明日は台風3号(ケーミー)の影響で台湾北部では休校などの措置が取られるようです。JALも羽田松山・成田桃園とも出発時間をずらしていますし、国内線は沖縄県の離島方面に欠航が生じています。
ちょっと気になって調べてみたのですが、飛行機は出発・到着空港が影響を受けない限り、台風を迂回したり高度を変えたりして普通に飛ぶのですね。
はい、明日は土用丑の日。野田岩のウナギを機内食でいただくのが明日のミッションです✈️。行き先はバンコクでタッチの日帰り。同じシップで行って帰ってきて、木曜朝羽田からいつも通りのエクストリーム出社です😱。
野田岩のウナギはビジネスクラス専用の事前予約制機内食。去年もジャカルタタッチで食べに行きました(笑)。今年バンコクにした理由はズバリ、安かったから😅。ソウル発券バンコクビジネスクラス往復が185万₩(約20万円強)でした。日本発着のタイムセールもこれくらいのお値段でないと、タイムセールと銘打つにはちょっと物足りないかな…(個人の感想です)。
復路は寝るだけでもったいないのは重々承知ですが、体力温存のためマイルを使ってFにUG。往復ともにビジネスクラスはほぼ満席。773のSSⅠ機材ですが、バルクヘッドも取れず、窓側とはいえ前後も隣も人に囲まれているのは落ち着かないので(ワガママwww)。SSⅠの窓側席は収納スペースもないし、圧迫感ハンパないし、ワタシは苦手なんですよね。
台風で揺れるかなぁとか迂回して多少時間がかかるかなぁとか心配はつきませんが、773ならワンチャン窪田さんの便に当たる事をお祈りしつつ、行ってまいります。
画像はウェザーニュースより
#乗りひこ
#土用丑の日
#イベントフライトに乗る人
#機内食でフライトを選ぶ人