
【おともでマイル 宮古空港日帰り旅⑪】6000マイルでココまで来られた旅で晩飯だけは少し贅沢しようと思っていました。寿しけんでは帰りの飛行機に乗れないので宮古本島に戻ったきたわけですが、色々調べた(食べログの「宮古島のお寿司」見ただけですが)結果選んだのが「寿し正」さんです。読み方が「スシショウ」なのか「スシマサ」なのかはたまた「スシセイ」なのかは不明。物の道理と勘違いを避けるために「スシタダ」ではなかろうとは思います。いずれにしても答え聞くの忘れました。
まずはお刺身と島らっきょう。自転車まだ返してませんが、まあ返却場所まではすぐだから許してとお酒もちょっぴ(!?)。沖縄で飲むと泡盛ロック美味いんですよマジで。風土気候に合うのでしょうね。
寿しは一応特上とかを頼んだのではないかと思うけど、どんなメニュー構成だったかはすでに忘却(笑)。どうせ沖縄の魚わかんないのでアラカルトなんて出来ません。最後に「もう一品」で勧められたのが「宮古牛の握り」。雪塩という結晶の大きいお塩が一緒に出てまいりました。これもまた絶品。大・大・大満足のひと時でした。親父さんも奥さんもとても気さくです。開店と同時に行ってるので帰るまでまだ自分ひとりだったこともあるけど、会話も楽しくて本当ここを選んで大正解でした。
宮古島でお寿司、おすすめです。僕もまた行きたい。出来れば今年行きたい。
#グルメ
あ、ついでに #今年の抱負 をもうひとつ。
「Discovaに投稿する日は、3の倍数で」
いや、サボらずどしどし投稿して、もう一年アンバサダーやりなさいと言っていただけるようがんばります(笑)。
初めてのどこかへマイルの旅「(羽田-)宮古島空港」日帰りの旅、年をまたいでしまいましたがここまでです。どうもありがとうございました。
まずはお刺身と島らっきょう。自転車まだ返してませんが、まあ返却場所まではすぐだから許してとお酒もちょっぴ(!?)。沖縄で飲むと泡盛ロック美味いんですよマジで。風土気候に合うのでしょうね。
寿しは一応特上とかを頼んだのではないかと思うけど、どんなメニュー構成だったかはすでに忘却(笑)。どうせ沖縄の魚わかんないのでアラカルトなんて出来ません。最後に「もう一品」で勧められたのが「宮古牛の握り」。雪塩という結晶の大きいお塩が一緒に出てまいりました。これもまた絶品。大・大・大満足のひと時でした。親父さんも奥さんもとても気さくです。開店と同時に行ってるので帰るまでまだ自分ひとりだったこともあるけど、会話も楽しくて本当ここを選んで大正解でした。
宮古島でお寿司、おすすめです。僕もまた行きたい。出来れば今年行きたい。
#グルメ
あ、ついでに #今年の抱負 をもうひとつ。
「Discovaに投稿する日は、3の倍数で」
いや、サボらずどしどし投稿して、もう一年アンバサダーやりなさいと言っていただけるようがんばります(笑)。
初めてのどこかへマイルの旅「(羽田-)宮古島空港」日帰りの旅、年をまたいでしまいましたがここまでです。どうもありがとうございました。
寿し正(沖縄県宮古島市)