ハッシュタグ
<
#JALふるさとアンバサダー
107件
JALトークに投稿しました
JALカフェ@小倉城桜まつり
1日目終了しました!!(17時にw) 本日は福岡、佐賀、長崎県アンバサダー信末さん、吉田さん、 熊本県アンバサダー長田さん、宮崎県アンバサダー有薗さん、鹿児島県アンバサダー吉村さん、奄美群島アンバサダー川澄さんの6名での開催でした!! 会場に一番乗りした私なのですが、小倉城1階から見るところがいっぱいあって時間は潰せました☺️(小倉城自体は9時から入れる) 10時になってカフェの営業が始まると、アンバサダーの皆さんに挨拶回り。面識のある信末さんや長田さんに紹介していただきあっという間にアンバサダーやスタッフの皆さまとご縁をつなげました!!(投稿みたよと言っていただきありがとうございます) カフェ自体はtrico会員Hitoshiさんが同じテーブルでいらしてから、アイスコーヒーとベイクドチーズケーキを食べ、NORIMITSUさんが来られてからホットコーヒー飲みました!どれもおいしかったんですが、ベイクドチーズケーキがやっぱり一番でしたかね😋濃厚なプリン食べてる感じでした!?(明日余ってたら帰る時買って帰ろ) 明日は大分県花島さんもいらっしゃる予定との事なので明日も楽しみです!!ふるさとアンバサダー、JALスタッフの皆さまよろしくお願いします🙇 #JALふるさとアンバサダー #JALカフェ #福岡 #北九州 #小倉
いいね! 役にたった 知らなかった
4 コメント
発見レポに投稿しました
2025/02/25 12:00
皆さまこんにちは😃JALふるさとアンバサダー北海道地区担当のミルク です。 沖縄ではカンヒザクラ、静岡では河津桜と全国から早咲きの桜🌸の便りが届いていますが、こちら札幌では最高気温が氷点下❄️の日々が続いています。 あらためて日本は南北に長く、それぞれの地域によって四季折々の魅力が異なるんだなぁと感じます。^_^ ひな祭り🎎を迎えるこの時期に、ここ北海道で春の訪れを感じることができる食材をご紹介します。 一般的には鰆「サワラ」が春を告げる魚として知られていますが、北海道では鰊「ニシン」が産卵期の冬から春にかけて栄養をたっぷり蓄えて美味しい旬を迎えます。 ニシンの雌のお腹には数の子、雄のお腹には白子がたっぷり入っていて、スーパーの鮮魚コーナーには新鮮なニシン🐟が並びます。 北海道における本格的なニシン漁の始まりは江戸時代まで遡るそうです。当時は冷涼な気候のため稲作が行われておらず、蝦夷地を納めていた松前藩は商人に漁業で交易する権利を委託し、その利益の一部が藩に納められていたそうです。 ニシン漁は明治時代から大正時代にかけての自由化とともに大きく発達し「鰊御殿」と呼ばれるお屋敷が建つ程、繁栄しました。 当時、漁獲されたニシンは、ニシン粕、身欠ニシン、干数の子に加工され、加工されたニシン製品は北前船⛵️に乗り、主に関西方面へ運ばれたそうです。 今でも関西を中心におせち料理としても欠かせない数の子や京都で有名なニシン蕎麦の由来には、こんな背景があったんですね‼️ 刺身でも焼いても、絶品のニシン🐟 私のおすすめは煮つけです! 最近は地球温暖化の影響か最盛期に比べると漁獲量が減っているそうですが、流通が発達した今でも生のニシンを頂けるのは北海道ならではの楽しみです。 皆さんも北海道の旬を味わいにきませんか? まっちょるよ〜‼️ #JALふるさと応援隊 #JALふるさとアンバサダー #ニシン #北前船 #鰊御殿 #ニシンの切り込み #北海道 #春
いいね 行ってみたい 行った
13 コメント
JALトークに投稿しました
2025/01/29 06:46
【札幌丘珠空港は喜界空港のようにフェンス越しには声は届かないかな?=漆黒に映えるATR機 HAC(北海道エアシステム)】
真っ白な機体が漆黒のなかに照明に照らされて映えます。 2番スポットの4号機。1日のフライトを終えて これから格納庫に戻る準備をしています。 札幌丘珠空港でも飛行機を近くに感じますが 先日のJALふるさとアンバサダー奄美群島担当の川澄さまの投稿(2025年1月21日)=2024年8月から日本で一番短い定期航空路線「奄美大島=喜界島線」後編でJACの坂口キャプテンさまが喜界空港のことを「空港外周のフェンスと道路も近く駐機場も小さいので飛行機の外部点検時などには遊びに来た子供たちとフェンス越しに会話」とおっしゃっていたので 札幌丘珠空港の半分以下の近さなのかな? 札幌丘珠空港でフェンス越しから飛行機を1番近くに感じる1番スポットや2番スポットからでも大声で話しかけないと届かない距離だと思います。 日本一短い定期航空路線である奄美大島=喜界島線にいつか乗って喜界空港に行ってみたいです。 #旅はじめ #HAC #北海道エアシステム #JAC #日本エアコミューター #JALふるさとアンバサダー #ふるさとアンバサダー #JALふるさと応援隊 #ふるさと応援隊 #JALふるさとアンバサダーGLOBAL #ふるさとアンバサダーGLOBAL #ゼロカーボン #北海道 #HACecoAIRPORT #札幌丘珠空港 #丘珠空港 #札幌 #北海道 #hokkaidolove
いいね! 役にたった 知らなかった
20 コメント
JALトークに投稿しました
2025/01/14 18:59
🌸ご恩返し🌸
先日羽田空港で開催された「浜松・浜名湖フェア」でJALふるさとアンバサダー愛知県、日本航空中部支店、天竜川浜名湖鉄道株式会社の方々とお会いし、春爛漫の3月30日日曜日にJALの皆さまと一緒に天浜線に乗車するツアーの説明を受けました。 ツアーの名前は「JAL客室乗務員と巡る天浜線ゆったりのんびり旅」です。 桜と菜の花が咲き誇る浜名湖を天浜線に乗ってゆったり周遊し、浜名湖ブランドの鰻を食べられる素晴らしい内容です。 詳しい内容は1月23日19時に天浜線のHPで明らかになり、1月30日から申込みが始まります。 もう今からワクワクしています🌸 今回の旅を企画されたJALふるさとアンバサダーはtrico創立2周年記念のチャーターフライトに乗務してくださった客室乗務員さんです。 このチャーターフライトが実施されたのは2021年5月30日。 当時はコロナ禍で思うように旅行ができない状況でした。 あの時、大変お世話になった方が名古屋に移住され、栄えあるJALふるさとアンバサダーとしてご活躍されておられることがとても嬉しいです。 また1枚目の写真に写っている男性社員はJAL向津具ダブルマラソンを開催当初から盛り上げてくださっている方です。 昨年も凄くお世話になりました。 今年もお世話になります。 郷里が大きく発展したのはJALの皆さまが長門に来てくださったおかげです。 このお二人へのご恩返しの気持ちでツアーに参加させていただきたいと思っています💎 #jaltrico #日本航空 #天竜川浜名湖鉄道株式会社 #天浜線 #JALふるさとアンバサダー #JALふるさとプロジェクト #浜松・浜名湖フェア #JAL客室乗務員と巡る天浜線ゆったりのんびり旅 #浜松市 #浜名湖 #イベント
いいね! 役にたった 知らなかった
1 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる