東京(成田)発 台北(桃園)行きのJAL807便の機内食は、現在近距離国際線で提供されている「資生堂パーラー」とのコラボのものでした。
「資生堂パーラー」といえば東京銀座に本店を置く本格的な洋食をいただけるレストランが有名ですが、そのメニューを空の上でいただくことができるということで楽しみにしていました。
この日のメニューはメインが「シュリンプドリア風」、他に「生ハムサラダ」「資生堂パーラーチーズケーキ」と「ハーゲンダッツアイスクリーム」がありました。
以前はビーフシチューを提供していたようですが期間で変わるようです。
「シュリンプドリア風」は濃厚のチーズな味わいの中にエビがたくさん入っており食べ応えはバツグン。
ボリュームも少し多そうに見えますが私にとってはちょうどよかったようにもおもえます。
チーズケーキは手土産で一度もらって食べたことのあるものでしたが、こちらも美味しくいただきたました!
そういえばハーゲンダッツの味が「メープルクッキー」でした!このJALオリジナルのハーゲンダッツの味って全部で何種類あるんですかね笑
メニューだけではなくてトレー上の敷紙やメニューも資生堂パーラーのデザインなのが雰囲気も楽しめてよかったと思います!!