JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
プロフィール
<
22
フォロー中
30
フォロワー
フォロー
ミュートする
ブロンズメンバー
Yamato0302
男性
千葉県
2022年8月投稿キャンペーン
入賞
獲得バッジ:
4
アクティビティ
2022/11/16
発見レポ
に投稿しました
Yamato0302
2022/11/16 21:52
報告する
【シェムリアップ国際空港】 のどかなシェムリアップ空港。🇰🇭 街は、エネルギーが満ち溢れていて、果物や海産物が屋台で売られていました。買って食べる気にはなれなかったです。 #レッツゴー空港 #jaltrico #旅写真 #マイルのススメ #カンボジア
シエムリアップ
カンボジア
52
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
2022/11/10
発見レポ
に投稿しました
Yamato0302
2022/11/10 10:45
報告する
【11月の北海道道東の小渓流】 晩秋の北海道小渓流への釣行です。 エゾイワナ、ニジマス、アメマス、ヤマメが、小型ですが、たくさん釣れました。 最終段階ですが、鮭の遡上も見られました。 最盛期に比べると活性は低いですが、多くの渓魚が命を育む姿を見ることが出来ました。大自然と清流に感謝です。 #秋旅のすすめ #紅葉 #jaltrico #旅写真 #清流 #自然 #渓流 #釣り #鮭 #遡上 #北海道 #道東
広尾町
北海道広尾町
37
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
2022/11/08
発見レポ
に投稿しました
Yamato0302
2022/11/08 23:11
報告する
11月連休の3日目、北海道河東郡上士幌町にある「ぬかびら温泉」近くの糠平湖でのサクラマス釣りでした。 朝方の気温は、マイナスで雪のちらつく中でのルアーフィッシング、半日かけて二人で2本の本命サクラマスをゲットしました。そのほか、アメマスやニジマスも釣れましたが、とにかく寒すぎました。 太陽☀️が出ているときが暖かくて幸せ! #秋旅のすすめ #紅葉 #jaltrico #旅写真 #釣り #北海道旅行 #道東 #上士幌町 #糠平湖
糠平湖
北海道上士幌町
26
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
2022/11/06
発見レポ
に投稿しました
Yamato0302
2022/11/06 05:19
報告する
【屈斜路湖】 探索した道東河川では釣れないので、先月に引き続き屈斜路湖へ、ヒメマスに会いに行ってきました。 接岸しているヒメマスの数は減っていましたが、釣り人は多数 屈斜路湖は日没まで、美しい様々な表情を見せてくれます。 #秋旅のすすめ #紅葉 #jaltrico #旅写真 #屈斜路湖 #道東 #釣り
屈斜路湖
北海道弟子屈町
44
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
2022/11/05
発見レポ
に投稿しました
Yamato0302
2022/11/05 23:25
報告する
【西別川】 道東、標茶町を流れる西別川は、清流にのみ生育するバイカモ(梅花藻)が繁茂しています。金魚鉢の水草としてお馴染みです。 今回、渓流釣りの川として、バイカモが見たくて、足を伸ばしてみました。摩周湖の伏流水を水源とする川なので、透明度も高 く、渓魚も豊富な川として知られています。ただ、この時期は釣れません。次回は、夏ですね。 #秋旅のすすめ #jaltrico #旅写真 #釣り #道東 #川 #秋晴
標茶町
北海道標茶町
34
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
Yamato0302
2022/11/05 00:22
報告する
【釧路湿原】 道東への釣行時、標茶町のコッタロ展望台へ寄り道 天気な恵まれ眺望は最高でした。 #秋旅のすすめ #jaltrico #旅写真 #湿原 #展望台
標茶町
北海道標茶町
33
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
2022/10/17
発見レポ
に投稿しました
Yamato0302
2022/10/17 21:11
報告する
リフレクションというテーマで、最近から過去の写真のなかで、北海道・奥只見・千代田区和田倉門・アンコールワット・金閣寺です。季節は、秋から冬ですが水面に映る景色がとても印象的です。 #jaltrico #秋旅のすすめ #旅写真 #芸術の秋 #北海道 #千代田区 #カンボジア #京都 #リフレクション
45
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
2022/10/12
発見レポ
に投稿しました
Yamato0302
2022/10/12 18:54
報告する
阿寒摩周湖、屈斜路湖周辺の秋の北海道らしい景色と出逢った動物たちに、癒されます。昨年は2度もで交わした、熊に今年はまだ出会ってないなぁ〜。 北海道の景色も道民な方は、なんとも思わないでしょうが、道外の私はいつも感動してしまいます。 #秋旅のすすめ #jaltrico #思い出作り #旅写真 #北海道 #道東 #空 #雲 #自然
弟子屈町
北海道弟子屈町
48
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
2022/10/11
発見レポ
に投稿しました
Yamato0302
2022/10/11 12:24
報告する
【屈斜路湖でのヒメマス釣り&JALモデルプレーン】 3連休に屈斜路湖へ、人生初のヒメマス釣りに行ってきました。金・月曜日は天気が悪かったのですが、土曜日は最高の釣り日和でした。 ヒメマスは、紅鮭の陸封型で、北海道では「チップ」とも呼ばれています。この時期、産卵のために接岸し、多くのヒメマスが群れています。当日も全国からアングラーが訪れており、湖周辺の道路は、百台以上の車が駐車して賑わっていました。 この時期のヒメマスは、産卵のため捕食しないので、見えるけど釣れない魚です。漁業規則はありませんが、資源保護のためキャッチ&リリースが基本であり、マナーです。産卵が近づくと体色が赤く変化し、とくにオスは口先が鋭く曲がり背中が隆起します。 屈斜路湖は、昭和13年の湖底噴火で酸性化し、魚類がほぼ全滅しましたが、関係者の努力で復活したそうです。 水が限りなく透きとおり、美しい鱒たちが多く存在している屈斜路湖を、未来永劫守って欲しいものです。 阿寒摩周国立公園は、これからの季節、紅葉が素晴らしいそうで、温泉もあり、秋旅としてお薦めです。 ①雄 ②雌 ③④屈斜路湖 #秋旅のすすめ #旅写真 #北海道 #道東 #思い出作り #屈斜路湖 #阿寒摩周国立公園 #jaltrico
屈斜路湖
北海道弟子屈町
34
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
7
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる