇天もまた好し😄) 模擬天守は郷土資料館になっています。 戦災復興のシンボルとして親しまれてきたその模擬天守は、2004年に国の登録文化財に登録されたんですね。これは珍しい例かも。 親しみをこめて、今回のおもしろ写真は「櫓つかみ」…うまく撮れたかな😆 #jaltrico #旅写真 #富山地鉄 #セントラム #富山城址公園 #AMAZINGTOYAMA
富山城址公園
富山県富山市
48
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
6
コメント
発見レポ
に投稿しました
moco618
2025/06/29 09:20
報告する
世界一美しいスタバが富山にある! 富山で朝活です。ホテルJALシティ富山から12,3分歩いてたどり着いたのが、運河を利用した水辺にある富岩運河環水公園。その傍らに佇むようにしてあるのが「スターバックス富山環水公園店」です。 2008年に「ストアデザイン賞最優秀賞」を受賞したことがきっかけで、世界一美しいと称されるようになったとか。ガラス張りの店内から運河に渡る水門橋とその周りを臨むと、なんだか異国の感じ。 コーヒーを飲みながら、この風景を眺められるのはお得かもしれません🤓 いつものキャラメルマキアート(1shot追加、ソース多め…苦甘党)がカッコよく見えたりなどして。 ※飲んでいるわたしを除く; 夕方〜マジックタイムは特にきれいだとか。夜は水門橋がライトアップされるんですね✨ 今度はその時間帯に来ます! 水門橋を渡ったところに富山市限定ハローキティのマンホール蓋がありますよ♪こちらもお見逃しなく😃 #jaltrico #旅写真 #富岩運河環水公園 #スターバックス富山環水公園店 #世界一美しいスタバ #富山市限定ハローキティのマンホール蓋 #ちょい得旅
富岩運河環水公園
富山県富山市
58
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
6
コメント
2025/06/27
発見レポ
に投稿しました
moco618
2025/06/27 17:58
報告する
お鮨のあとの〆はコレ! 富山湾の海洋深層水塩を使った 「塩ソフト」 350円 一口目で塩が効いたうまさに感動。目が覚めます👀 最初に塩パンチがきて、次に甘さと濃厚なミルクが広がり、また次の塩パンチを求めに行ってしまいます。これはうまい😋 コーンがほんのりメープル味なのもうれしい♪ あっと言う間に完食です。もう一個いきたいところ🍦 ホテルのお風呂で使う入浴剤「海の物語」を購入。 海洋深層水塩と海藻エキスを配合した入浴剤です。香りがよくて温泉に浸かったみたいにツルツルになりますよ。おすすめします✌️ こちらのGOSHU(ゴシュウ)さんは、北アルプスの天然水や富山湾の海洋深層水を使って、入浴剤(パパヤ桃源)やミネラルウォーターなどを製造、販売している五州薬品さんのお店です。富山駅の「きときと市場とやマルシェ」入ってすぐです。 湯上がりには、「北陸ビール(アンバーエール)」はいかがですか🤓 #jaltrico #旅写真 #塩ソフト #富山湾の海洋深層水 #とやマルシェ #GOSHU #パパヤ桃源 #海の物語 #tricoソフトクリーム部 #ご当地グルメ
きときと市場とやマルシェ
富山県富山市
52
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
6
コメント
2025/06/26
発見レポ
に投稿しました
moco618
2025/06/26 17:46
報告する
富山に着いたら、ホテルJALシティ富山にチェックイン✅ スタッフさんが笑顔で迎えてくださいました😊 せっかく富山に来たんだから、「すし県来たらとやま鮨」で有名な[とやま鮨]さんの新館にお邪魔しました。注文はタッチパネルでどうぞ♪ きときとのお魚がたくさん。激しく目移り👀 お酒を楽しむので、シャリは少なめに。 おすすめ3種の「ガンド(ブリの一つ手前)/カサゴ/スズキの炙り」…ガンドって初めて食べました。身が柔らかく、ブリより脂身が少なくてさっぱり。カサゴは身がプリプリで旨味強し。スズキは淡白ですが、サラッとした脂がのって美味😋 富山のお魚に合わせたのは、「幻の瀧(純米吟醸)」…フルーティな香りで飲み口淡麗、大好きなお酒です。白えびの軍艦にも合います。一番合ったのは中トロの漬けでした✌️ 富山で美味しい、楽しい夜を過ごせました。 ごちそうさまでした。また来ますね😆 #jaltrico #旅写真 #ホテルJALシティ富山 #グルメ #ご当地グルメ #とやま鮨 #ガンド #白えび #幻の瀧
廻転とやま鮨 富山駅前店 新館
富山県富山市
57
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
9
コメント
2025/06/23
発見レポ
に投稿しました
moco618
2025/06/23 19:56
報告する
ソフトクリーム部の活動[福井&金沢編] 福井駅西口MINIE1F[Soy Sweets ごーる堂 Do+]さんのソフトクリームは牛乳・卵不使用!国産豆乳をベースにして、福井県産大豆のきな粉や白ごまペーストなどの厳選素材で仕上げた100%植物性🍦 わたしは「塩キャラメルきなこソフト」(キャラメルに乳使用)を注文。 食べた瞬間、豆乳のうまさにびっくり😋 お店の方に「牛乳入ってませんよね?」って尋ねてしまうほど; きな粉と塩キャラメルが抜群に合います。うまい😋 [THE TEA SHOP CHANOMI近江町市場2号店]さん。壁側におすすめのお茶がずらり。こちらでは「まぜまぜほうじ茶ソフト」とお茶(紅茶とカルダモン)を注文。甘さ控えめのミルクソフトに、たっぷりのほうじ茶の粉末を混ぜると、香ばしさ際立つほうじ茶ソフトに変身。これもうまい😋 カルダモン紅茶は夏におすすめ。体温を下げる効果がありますよ♪ 大満足で部活動完了です✅ 🚄つるぎ号で宿泊地富山に向かいました。 #jaltrico #旅写真 #グルメ #ご当地グルメ #豆乳ソフトクリーム #SoySweetsごーる堂Do+ #tricoソフトクリーム部 #つるぎ号
近江町市場
石川県金沢市
47
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
2025/06/22
発見レポ
に投稿しました
moco618
2025/06/22 13:31
報告する
福井駅前では、たくさんの恐竜さんたちのお出迎えがありました。飛び出し坊や(とび太くん)は、こちらでは恐竜くんです🦖 駆け足の福井グルメ旅で目指すのは、ソースカツ丼の老舗[ヨーロッパ軒]さん。 福井駅からほぼまっすぐ徒歩12分です。 昭和レトロなお二階でいただくのは、 「3種盛りスペシャルカツ丼セット」 とんかつ、メンチカツ、えびフライがのった豪華な一杯です✨ 薄めのカツは細かいパン粉をまとってサクッと揚がり、ちょっとピリ辛の甘じょっぱいソースがよく染みています。ソースのたっぷり染みたご飯もたまりません。 そして、楽しみにしていたメンチカツ。薄めですがお肉がギュッと詰まっていて、噛むと肉汁がジュワッと出てきます。 えびフライは丁寧なお仕事が光る一枚。こちらもソースの染み具合が絶妙です。 総本店で福井名物を味わうことができました。ごちそうさまでした😋 恐竜博士を夢見る子ども恐竜くんに別れを告げて、福井を後にしました。また来ますね😆 #jaltrico #グルメ #旅写真 #ヨーロッパ軒 #ソースカツ丼 #飛び出し坊や
ヨーロッパ軒 総本店
福井県福井市
53
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
8
コメント
発見レポ
に投稿しました
moco618
2025/06/22 01:18
報告する
北陸新幹線に乗りました。大宮で乗車前に買ったコーヒーがまだ温かいうちに高崎を通過しました🚄== 速達タイプのかがやき503号は大宮を出ると次は長野。 富山ー金沢間を19分、金沢ー福井間を25分で駆け抜ける俊足ランナーぶりにびっくりです。 北陸の都市間連絡は、以前の北陸本線の感覚でいてはいけませんね😅 シートの網ポケットの新幹線車内誌は、JR西日本とJR東日本の両方が。 富山のお菓子が予習できたり、秩父音頭に詳しくなったりできてちょっとお得感ありました😆 大宮から2時間半で福井に到着です。 今日の福井…大宮より暑かったかも; #北陸新幹線 #かがやき503号 #北陸本線 #トランヴェール #西Navi北陸 #ちょい得旅
福井駅
福井県福井市
57
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
2025/05/25
発見レポ
に投稿しました
moco618
2025/05/25 22:31
報告する
池袋西口公園、東京芸術劇場からほど近い「火星カレー」さん。カレーに詳しい方のおすすめのお店に来ることができました✌️ 開店前から行列のできる人気店。こちらはお肉のカレーが充実しています✨ 牛、豚の他に馬、羊、鴨とカンガルーも。 わたしが食べたのは「豚カレー」 ベースとなっている「火星カレー」は、野菜の水分だけで煮込んだ無水カレー。スパイスがじわりと効いてくるキーマ風のルーが美味しいです。京風だしと㊙️のソースで煮込んだ豚カレーのお肉は驚きの柔らかさです😋 お隣では「草カレー+焼チーズトッピング」 を美味しそうに召し上がっているお二人がいらっしゃいました。辛いのがお得意なようで辛さUPされていました。 もう一つの部活動は西口公園のGLOBAL RING CAFEで北海道・岩瀬牧場のミルクソフトクリームを堪能。柔らかめの口当たりで牛乳の味が濃いです。 楽しい、美味しい池袋での休日を過ごせたので、仕事に張り合いが出て、遅れていた起案が間に合いました🤓 #jaltrico #グルメ #火星カレー #GLOBALRINGCAFE #tricoソフトクリーム部 #tricoカレー部
火星カレー
東京都豊島区
57
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる