発見レポ
トゥールーズ・ブラニャック空港
4件
2024/06/13 13:18
トゥールーズ起点🇫🇷周遊の旅 12日目①~帰路~ トゥールーズに始まりトゥールーズで終わる フランス南西部、周遊の旅も12日目で、いよいよ帰路の途につきます ルルドでは、ろーそく行列に参加し✝️🕯️ 快晴の中☀️、ガヴァルニー圏谷へも行きました🗻 サン・セバスティアンでは、三日月形のラ・コンチャ湾と美食を楽しみ⛱️🦪🍴 サンテミリオンでは、念願のふどう畑に囲まれワインをいただきました🍇🍷 ナントでは、レ・マシーヌ・ド・リールでラ・マシーンの作品に触れ🐘🕷️ ラ・ロシェルでは、ヨットハーバーで一息⛵ そして、トゥールーズではエアバス社の見学も叶いました✈️ 盛りだくさんの12日間、 楽しく、安全に旅が完遂できたことに感謝です🙏 トゥールーズからの帰路もメトロとトラムを乗り継ぎブラニャック空港に到着🚊 まずはカタール航空でチェックインし、ドーハに向かいます🇶🇦 ラウンジはゲート33付近の La Croix du Sudを指定されました 明るく、清潔感のあるラウンジです 軽い食事と飲み物も一通り揃っています ベルギービールのHoegaardenがありました サンドイッチとビール、美味しいです🥪🍺😋 #トゥールーズ #ブラニャック空港 #ラウンジ #フランス #グルメ #旅写真 #旅まとめ
いいね 行ってみたい 行った
コメント
2021/08/10 09:02
AntonovとDreamlifterの投稿をしたので、こんどはAirbus Beluga。 ドリームリフターはBoeing 747-400LCFという型名からわかる様に747-400を改造して作られましたが、それよりも前に作られたベルーガはA300-600STでA300-600ベースです。 2019年8月に、ベルーガをエアバスの工場を見に行った帰り道のトゥールーズ・ブラニャック空港で見ました。トゥールーズ・ブラニャック空港にはエアバスの工場が隣接というか併設されていて、ヨーロッパ各地で作られた航空機のパーツがここに運ばれてきて組み立てられています。 A380はベルーガのカーゴスペースに収まらないので船や車で輸送されているそうですが、他の機種についてはベルーガで運ばれているそうです。ベルーガはドリームリフターより1機多い5機存在し、この日は2, 3, 5号機が見えました。 ちなみに、ベルーガもGoogleマップで見れます。こちらからどうぞ😁 https://goo.gl/maps/2dtEBPB8ue88pRXc9 ベルーガの5時の方向には、ベルーガで運ばれてきたのでしょうか、エアバス機の機体の一部が置かれていますね。 https://goo.gl/maps/KVSLv97UvzPcJYMQ9 2020年からはA330ベースのベルーガ XLの運用が開始されるということでしたので、今トゥールーズに行くとベルーガXLも見ることができそうです。またトゥールーズに行きたいものです。 #夏の思い出 #旅写真 #飛行機好き
いいね 行ってみたい 行った
コメント
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる