発見レポ
2020/07/14 04:27
Le 14 Juillet フランスの祝日🇫🇷 (パリ祭)

7月14日は1789年、革命の発端となったバスチーユ監獄襲撃の日であり、また1790年の
建国記念日が祝日の起源。

各地で花火が打ち上げられ、シャンゼリゼ通りでは凱旋門からコンコルド広場まで軍事パレードが行われます。
各地でさまざまな催し物も。
フランス人にとっては愛国心を表し、お祭りを楽しむ祝日㊗️
また、この7月14日から本格的なバカンス
シーズンに🏖️

※日本では「パリ祭(パリ祭り)」「革命記念日」と言いますが、フランスでは Le 14 Juillet がほとんど。

#フランス #パリ #Le14Juillet
#フランスの祝日
#jaltrico #旅写真
凱旋門(フランス)
いいね 行ってみたい 行った
9
クリップ
49件の「いいね!」がありました。
全49件の「いいね!」がありました。
  • 47
  • 1
  • 1
コメント
9件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 今年はパリも自粛ですか?
    いいね行ってみたい行った
    • 情報によると、軍事パレードは中止→かわりにコンコルド広場で式典、ほかコンサートは無観客、花火は鑑賞場所が限定されるとのこと。
      軍事パレードの中止は第二次世界大戦以来とか。

      このご時世、縮小開催はやむ無しと捉えているようです…
      いいね行ってみたい行った
    • 情報ありがとうございます。
      さすがお詳しいですね。
      軍事パレードの中止は第二次世界大戦以来ですか!
      今はそういう時代を過ごしているのだと考えないといけませんね。
      いいね行ってみたい行った
  • 「街路樹の翠」が映えますねぇ♪
    いいね行ってみたい行った
  • 一度はお祭り当日に行ってみたいとかねがね思っているのですが、例年とても盛り上がるんでしょうね。妻が「ふーん?」と言ってたので「ほれ、オスカルが戦死した日」と言ったらピンときた様子でした😅
    いいね行ってみたい行った
    • お祭りのこの日は、バカンス目前のフランス人も多く、観光客もいっしょになって大にぎわいです!
      軍事パレードも見ごたえがありますが、なんといっても圧巻は戦闘機による航空ショー🛩️
      デファンス地区からシャンゼリゼ、ルーヴル美術館辺りまでトリコロールカラーがパリの空を彩ります🇫🇷
      ぜひ🗼😀
      いいね行ってみたい行った
    • パリで見る航空ショーは楽しそうです。ちゃんとトリコロールのスモークを使うんですね。これはやっぱり映像じゃなくて現地で見てみたいです!
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる