
長浜黒壁スクエアを #春さんぽ 中🚶
馬酔木展の“のぼり”発見\(~o~)/
この『馬酔木』って漢字読めました❔
ワタシはブッブー(/。\)
アセビでした
その由来は
葉や茎に毒があり馬が食べると
毒にあたって酔ったようにふらふらした足取りになることから馬酔木に😮
さて、展示会は
小さい頃から
御坊さんと聞いていた大通寺で開催💠
表参道から見る山門!とても立派!!
赤や白の幾種類もの馬酔木
稲穂のように穂になって咲いています
スズランのようにも見えます
展示会では
鉢で育てられている物ですが
どこだったか🤔お庭に植えられているのを見たことがあります
#春の花
#馬酔木
#赤色白色
#昔祖母に連れてきてもらった御坊さん
#jaltrico
馬酔木展の“のぼり”発見\(~o~)/
この『馬酔木』って漢字読めました❔
ワタシはブッブー(/。\)
アセビでした
その由来は
葉や茎に毒があり馬が食べると
毒にあたって酔ったようにふらふらした足取りになることから馬酔木に😮
さて、展示会は
小さい頃から
御坊さんと聞いていた大通寺で開催💠
表参道から見る山門!とても立派!!
赤や白の幾種類もの馬酔木
稲穂のように穂になって咲いています
スズランのようにも見えます
展示会では
鉢で育てられている物ですが
どこだったか🤔お庭に植えられているのを見たことがあります
#春の花
#馬酔木
#赤色白色
#昔祖母に連れてきてもらった御坊さん
#jaltrico
大通寺(滋賀県長浜市)