JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#長崎土産
6件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
MATSUKIYO
2024/06/28 06:40
報告する
【長崎県 長崎五島土産『五島手延べうどん』『かんころ餅』】 長崎五島土産に「五島手延べうどん」「かんころ餅」をいただき 南の国のお土産が重なりました。長崎五島にはまだ行ったことがありません。昔 映画「刑事物語3 潮騒の詩」で福江島が舞台になっていたのを思い出します。最近では朝ドラ「舞いあがれ!」でも舞台になったような。 そんな長崎五島の食べ物は何も知りませんでした。 「五島手延べうどん」もしかしたらお初かもしれません。 「かんころ餅」はお初です。 「かんころ」は五島地方の方言でさつまいもを薄く切って天日干しした物のことを言うそうです。 半茹でにした さつまいもに餅を混ぜたのが かんころ餅。 北海道の「いももち」とは違う作り方です。 この「かんころ餅」は1センチくらいに切ってオーブントースターやバターでフライパンで焼いて食べるみたいです。 長崎から五島福江にはJAL便でもORC運航で機内には客室乗務員さんが手作りのハンドメイドマップがあるみたい。HACの機内誌よりも文字も手書きみたいで手作り感満載みたい。 客室乗務員さん似顔絵シールで言ったらJ-AIRとHACくらいの違いかな。 #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #ご当地グルメ #グルメ #旅写真 #五島手延べうどん #かんころ餅 #かんころもち #五島名物 #長崎土産 #長崎名物 #JAL #日本航空 #ORC #オリエンタルエアブリッジ #福江空港 #五島つばき空港 #五島 #福江島 #長崎県
福江空港(五島つばき空港)
長崎県五島市
66
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
24
コメント
発見レポ
に投稿しました
ボアソルチ
2022/10/29 00:23
報告する
先日行った長崎で買ってきました。 大好きなのでいろいろなメーカーのカステラを買ってきました。 その中の一つ。 平戸蔦屋 カスドース カステラを卵黄でからめ、糖蜜で揚げたもの。 砂糖のシャリシャリ感。 まったりとした卵の風味。 中はしっとりカステラ。 不思議な食感と味わいのカステラでした。 初めて食べましたがコーヒーにもよくあって美味しかったです。 #グルメ #旅 #スイーツ #長崎土産
39
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
mryonkichi2
2021/03/21 19:37
報告する
#長崎空港散歩 #グルメ #jaltrico #発見レポ #旅写真 #手作り最中 #長崎土産 福砂屋さんといえばカステラが人気ですが、こちらの手作り最中もおすすめです🎶 さっくさくの香ばしい最中と、香ばしさに深みを与える濃厚あんこが、くせになるんです。 何より嬉しいは、最中のサイズ。食べるのにちょうどよい厚さと、二口くらいで食べ終わる大きさがありがたい。 ちょっとした手土産に重宝するお菓子なんです💕
カステラ本家福砂屋 長崎空港1階売店
長崎県大村市
38
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
6
コメント
発見レポ
に投稿しました
mryonkichi2
2021/02/07 18:49
報告する
#長崎散歩 #グルメ #jaltrico #発見レポ #旅写真 #長崎土産 #珈琲 #ミルクセーキ 夕方のお茶タイム。 「カピタン珈琲」というネーミングの珈琲で、ほっと一息。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー オランダ商館長カピタンが飲んだ珈琲をイメージし、現代風にアレンジ、ブレンド。当時、長崎出島に入ってきたコーヒーは、原産がアラビアのモカ。オランダがジャワ島で栽培したものと推定されることから、マンデリンの苦味とモカのコクが活かされた味わいのあるブレンドに仕上がった。 中山洋行 長崎シリーズ ブレンド コーヒー一覧より ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 12gとたっぷりの粉が入ったドリップコーヒー。心地よい苦味と優しい酸味のバランスが好きです。お供は、長崎名物「ミルクセーキ」のキャラメル!すっきりした甘さのミルクセーキ味。 「長崎土産=カステラ」に、新しい風を吹き込んでくれました♫
長崎市
長崎県長崎市
30
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
mryonkichi2
2021/02/03 10:48
報告する
#島原半島散歩 #小浜温泉 #グルメ #jaltrico #発見レポ #旅写真 #ソーダ #ボンパティ #長崎土産 立春☀️太陽の陽射しも心なしか、春の暖かさを感じます。 元気な光に包まれていたら、気分はやはりオレンジ色。というわけで、心の声に従って、今日は赤肉メロン🍈の果肉入りメロンソーダ🥤の写真をアップします! こちらのメロンソーダは、小浜温泉街のバスターミナル近くにあるボンパティ小浜店で飲めます。 ボンパティは、長崎のお土産に喜ばれる銘菓クルスを作るお菓子屋さんが展開するスイーツショップです。銘菓クルスは、長崎空港でも販売されているので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。 ボンパティ小浜店には、2019年の春にコーヒーやソフトドリンクが飲めるコーヒーコーナーができました。 小さなスペースですが、店内とテラスに座るスペースがあります。街歩きをしていて足休めをしたい時に、気軽に立ち寄れるのが嬉しいです。 特にテラス席からは橘湾が見えるので、ちょっと疲れた時にぼーっとするのに最高なんですよね。 ソーダ系は、メロン以外にオレンジやいちごなど馴染みのある果物が5-6種類あって、選ぶのにいつも迷います。 喉ごし爽やかなソーダは「風呂上がりの一杯!」のノンアルバージョンとしておすすめです(車社会で、🍻が飲めない環境から生まれた新たな入浴後の楽しみ方です✨)。
ボンパティ 小浜店
長崎県雲仙市
28
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
mryonkichi2
2021/01/23 10:36
報告する
#長崎散歩 #グルメ #jaltrico #発見レポ #旅写真 #茶房 #隠れた名店 #ひと休み #カステラ #オリジナル日本茶 #長崎土産 長崎のスイーツといえば、カステラ!文明堂や福砂屋は、全国的に有名ですね。 今回ご紹介するのは、眼鏡橋のたもとにある老舗カステラ屋の匠寛堂(しょうかんどう)に隣接する「匠寛堂茶房 玉響」です。 焼きたてカステラとJR九州「ななつ星」で採用されている手茶匠 松尾政敏さんが特別に仕立てたオリジナル日本茶が頂けます❤︎ 小さな店内は、ほんのりカステラの甘い香り。格子の扉からは中島川に立つ柳の涼やかな緑が見え、趣のある空間です。 長崎散歩の合間の一服に😊
匠寛堂
長崎県長崎市
24
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる