ハッシュタグ
<
#運賃
7件
JALトークに投稿しました
2024/03/31 22:46
新運賃の運賃コード
新運賃体制からまもなく1年立つところですが、新運賃になってからはチケットが高くなったというイメージがありますね!そんな中で私がずっと気になってた運賃コード、この一年間乗って集めた運賃コードを紹介したいと思います、そして一部私の能力範囲で解読できたコードについて紹介したいと思います! ①運賃コードについて 運賃コードはJALさんのチケットのコード、値段によって異なる運賃ごとにコードがついています。 ②以前の運賃コード 2023年4月12日より前は旧運賃体制、その運賃コードはホームページ載っていました。例えば、特便割引21タイプEはFLE、コードはLOAFLEZと書きます。 ③運賃コードが書かれる場所 旧搭乗券は右下の端に、新搭乗券はマイレージ番号の上に、搭乗レシートは運賃種別と書いてある場所に8桁の英文字 ④今の運賃コードについて SHAGIAII:JALダイナミックY VHHYAAAB:スカイメイトY SLCTBEAB:セイバーY XHDRBCAB:往復デイバーJ IHHHABAA:株主割引乗り継ぎJ BHGJAAAA/B:JALカード割引 ZHHXZAAB:プロモーション って感じですが、訳のわからん文字ですよね🤭これはまだほんの一部ですのでコンプリートは無理でしょうか笑 ・一文字目、これは新型のチェックイン機で印刷される搭乗券の右端に印字されますがおそらくブッキングクラスです、ワンワールドの航空会社のマイルを貯める時に使いそうです。 ・二文字目はシーズンです、いわゆるハイシーズンとローシーズンです ・三文字目はおそらく何日前だと思われる、搭乗日の何日前1日前はA,3日前はB,順にCDE、なおHは当日予約やスカイメイトや株主割引など当日運賃か何日前にも関わらず同じ金額の場合。 ・四〜六文字目に関してはおそらく運賃ごとの識別コードでしょうか、セイバーの場合はTBE、往復セイバーの場合RBC 七文字以降は残念ながら私にもわかりません、どなたわかる方教えてください🙏 また、今後もいろんな運賃コードを集めたいと思いましてぜひtricoの皆さんの力を借りたいので、よろしければコメントにて[運賃種別+コード] 例:[フレックス、AB..]と入力していていただければと思います。オネガイシマス🤭 #運賃 #国内線 #運賃コード
いいね! 役にたった 知らなかった
2 コメント
JALトークに投稿しました
2023/10/20 00:26
ファーストクラスで修行! 神すぎる「元」障がい者割引運賃
*障がい者割引運賃はすでに廃止されました。 みなさんこんばんは。今回は自分の修行について話します! 私は障がいがあって手帳を持っています。当然のことですが障がい者割引が利用しています。みなさんご存知の通り、今年4月の運賃改定には旧「障がい者割引」運賃が廃止され、ディスカウント方式になりました。ですので、4月からの搭乗は一般の方と同じ通りセイバーで予約して、場合によってアップグレード戦に入りますね。セーバーの運賃からさらに2割引きするので楽です! では4月までの修行はどんなものでしょう。まずは旧障がい者割引運賃を簡単に紹介しましょう。 旧障がい者割引運賃は普通(フレックス)運賃から4割引きの運賃であり、金額以外は普通運賃と一緒です。積算率も100%です。しかし、普通席の場合だと先特運賃がより安い場合は殆どでした。しかしファーストクラスは別の話。そもぞも先特が設定しない運賃なので、障がい者割引を活用することができます! 例えば東京那覇便のFは元々6万円ぐらいでした。障がい者割引ではなんといつでも36000円で発券できます!しかも予約変更もできます!もちろん特便がより安い場合もありますが、いつでも予約できることは魅力ですよね。結局は国際線発券してアップグレードしたことを含めて、ファーストクラスで那覇6往復のことでサファイア達成できました。 さすがに偏りの運賃制度なので既に廃止されました。もちろん私は残念しか言えないですが…4月から東京那覇Fのセーバーがなかなか取れないのでこれからは大阪乗継して行きたいと思います! #障がい者割引 #運賃 #修行 #ファーストクラス #沖縄 #那覇
いいね! 役にたった 知らなかった
コメント
JALトークに投稿しました
2023/01/17 09:36
こういうの悩むわ😅。羽田→福岡便。
303便は6時台の始発便で、前泊必至。 しかものんびりラウンジにはいられないけれど、退役近いBOEING 777-200ER。しかも普通席運賃が特便なのに10,000円切り。今後もう乗れなくなるであろう希少種。 一方で、303便よりは少し運賃高めの305便。最新のA350。もう特に珍しいものではなく、一番搭乗機会の多い機材。キャビンは快適。揺れも少ない。到着後の疲労が少ない。そして早朝に少しは余裕がある😆。 どのみち、機内では最低限のログは書いて、あとは寝ると思うので😅。 さて、どちらにしようかと悩みつつ、念のためクラスJで運賃を見たら、303便は45,000円オーバー😅。 一方で305便はプラス2,000円負担のみ。 てことで305便を予約😆。 ただ、先得ではないので、マイルはツアープレミアムが使えない。マイル重視としては辛い。今年はどのみち修行しないのでFOPへのこだわりはないですし。 すでに6レグ分購入してますが、すべて特便。 4月から新運賃。これ、場所によって、乗り方によっては安くなるし、さらに朝でも夜でも日中はでも同じ運賃。 一例だけど、羽田石垣便は、直行よりも那覇経由のほうが安くなる。 時間に余裕があれば、便検索も乗り継ぎ便と合わせて検索してみるのも面白い。 #jaltrico #運賃 #777 #A350 #福岡 #早朝便
いいね! 役にたった 知らなかった
8 コメント
発見レポに投稿しました
2022/03/25 09:43
おはようございます。 航空業界、何やら動きが・・。 あ!!サービスセレクション!!30,000eJALポイントが入ってました😆。去年は80,000FOPまでは自力で乗りました。こりゃあ助かります!! #JWT は、もう抽選だけでは元が取れないです。 チェックインでできるだけ確実にマイルを (σ・∀・)σゲッツ!!する作戦にシフトせざるを得ません。 歩くだけじゃダメというメッセージも感じます。 全国各地を旅することとイオンで買い物を?😆。 そして、4/15からの運賃変更・・まぁ、ザックリ値上げですね。 4/14までに計画のあるフライトは全て(σ・∀・)σゲッツ!!しておかないと。BDFも💦。クラスJは1000〜3000円、ファーストクラスは普通席からのUGは10000〜12000円、この料金帯といえば、普通に1レグ乗れちゃいますね。Fに乗ってプラス50%マイル上乗せするよりは、1レグ追加して75%確実に(σ・∀・)σゲッツ!!することになるかな💦。 4/1からマレーシア🇲🇾が出入国時のPCR検査をすら以外は、ワクチン2回又はブースター接種の証明があれば検疫なしで入国できるという。これ、評議会で決定したことで最終的には保健相が承認したということです。 マレーシアにもやっと夜明けが見えてきました。 JALも成田発着で1日4便に増便するようです。こういう時にキャパシティのある成田はありがたいもんです。 明るいニュース、残念なニュースもありますが、これから航空業界も観光業界もどう舵を切って立て直すのか? あぁ、マレーシア行きたいなぁ。 あとは6月と7月の変態飛行とBDFのプランも決めて、4/14には発券しておかねばと思います。 #jaltrico #飛行機好き #マイルのススメ #運賃 #値上げ #戦略変更 #マレーシア #JAL_Wellness_and_Travel
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
発見レポに投稿しました
2021/01/24 17:04
BDF計画、なんでこの日が鬼のように高いのか!? とこないだ投稿で嘆いたのですが・・・、 冷静になってよーーーーーーく考えたら、心当たりありましたわ。 東京五輪の開催期間に入るからですよ・・・。 やるやらんはしらんけどっ!!!!(*/ω\*)キャー!! コロナ禍が原因で延期になってましたが、皆さん、東京五輪のこと、すっかり忘れてませんか😆。 まだどういう方向になるのか、中止になるかもしれませんし、無観客でもやる!!とかなりそうですし、どのみち、わざわざ会場に行く必要がないのなら、ここまで運賃高くする必要はないかもしれんので、もう少し様子を見ます😆。 もし中止にでもなったら、運賃は正常化しそうな予感もするので、まだ夏の予定については決めないことにします😆。海の日って言ってもここまで高騰はしてませんでしたし。おかしいなぁとは思ってました。 意味なくA350を・・・。 今後はこれに乗り慣れておかないと。 といっても、もう慣れてますけど。 個人モニターがあるとないとでは機内での過ごし方が180度は変わりますね。本当に乗ってて飽きません。 #空さんぽ #飛行機好き #旅写真 #東京五輪 #オリンピック #運賃
いいね 行ってみたい 行った
6 コメント
発見レポに投稿しました
2021/01/22 08:40
かつてのJTAのNU便がJL便に・・。 J-AIRのようにJTA運航と表記されるようになりました。NU71がJL921にNU70がJL972にという感じ。 JL、J-AIR、HAC、JACの共同引受という形になりました。 まぁ、こうすることで連帯責任が発生する・・。ピンと来ませんが、要するに需要に応じた機材の運用がしやすくなるんですね。だから夏期繁忙期に大型機材が使えるようになるってことで。777-200は燃料搭載量を少なくすれば、2000m滑走路でも運用できるわけです。満タンにしては2500m必要になります😆。 2000m滑走路でもフルに性能が発揮できるのは中型機、特に767-300ERかなと思います。 それはさておき・・・。運賃が高すぎます・・・。 片道でこんな運賃・・・?まじ?😅 もう先得も予約でいっぱい?これなら近くの台湾?の方が😅まぁ、行けませんけどね!! 空港のシーサーもさすがに、ん!!!?って顔に😆。 こんなに高くても行く人は行くってことですね。 セ、セレブや!!(*/ω\*)キャー!! それならこちらは那覇経由で・・、いや、その方が断然安いって何なんだろうか😅。日帰りで石垣ドライブを楽しむにはちょい厳しいな。いや、レンタカーも多分余ってないかもしれませんね。 この頃には私もmission completeしてると思うので、特便ではなく先得とかどこかにマイルでも使ってふらふらっと出かけてるとは思います😆。 #空さんぽ #飛行機好き #グルメ #石垣 #夏ダイヤ #運賃 #うちなーの翼 #シーサー
いいね 行ってみたい 行った
コメント
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる