ハッシュタグ
<
#万博
16件
発見レポに投稿しました
2025/04/14 01:02
大阪関西万博の初日に行って来たのでレポです。 まずは明日以降に行く方へのアドバイス。 ・「並ばない万博」は嘘です。パビリオンに入るのも、ご飯を買うのも、お土産屋を買うのも行列です。事前予約でしか入れないパビリオンもあるので、並ばせてもくれません😭 ご飯もゲットするのが大変なのでお菓子を持って行くと小腹を満たせます。 ・入場ゲート付近の通信状況が悪いので入場QRコードはスクリーンショットもしくは家で印刷しておくことをお勧めします。 ・風を遮る物がないので気温が低い日の体感温度はかなり寒いです。休憩所はありますが、屋根がない所が多いので寒い日は暖が取れず、暑いの日は直射日光にさらされるでしょう💦 完全に万博のネガティブキャンペーンになってしまいましたが、大屋根リングが圧巻の大きさですし、パビリオンの夜景も素晴らしかったです。 やはり初日なのである程度の不備は仕方ないと思います。今後改善されることを願うと同時に皆さんには私の経験を元により快適に万博を満喫できるように投稿させて頂きました。私自身も万博リベンジするつもりなので宜しくお願いします🥰 #LOVE関西 #万博
いいね 行ってみたい 行った
4 コメント
発見レポに投稿しました
日曜日から、万国博覧会が始まります。 大阪の街には、今まで以上にミャクミャクがいっぱいになったような気が・・・する?(笑) 55年前に万国博覧会が開催された千里にある万博記念公園も桜🌸が満開で週末は大混雑💦各国のパピリオンがあった場所には小さな標識があるだけになっていますが、広大な土地は広場や森になり、イベントやライブがあり、沢山の人が訪れています。 万博のシンボルだった太陽の塔も55年前に建造されたとは思えないデザインや大きさで。千里の地で人生の大半を過ごしているパンダとしては、見えないと寂しい物。飛行機の窓にへばりつき太陽の塔を見るとホッとしてしまうくらい🤭 ごちゃごちゃした街かもしれないけど、歩く速さが速くて、テンポいい関西弁が響き、お節介と気さくさが日常に溶け込んでる関西が好きですね🐼 日曜からの万博、55年前の万博のように、ええ万博やったなぁ〜って、のちのち言われるようになったらええなぁ〜と思うパンダでした🐼🤭 #万国博覧会 #万博 #太陽の塔 #ミャクミャク #LOVE関西
いいね 行ってみたい 行った
11 コメント
発見レポに投稿しました
日曜日ヘロヘロついでに、万博記念公園の太陽の塔の中に入ってきました。 飛行機からも見えちゃう太陽の塔ですが、パンダも中に入るのは初で、わくわく🎶 太陽の塔の背中側に入場券売り場があり、時間ごとに入場人数が決められています。入場はインターネットで前売り券を購入している人が優先だそうです。 150段の階段を上り下り出来るか聞かれてから入場券購入。塔内で写真撮影をするには、専用のスマホカバーをレンタルし、付いているストラップを斜め襷掛けしないと一階部分しか写真が撮れません。 準備万端にして、いざ塔の中へ‼️ ビビットカラーのライトに照らされて太陽の顔が、お出迎え。その先を進めば、大きな木が塔の真ん中にあり、その木の根元から上に向けて地球上の生き物の進化の過程がわかるようになっています。だから階段を上ることになるんですね〜💦 150段の一番上は、丁度太陽の塔の腕の付け根で、そこから手に向けて伸びる階段は非常階段だったそうで。塔内が岡本太郎さんのアートで、なかなか見応えがありました。 下りの階段は太陽の塔を建設している当時の写真や、老朽化した塔内をリノベーションして公開した様子の写真があります。 伊丹空港からもモノレール1本で行けるので、今年の春は新しい万博と昔の万博を楽しんでみてはいかがでしょうか?🤭 #太陽の塔 #万博記念公園 #万博 #アート #穴場スポット
いいね 行ってみたい 行った
8 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる