プロフィール
ブロンズメンバー
ロック
日本の47都道府県全て行きました。 体質的に酒はあまり飲めない模様。 ブログ“Northeast Railway Diary”(http://superhokuto283.blog137.fc2.com/)にこれまでの旅のレポートなどを書いています。 仕事で国内外へ頻繁に行くわけでもないのになぜか紫組。
2023年1月任命アンバサダー
2022年1月任命アンバサダー
2020年11月任命アンバサダー
獲得バッジ:12
もっと見る
アクティビティ
2023/05/30
2023/05/29
2023/05/23
発見レポに投稿しました
2023/05/23 17:57
鹿児島の霧島市にある「さくらさくら温泉」です。 この温泉の特徴は泥湯があること。泥といっても温泉成分があるので、それを体に塗ることからさしずめ天然の泥パックでしょうか。 訪問時は誰もいなかったのでしっかり確認した上でお風呂の写真をさっと撮る。 内湯は石造りで意外と開放感があります。 泉質は硫黄性らしいですが、硫黄のにおいはあまりしません。 そして泥湯のある露天風呂へ。 周囲は緑に囲まれた落ち着いた空間で、喧騒とは無縁です。 泥は石の容器に入っており、それを手に取り塗っていきます。 5分ほどすると乾燥してくるので、それをお湯で洗い流したらきっとお肌がつるつるなめらかになっていることでしょう。 決して派手さのある施設ではありません。バス停からは近いんですが、どこか秘湯感が漂います。 しかし、日本でも珍しい「天然の泥パック」が体験できる温泉として訪問する価値は十分あります。 ---------- さくらさくら温泉 営業時間 11:00~16:00(日帰り入浴) 住  所 鹿児島県霧島市霧島田口2324-7 公式サイト https://www.sakura-sakura.jp/onsen/ ---------- #旅写真 #jaltrico #温泉 #鹿児島 #旅まとめ
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
2023/05/18
2023/05/16
発見レポに投稿しました
2023/05/16 17:41
やっと松葉杖が外れました。 階段も手すりにつかまって一段ずつゆっくりなら昇り降りできるようになりました。 とはいえ左足の筋力が落ちているのと長期間松葉杖を使っていたことで体の重心がずれていることから、歩けるにしてもその様はたどたどしいものです。 したがって今後のリハビリはその修正になっていくようです。 今回怪我して思いました。 飛行機は体が不自由な人に一番やさしい乗り物じゃないか、と。 ほとんどの空港にエレベーターがあって空港の建物から飛行機の中までスタッフの付き添ったうえで車いすで行くことができますし、優先搭乗が利用できます。 機内でも専用の車いすを使えるのはもちろん、予約すれば医療用酸素ボンベやストレッチャーも用意してくれます。 鉄道や高速バスはそうはいきません。 難病や障がいを持っているという理由で長距離の旅行をためらう人がいます。 しかし、時代が変わりハードとソフトの両方が整備されハードルはだいぶました。 知的・精神障がいの人も同じです。 そういった人もぜひ旅行を楽しんでもらいたいと思います。 楽しむ権利は病気や障がいの有無にかかわらず誰にでもありますから。 #jaltrico
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
2023/05/13
2023/05/11
2023/05/06
2023/05/05
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる