ハッシュタグ
<
#ドラマ
7件
発見レポに投稿しました
2024/05/14 19:08
ドラマ「スチュワーデスの恋人」見たことありますか? 野球を観ようかな、と契約しているJCOMをつけたら、横浜ベイスターズの前カードを放送していたTBSチャンネル2にチャンネルが合っていました。 おや?CAさんの訓練風景? え?ボードにJL901って書いてある? (訓練風景:便名と行き先を合致させて、航路を説明する、という訓練?みたいでした) 番組表を見たら、TBS系列で1994年4月12日 - 6月28日に放送されたテレビドラマ「スチュワーデスの恋人」でした。 …その当時、私はちょうど結婚した年で、何かと忙しく、こんなドラマを放映していたなんて知りませんでした。 「JAL全面協力」とドラマ解説に書いてある通り、ジャンボが入っている格納庫での場面だったり、機内の風景だったり… このまま野球を観ないで、ドラマを見ちゃいそうです。 18時からは7話目で、このあと最終回・12話、23時まで放映しているようです。 今から30年前の、見ているとなんとなく恥ずかしくなってしまうような台詞回し(//∇//)…ですが、 その時期のJAL機などがそこかしこに出てきて、楽しめます。 ジャンボの写真を探したのですが、とりあえず見つけられたのが、コレ… 2001年、ジャカルタ・スカルノハッタ空港でのJAL/B747です #ドラマ #スチュワーデスの恋人 #jaltrico
いいね 行ってみたい 行った
9 コメント
発見レポに投稿しました
ウィル版、孤独のグルメな件。 機内プログラムでもお馴染み、 井之頭五郎こと、松重豊さん演じる、 孤独のグルメ。 今日は、昨年末に再放送された、 成田空港近くの食堂、栗原軒に潜入。 昼前、お店に入ると、 ガテン系の職人さんの集団、 お一人様の、外回りの営業マンで、 けっこう混んでいました。 ココはやっぱり、 五郎さんが食べた、朝鮮焼定食を注文。 ここでは生卵付きにするのが、メジャーらしい。 ホカホカのご飯、お新香、味噌汁、 そして、タップリのキャベツと朝鮮焼。 まずは、ウーロン茶で、口を清めて、 麩と刻みネギいっぱいの味噌汁をすする。 ん〜なんか、 DPLの味噌汁を思い出すなあ。 キャベツとか大根とか、具沢山で、 アレを、家庭的にした感じ。 メインイベントは、朝鮮焼。 豚コマに、シャキシャキのネギとニラ、 そこにキムチの素が和えられて、 鼻腔をくすぐる、刺激的な香り。 豚コマに野菜乗っけて、パクッ。 そこに、白飯を放り込む、ムシャムシャ。 ご飯が🍚ススム味だーーー。 で、次のターンは、生卵を混ぜ混ぜ、 すき焼き風にお肉に絡めて、パクッ。 再び、白飯投入‼️このまろやかな感じもイイ。 (°▽°) 最後は、千切りキャベツ。 半分は、シャキシャキの状態を楽しみ、 もう半分は、タレを染み込ませて、味わう。 900円で得られる、至福の時。ご馳走様でした。 ☺️ お近くに来ましたら、寄ってみて下さいね。 ※SNS掲載はお店の許可頂きました #栗原軒 #孤独のグルメ #松重豊 #井之頭五郎 #ウィルのグルメ #機内プログラム #ドラマ
いいね 行ってみたい 行った
7 コメント
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる