JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
プロフィール
<
323
フォロー中
264
フォロワー
フォロー
ミュートする
シルバーメンバー
たけだJRC
男性
神奈川県
JALが好きです。 幼少期にJAL国際線を利用させて頂きました。本格的な飛行機歴(=JAL歴)は、2018年の工場見学からと短いです。しかしその分、搭乗、グッズ収集、写真撮影(工場見学中心)、フライトレーダー鑑賞など、浅く広く楽しんで来ました。 職場にJALの話題で盛り上がれる人が居ないので、同じ趣味の方と繋がりたいですね。 よろしくお願い致します。 屋久島が好きです。 同世代は、モヒカン派が多いです。 🇧🇷🇦🇼🇵🇾🇦🇷🇺🇸🇲🇽🇸🇬🇨🇳🇮🇹🇦🇹🇸🇰🇹🇼訪問順
2020年11月投稿キャンペーン
入賞
2019年12月投稿キャンペーン
入賞
2022年4月任命アンバサダー
2021年4月任命アンバサダー
2020年2月任命アンバサダー
獲得バッジ:
17
もっと見る
アクティビティ
約2日前
JALトーク
に投稿しました
たけだJRC
約2日前
報告する
念願のタグをゲッツ
何処かにマイル3回で頂けるタグを、ゲッツしました。 憂鬱な週の始めという素晴らしいタイミングで送られて来たのは、意図的^_^?? いつの日か、バッグに付けてどこかにマイりたいですね。
#マイレージその他
#ダイヤモンド・プレミア ラウンジ
58
いいね!
いいね!
役にたった
知らなかった
コメント
約3日前
発見レポ
に投稿しました
たけだJRC
2022/08/14 00:05
報告する
旅に行かない時は、旅のお土産で思い出に浸る。 お酒をお土産で購入する場合、長期保存を見越して焼酎にしますが、製造所が「帯広畜産大学内」となると、日本酒でも購入せざるを得なく?なります。 #日本酒 #学生応援 #グルメ #北海道 #旅土産
帯広駅
北海道帯広市
46
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
2022/08/12
発見レポ
に投稿しました
たけだJRC
2022/08/12 22:34
報告する
【tricoマンホール部活動】 #マンホールカード漫遊記 指宿編 ayukichi殿にお願いし、コソコソ入部しました。 ダムカードは、 ・ダムが山間地にある ・土日は配布しない所が多い ・コロナ禍だから配布しない所が多い 等理由で、最近は集まっていません。 アクセスし易い都市部に配布箇所があり、土日も配布するという、運営側にやる気の有るマンホールカードにターゲットを切り替えてみました。 まずは指宿市のマンホールカードから。 指宿市の考古学博物館のエントランスに鎮座するフォトジェニックな古代人が目印です。 階段を登った2階受付が配布箇所です。 デザインはやはり開聞岳です。 建物の外には平安時代(「46という数字」ぐらい朧げな記憶です)の開聞岳噴火時の火災流で埋もれた集落跡が見学出来ます。 鬼界カルデラなど、南九州の火山活動は活発だと、マンホールカード収集を通じて?再認識出来る場所でもあります。 コロナがギュンギュンに上がり始めていた頃なので、砂風呂に入らずカードをゲットして指宿を去りました。 砂に埋まるのは次の機会の楽しみとしました。 季節性要因を考慮した旅行プランを立てたいものです。 #旅写真 #マンホールカード漫遊 #指宿 #次こそ砂風呂 #砂風呂は秋が丁度良いかも #フォトジェニック古代人
指宿市考古博物館 時遊館Coccoはしむれ
鹿児島県指宿市
40
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
JALトーク
に投稿しました
たけだJRC
2022/08/12 00:12
報告する
今日はピンク
本日の工場見学のネックストラップは、ピンクでした。 tricoイベントから、白、白、黒、黒、グレー、紫と、地味か暗めな色が続いていたので、やっと明るい色をゲット出来ました。 先代ピンクより色が濃いですね。 コロナ中断前と比べて、案内の方から積極的にお声掛け頂けるのが嬉しいです。 エンジンの模型を眺めていたら、MRJの設計をされていた方から、とても面白い話を聞けて、次のフライトが楽しみになりました。 #次の見学は台風一過?
#JAL工場見学~スカイミュージアム~
51
いいね!
いいね!
役にたった
知らなかった
コメント
2022/08/08
発見レポ
に投稿しました
たけだJRC
2022/08/08 22:25
報告する
「その人に、古くからゆかりの深い所。生まれ(育っ)た土地や以前に住み、またはなじんでいた場所。」 2代続けて転勤族には、あまり当てはまるものが無いです。 人工構造物とは違う、こんなランドマークのある故郷に憧れますが、隣の芝が青く見えているだけでしょうか。 こちらは、自然豊かな観光地によくある?「下り坂スポット」ですが、開聞岳がセンターに無いのが惜しいですね。 勿論、写真より現地での風景(坂、山)は迫力があります。 (31.2711101, 130.4934644) #自然と人工の調和 #ふるさと #故郷欲しい #旅写真 #ナイスな風景とのセレンディピティ #近くの向日葵畑に今行きたい #行く前に偶然ここにふるさと納税
南九州市
鹿児島県南九州市
61
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
2022/07/30
発見レポ
に投稿しました
たけだJRC
2022/07/30 06:34
報告する
早朝便でどこかに参る前に、軽食が有るのは大変助かる。 #どこかにマイル #ReadyToTakeOff #旅は最高 #間違って日帰りdeセレンディピティ
羽田空港
東京都大田区
57
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
2022/07/26
発見レポ
に投稿しました
たけだJRC
2022/07/26 23:35
報告する
遠浅の穏やかな浜でした。 Googleマップでは、SUP屋も在る様です。 乗ってみたいですね。 波の芸術は、与論島のポスター(5枚目。訪問箇所ではありません)の様?です^_^ オフシーズンの浜は、プライベートビーチでした。 日帰り弾丸旅行で訪問出来た、数少ないスポットです。 港のフェリー乗り場からレンタサイクルを漕いで、なんとか辿り着けます。 道程の関係で鬼岳から向かいましたが、最短距離で導こうとするGoogleマップさんの悪戯で、倒木行き止まり農道に誘導されたり、藪に突っ込まされたり、藪を抜けた先にキジやダチョウの様な謎の鳥の集団に出くわしたりしましたが、それも良い思い出です。 #やっと来た夏 #旅写真 #旅は最高 #自然 #福江島 #名前は普通 #駐輪場らしき場所は民家の隣 #サイクリング旅 #電動アシスト付きですが
大浜海水浴場
長崎県五島市
59
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
2022/07/25
発見レポ
に投稿しました
たけだJRC
2022/07/25 21:50
報告する
川の水音、靄、蝉の声、赤い蟹。 夏ですね。 「福のや、」の駐車場は、そんな場所の河川敷に在ります。 #やっと来た夏 #南九州 #自然 #旅写真
石垣川
鹿児島県南九州市
40
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
5
コメント
2022/07/24
発見レポ
に投稿しました
たけだJRC
2022/07/24 21:17
報告する
先週鹿児島を訪問してましたが、この小噴火は前兆だったのかも知れませんね。 散歩中に異様な風景に遭遇し、「普段から噴火するのね」なんて思ってましたが。 この日は桜島側から航空機も普通に着陸してたので、大丈夫なんだと思ってましたが。 大きな被害が無い事と、鹿児島空港から皆様無事帰る事が出来ます様に。 #自然は怖い #旅写真 #自然
桜島
鹿児島県鹿児島市
52
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる