ハッシュタグ
<
#成田国際空港
270件
JALトークに投稿しました
2025/02/23 10:49
成田に到着したばかりの外国人旅行客に「岡山県赤磐市を訪ねたい」と思っていただくには‥
昨日、そのための周到な事前準備と様々な工夫を見せていただきました。 日本に着いて、これから目的地に向かおうとしている外国人旅行者にいきなりお声がけするのは大変勇気と元気のいることです。 いちごの試食をおすすめしても、あっさり断られたりしていました。 私だったらすぐに心が折れちゃうのですが、みんなで力を合わせて頑張っていくと乗り越えられます。 だんだん賑やかになっていき、いちごやお酒を喜んで買っていただけるようになりました。 日本に来た時は岡山県赤磐市のことを全く知らなかったのに、お別れの時は「ぜひ訪ねたい、行ってみたい」という気持ちに変わっていたのですから驚きです。 嬉しかったですし、凄く感動しました。 うまくいったポイントは ①到着階で営業されているJAL PLAZAの売場の一部を使わせていただくことができたこと。特にいちごの鮮度を保つため、冷蔵設備は欠かせませんでした。 商品はJALPLAZAのプロの方が棚に並べてくださいました。 ②JALの海外基地、今回は台北基地・バンコク基地の客室乗務員さんにお越しいただき、訪日外国人への応対を助けていただけたこと。 さすがJALだと思いました。 ③岡山県赤磐市の魅力を紹介できるように英訳されたパンフレットを事前に作成されていたこと。 写真やデザインが素晴らしく、インバウンドを成功させたいという気持ちがよく表れていました。 ④シールを貼る形式のアンケートを準備して、お声がけをしやすくしていたこと。 初対面の相手との距離がぐっと縮まりました。 これは良いアイデアです。 ⑤ご当地のゆるキャラ「あかいわモモちゃん」に登場していただけたこと。 まず記念写真を撮って、アンケートに答えて、それからお買い物してという流れができました。 今回の貴重な経験を次回に活かして、多くの自治体が盛り上がっていくことができたらいいなと思いました。 #jaltrico #日本航空 #岡山県赤磐市 #JALふるさとプロジェクト #JALふるさと応援隊 #地方創生 #成田国際空港 #観光物産展 #イベント
いいね! 役にたった 知らなかった
コメント
発見レポに投稿しました
2025/02/18 04:44
今年は地方により大変な雪の量ですが、tricoメンバーのみなさまいかがお過ごしでしょうか🐼どなたさまもどうぞご安全にお過ごしください🙏 ところで先日2月14日に成田空港スペシャルバスツアーに参加してきました🚌成田国際空港第2ターミナルからまずランプセントラルタワーに行きました💨こちらのタワーの5階で成田空港の運営も行っているNAA(成田国際空港株式会社)がランプコントロール、駐機スポットの割り当て等の業務を行なっており、特別に許可をとったツアーだけが4階の展望室に入れるようになっています👀💦天気も良く、空港全体が見渡せました👍🏻 ̖́ 以前YouTubeで見たことがありますが、ランプコントロールを独自民間でしているのは成田国際空港だけですので、NAAの全く違う部署からランプコントロールに移動して試験を受けて担当することもあるそうです💦“ぼく管“ファンとしてはリスペクトしかありません💓そこからバスで非公開エリア、つまり飛び地にバスで移動する長距離版と考えていただけたら良いかと思いますが、各ターミナルから、貨物エリア、そしてこのツアーの山場は、A滑走路を並行に走り中央付近でバスから降りて滑走路脇100mくらい離れた地上から離陸機を見学させてくれます💦ただ今回13:30発のツアーと16:15発のナイトツアーの2つに参加しましたが、ナイトツアーではこの滑走路脇からの生見学はありませんでした😂ナイトツアーの方もあると期待していたのですが、サンセットタイムが短いので、たぶんセキュリティ上の問題だと思います🥲︎👉🏻👈🏻 成田空港もインバウンドを見込んで新しいC滑走路やこれまでのターミナルを一つにして、駐機場を増やす工事が始まっているようで、2029年にはまた新しい成田国際空港が見られるようで楽しみです😊*♪♬𓂃 とても良い経験をしましたが、やはり飛行機は乗る方が楽しいし、今年はここから海外に出かけたいと思いました✈︎✈︎✈︎ 写真はたくさん珍しい飛行機が撮れました📷ただJAL以外の機材写真を除くとかなり絞られてしまいましたが、たまたまお見送りしている写真が撮れてこの角度からは珍しいかなと思います🤭JALの広報写真みたいですが😘 #成田空港スペシャルバスツアー #成田国際空港 #旅写真 #jaltrico
いいね 行ってみたい 行った
3 コメント
発見レポに投稿しました
2025/01/08 20:02
2024年の大晦日、初めて成田エアポートレストハウスに宿泊しました。 チェックアウトしたのがなんと午前2時45分。 私の旅はじめは元旦の夜明け前に空港第2ビルを目指して歩くことから始まりました。 ほんの数時間の滞在でしたが、心に残る思い出を残せたと思います。 1枚目と2枚目の写真は宿舎の廊下の窓から見えた景色です。 ランプコントロールタワーとJALオペレーションセンターが青空に映えています。 3枚目は客室の窓から見えた管制塔の様子です。 4枚目は2022年10月15日にtricoでランプコントロールタワーを見学させていただいた時、眼下に見えた成田エアポートレストハウスの様子です。 写真には併設の機内食工場も写っています。 5枚目はランプコントロールタワーを見学したあと、バスで御料鶴に案内していただき、tricoのみんなでお昼ご飯を食べた思い出です。 tricoのなつかしい思い出を振り返りながら、新春に新しい旅の一歩を踏み出せたことが凄く嬉しいです。 tricoにとても感謝しています🌸 #jaltrico #成田エアポートレストハウス #NAAランプコントロールタワー #JALオペレーションセンター #成田国際空港 #成田国際空港管制塔 #御料鶴 #御料鶴ランチ #イベント #JAL初日の出初富士フライト2025 #大晦日 #元旦 #旅はじめ
いいね 行ってみたい 行った
1 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる