プロフィール
獲得バッジ:18
もっと見る
アクティビティ
昨日
JALトークに投稿しました
さくらジンベイに再会 宮古空港の小さなさくらジンベイも🌸 5/12
昨日(5/12)、さくら満開の時に会ったさくらジンベイジェットに那覇⇄宮古のフライトで再会できました✈️🤗 このジェットは、遠目にも華やかな姿は、『可愛いし、素敵だね👍』と家内のお気に入りでしたので、日が経たずに一緒に搭乗できてラッキーでした‼️ 宮古空港には、年季が入っていますが、さくらジンベイカラーのトーイングカーやトーイングトラクターが働いています🛻🚜 そのため、さくらジンベイジェットが宮古空港に到着した時は、とても華やかで桜満開のような景色🌸🌸 以前、グラハンに方からお聴きしたのですが、トーイングカーのジンベイペイントは、宮古空港が発祥とのことでした😊  昨日は、天気が今ひとつでしたが、気持ちは晴れ晴れ‼️ 次はいつ会えるか楽しみです🌸✈️ 写真① さくらジンベイのコンビを見ることができました‼️ 中々ないチャンスです👍 写真② 那覇に向けて行ってきます〜👋👋👋 写真③ さくらジンベイのトーイングトラクターが走り回ります 写真④ 那覇に到着した際、真横から 写真⑤ 那覇空港での面白い光景です。A350-900を挟んで、さくらジンベイとジンベイが駐機しています #思い出旅 #さくらジンベイ #旅写真 #宮古空港 #旅エピソード #JTA #jaltrico
いいね! 役にたった 知らなかった
コメント
2025/05/10
発見レポに投稿しました
2025/05/10 15:40
【 昨日も成田さくらの山で飛行機ウォッチング 🛫🛬 5/9 】 ホテル日航成田へ行く日は、さくらの山へ出かけるのが定着して来ました😊 直線で片道2キロくらいですが、全く苦にはならないので、雨でなければ月2回のウォッチングを楽しもうと思っています‼️ 前回はANAの「FLYING HONU」と遭遇しましたが、今回は同じA380機でもアシアナ航空の機材に巡り会いました✈️ 着陸寸前のHONUも「デカいな‼️」と思いましたが、昨日は、ゆったり滑走路を進み離陸していくアシアナ機を見たので、改めて「デカいな😲 よく飛び上がれるものだ🤔」と感心‼️✈️ よく滑走路を見ると、離陸待ちの飛行機たちの動きが止まったので、「そうか、今度は着陸機が来る番だ」と少し観察する余裕もできました😃 案の定、先週も見た「ZIP AIR」や「UNITED」が間近を通って着陸して行きました🛬 これは迫力がありますね👍 前回は、スマホを構えるための余裕がなかったのですが、今回は学習効果が少し発揮できて、前回よりは映り込み良かったような気がします🤗 自己満足です・・・・🤭 次回も楽しみになってます‼️ 写真①② アシアナ航空のA380。 エンジン4基、総二階、デカいなあと思いましたが 写真③④ UNITED 航空機が続け様に着陸していました 写真⑤ 前回と同じ時間帯だったので、ZIP AIR機を再度撮影できました #思い出旅 #成田空港 #成田さくらの山 #穴場スポット #旅エピソード #旅写真 #jaltrico
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2025/05/10 15:10
【 今年も成田空港のツバメが元気に育っています🐧 5/9 】 毎年この時期になると、ホテル日航成田へ行く時の楽しみは、第二ターミナルビルのリムジンバス乗り場近くに巣を作っているツバメの成長です🤗 建物の壁からチョット出ている空気抜きのダクトの上(写真④)に上手に巣を作ります🪹 実は、去年も同じ場所で子育てをしていたのですが、ツバメが去った後、管理会社が巣を撤去していたのです🤣 あれあれ、今年はどうなってしまうのかな⁉️と思っていたところ、多分、去年巣だったツバメではないかと思いますが、せっせと巣作りをしました👍 タイミングが合わずに、今年は雛に餌をあげている光景は目撃できなかったのですが、昨日(5/9)観察したら、写真①〜③のように立派に育っていたのでホッとしました🤗 目撃したツバメは、動きが俊敏ではないので、まだ幼鳥なのかなと思っています🤔 もう一度くらい卵を温めて、子育てをするのではないかと期待して、また観察を続けたいと思います‼️ 写真① 巣に止まってジッとしている姿。親鳥ならばこんなに静止していないので巣だった幼鳥かと・・・ 写真②③ 巣の近くには、毛繕いするつばめもいました。きっと巣から離れがたい幼鳥かも・・・・ 写真④ このような狭い場所に器用に巣を作るものです #思い出旅 #成田空港 #ツバメ #旅エピソード #旅写真 #jaltrico
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
2025/05/03
発見レポに投稿しました
2025/05/03 13:49
【 地元の和菓子店 喜田屋さんで柏餅、粽、豆大福を買って帰りました🍡 5/3 】 今日(5/3)は、清々しい日ですね☀️🎏 端午の節句にピッタリの日和で、歩いていても汗をかくでもなく、日課となっている墓参りを終えて、週に二日は通う「喜田屋」さんに向かいました😊🚶 このお店は、以前に西荻窪の50年以上続くお店の一つとしてご紹介しましたが、今日は朝から行列ができていました😲 地元の方が多いですが、皆さん、柏餅を中心に季節の和菓子を結構まとめて買って行かれます‼️ 柏餅は、よもぎたっぷりの粒あんと白い餅のこしあん、同じくミソの三種類ですが、私はよもぎたっぷりの粒あんが大好きです❤️ どれも美味しいのですが、粒あんが好きなのとよもぎの香りが何とも言えないので、迷いません👍 幸い家内も同じ好みだったので、この時期は、柏餅に名物の豆大福を買うようにしていました🤗 果たして今日は・・・・・、さすがに今日は大量に準備されていたので、柏餅も豆大福もゲットできました😮‍💨 今日は、折角だからと思い、粽もバラで一本買ってしまいましたので、後ほど楽しみに食べたいと思います‼️ 写真① よもぎのたっぷりの練り込まれた粒あんの柏餅 美味しいです👍 写真② つい買ってしまった粽 今日は白しかありませんでした 写真③ お豆たっぷりの豆大福🫘  写真④ 上手くパックしてくれました 写真⑤ 店先にかかっている時はまだ在庫があると言う目印です #思い出 #穴場スポット #ご当地グルメ #柏餅 #豆大福 #端午の節句 #jaltrico
いいね 行ってみたい 行った
コメント
2025/05/02
JALトークに投稿しました
2025/05/02 14:48
機窓からの眺め GWでも5月の朔日だけフライトしています 5/1 ①
GWはずっと以前から、どこにも行かずにじっとして、5月朔日だけはフライトをして来ました✈️ 経験上、エアポケットのように中日となるので、案外空いていました😃  と言うことで、昨日(5/1)も、小松、伊丹へのショートトリップ✈️ 予想通り、羽田空港もさほど混んでなく、DPLも空いていてゆったりできました👍 機内も同様で、CAの皆さんともお話しできる余裕もあり、伊丹往復では、先任のDさんと3回目のご一緒と言う嬉しい巡り合わせもありました👩🏻‍⚖️ ただ、伊丹からの帰りだけ、何でこんなに荷物を持ち込むの❓と言う乗客が多かった・・・ですね🤣 万博帰りかな⁉️ 天気は晴れ☀️ でも雲が案外多くて、地上の景色は高いところから見えづらかったのが残念😢 それでも、まだ雪の残る山🏔️🗻は綺麗でした👍 富士山も小松に向かう際に山梨県側から、伊丹からの帰りは静岡県側と違う方向から見ることができたのは昨日のフライトでは収穫🤗 よく見ると陽の当たり方の違いなのか、山肌の雪の量が違って見えたのはこの時期ならではのようです😊 昨日(5/1)の富士山の様子 写真① 少し薄い雲がかかっていますが、甲府付近からの富士山🗻 まだ中腹の雪も多いです 写真② 静岡県側から見る富士山は、山肌の雪が筋状になっています🗻 ① より雪が少ない感じです 写真③ 駿河湾からの富士山が撮れました🗻 #思い出旅 #富士山 #機窓からの眺め #旅写真 #旅エピソード #jaltrico
いいね! 役にたった 知らなかった
コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる