ハッシュタグ
<
#香川
150件
JALトークに投稿しました
2024/12/06 06:58
【JAL HAC客室乗務員Nさん おすすめの札幌で本場の讃岐うどんが食べられるお店『寺屋』=『スカイワード「クルーにお気に入り」』】
2ヶ月ぶりに HAC(北海道エアシステム)の香川県出身の客室乗務員Nさんが最近HACのInstagramでおすすめしていて 以前にはJALグループ機内誌「スカイワード」(2021年12月号)の「クルーのお気に入り」で おすすめしていた札幌で本場の讃岐うどんが食べられるお店「寺屋」に行ってきました。 寒くなってきたので 鍋焼きうどんも迷いましたが「かきあげぶっかけ」を注文しました。 「かきあげぶっかけ」は大きなかき揚げで中に「玉ねぎ・カボチャ・エビ」が入っています。 うどんはさすが本場の讃岐うどん コシが強く食べ応えがあって 何度食べても美味しいうどんです。 こちらのお店では 香川県のうどん屋さんと同じように うどんが出来上がる前に「おでん」が食べられます。 10月から提供し始めている大根食べればよかったかな?また次回にしよう。 香川県出身のNさんも懐かしく感じる讃岐うどん店「寺屋」 本場の雰囲気を感じられるお店で 本当に美味しいうどんは最高です。 「手打うどん 寺屋」 最寄:札幌市営地下鉄東西線「琴似駅」徒歩約10分 住所:札幌市西区山の手三条6-1-10 営業時間:平日:11:00〜14:30(売切次第終了)土・日・祝:11:00〜15:00(売切次第終了) 定休日:月曜日・火曜日 #旅が教えてくれたこと #HAC #北海道エアシステム #HACInstagram #JAL #日本航空 #HAC似顔絵 #似顔絵シール #スカイワード #クルーのお気に入り #手打ちうどん寺屋 #寺屋 #香川県 #香川 #讃岐うどん
いいね! 役にたった 知らなかった
22 コメント
発見レポに投稿しました
2024/11/18 12:23
📌 🇯🇵 Japan / Kagawa . ⁡ 香川県三豊市を散策🚶‍♂️ 自然と歴史を感じる、魅力あふれる場所✨ ⁡ 1-2. #父母ヶ浜 chichibugahama_gram 夕陽バージョンと満潮バージョン🌊 ウユニ塩湖みたいとお馴染みの浜✨ 2018年には夕陽絶景ランキングで、全国1位に選ばれたんだって🌅 ゴミ一つ落ちてないこの場所は、 地元のボランティアの方などが日々綺麗に掃除をしてくれているとか。 美しい景色がいつまでも続くように、 来た時よりも美しく、だね🌏🕊️ ⁡ 3-5. #大森商店 o_o_m_o_r_i_t_i_e_n_d_a 三豊市にある古民家オーベルジュ🏠 石張りのお風呂も見せてもらったんだけど、 風情あってよき🛁 今度は泊まりたいな〜☺️ 朝食、美味しかった🤤✨ ⁡ 6-12. #松賀屋 matsugaya.mitoyo 大正5年建築、 仁尾にある築100年超えの古民家🏡 製塩業で仁尾の町の発展に大きく貢献した 塩田忠左衛門さんのお屋敷なんだって✨ 当時の生活を感じさせる家内を 見させてもらって思ったことは、 こういう、過去、現在、未来をつなぐ場所が いつまでも残って欲しいな〜と😌✨ ⁡ . #香川 #kagawa #travel #旅行 #genic_mag #tokyocameraclub #japan #日本 #旅 #旅人 japanairlines_jal #発見レポ #jaltrico #flyjal #japanhiddengems #famtrip #三豊 #三豊市 #mitoyo #仁尾 #仁尾町 #農泊 #農泊体験 mitoyo_gram
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
発見レポに投稿しました
2024/09/29 13:40
先日の三連休を利用して #こんぴらさん ( #金刀比羅宮 )を参拝した……のですが、階段を舐めていたのと自分の体力を過信していたことを痛感しました。これからは謙虚に生きようと思います。というか、この場所に社を建立して維持管理してきた昔の人々はすごいですよね。 なんとか御本宮(写真1枚目)にたどり着いて参拝した後、緑黛殿に臨時で設置された冷房のきいた休憩所でしばし休憩。そして今回を逃すともう一生奥社に行けない気がしたので奥社にも行きました(写真3枚目)。御本宮と比べて参拝者も少なく、とても厳かな感じでした。 今回実際に体験して気づいた注意点・おすすめは、神社近くに宿をとるなどして参拝後すぐに汗を流して着替えられるようにする、手荷物は最小限にする(でもタオルやスポーツドリンク(複数本)は必須)、杖を使う、そもそも真夏は避ける(重要)、でしょうか。 復路で使用した #高松空港 は送迎デッキが屋外なので久しぶりにスポッティングしました。この時は南風運用(RWY26使用)で、西からの到着機が滑走路進入に向けて空港北側を飛行する様子も観られました。羽田行きの #B737-800 がエプロン内でのショートプッシュバックをしていました(写真4枚目)。できるかどうかは空港の設備やトラフィック量に依存するのだと思いますが、確かにショートプッシュバックのほうが色々と節約できますよね。 また今回は中華航空機にも出会いました(写真5枚目)。他にも国際線定期便が就航していますし、さらなる国際線の就航を目指してターミナルビル拡充計画(2026年供用開始予定)もあるようですから、今後さらに国際色豊かになりそうです。また来たいです。 あ、あと、国際線の乗客も利用する時間帯の空港行きのリムジンバスは始発からの乗車をおすすめします。特に休日。途中の停留所から乗ろうとしたら何台も満席でびっくりしました。 #香川 #TAK #RJOT #planespotting #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
3 コメント
JALトークに投稿しました
2024/09/21 06:40
【JAL HAC客室乗務員おすすめ札幌で本場の讃岐うどん 『スカイワード「クルーにお気に入り」』】  
HAC(北海道エアシステム)の香川県出身の客室乗務員Nさんが JALグループ機内誌「スカイワード」(2021年12月号)の「クルーのお気に入り」で おすすめしていた北海道札幌市にある本場の讃岐うどんが食べられるお店「寺屋」。 こちらのお店では 香川県のうどん屋さんと同じように うどんが出来上がる前に「おでん」が食べられます。 うどんは「かきあげぶっかけ」を注文しました。 その前に「おでん」 「牛すじ」「ちくわ(香川県産)」「平天(香川県産)」を食べました。どれも美味しいおでんで からしみそを付けて食べるといっそう美味しいです。 「かきあげぶっかけ」は大きなかき揚げで中に「玉ねぎ・カボチャ・エビ」が入っています。 うどんはさすが本場の讃岐うどん コシが強く食べ応えがあって美味しいうどんです。 香川県出身のNさんも懐かしく感じる讃岐うどん店「寺屋」 本場の雰囲気を感じられるお店で 美味しいうどんは最高です。 「手打うどん 寺屋」 最寄:札幌市営地下鉄東西線「琴似駅」徒歩約10分 住所:札幌市西区山の手三条6-1-10 営業時間:平日:11:00〜14:30(売切次第終了)土・日・祝:11:00〜15:00(売切次第終了) 定休日:月曜日・火曜日 #投稿マスター選手権 #ノスタルジー #HAC #北海道エアシステム #JAL #日本航空 #HAC似顔絵 #似顔絵シール #スカイワード #クルーのお気に入り #手打ちうどん寺屋 #寺屋 #香川県 #香川 #讃岐うどん
いいね! 役にたった 知らなかった
12 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる