発見レポ
2020/03/15 20:57
長浜黒壁スクエアを #春さんぽ 中🚶
馬酔木展の“のぼり”発見\(~o~)/

この『馬酔木』って漢字読めました❔
ワタシはブッブー(/。\)
アセビでした

その由来は
葉や茎に毒があり馬が食べると
毒にあたって酔ったようにふらふらした足取りになることから馬酔木に😮

さて、展示会は
小さい頃から
御坊さんと聞いていた大通寺で開催💠

表参道から見る山門!とても立派!!

赤や白の幾種類もの馬酔木
稲穂のように穂になって咲いています
スズランのようにも見えます
 
展示会では
鉢で育てられている物ですが
どこだったか🤔お庭に植えられているのを見たことがあります

#春の花
#馬酔木
#赤色白色
#昔祖母に連れてきてもらった御坊さん
#jaltrico
大通寺(滋賀県長浜市)
いいね 行ってみたい 行った
クリップ
37件の「いいね!」がありました。
全37件の「いいね!」がありました。
  • 37
  • 0
  • 0
コメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる