ハッシュタグ
<
#町中華
27件
発見レポに投稿しました
2025/03/21 12:12
最近、劇場というか、宝探しというか…… tricoメンバーの捕獲、メンバーからの捕獲が楽しみになっちゃっています💦 昨日は飛ばないので「捕獲」目的で羽田に向かったところ、早速「ya_ma」さんの捕獲に成功👍(投稿済) でもですねぇ……捕獲したと同時に、今度は私が捕獲されちゃいました😅 なぁんと❗️「ya_maさん」「龍之介さん」の誕生日を祝う会のメンバーさんたちが羽田に大集結👍 偶然、そんな素敵な場面に巡り会えたので、 今度は逆に「捕獲」されちゃいました😊👍 あ〰︎んど❗️ここで終わらないのがtricoメンバー みなさん顔見知りだったことも幸いして、この後の誕生会に飛び入り参加させて頂けることに🥰 マジ❗️みなさんが神々しく見えました😆 空港から🚃で穴森稲荷の中華料理店へ その後、羽田神社⛩️へ で、空港に戻ってお茶🍵して解散 と、思いきや…… 最後の最後に「trico劇場」開幕 新千歳から帰って来られたメンバーさんと、JAL PLAZA 羽田FLIGHT SHOPでご対面😳 朝から晩まで、サプライズ続きの1日でしたが、 ハッピー😃過ぎて大満足 これだからtricoはやめられないですよね😊👍 追伸:中華店のトイレドアに昔懐かしい「ステッカー」が‼️😅 気になる方は、ご自分の目でお確かめください。 #劇場 #宝探し #羽田空港 #穴森稲荷 #jaltrico #お誕生会 #集結 #町中華 #捕獲 #神々しい #ステッカー #穴場スポット #期間限定
いいね 行ってみたい 行った
13 コメント
発見レポに投稿しました
2024/08/11 21:36
猛暑とコロナに気を付けて、飲食店開拓を進めています。 やってきたのは、神保町駅近くにある町中華の「三幸園」。 以前来た際には五目焼きそばを食べたのですが、 今回は猛暑ともあって、夏季限定の「冷やし中華」が目的。 なぜか餃子も食べていなかったので、焼き餃子もあわせていただきます。 お目当ての冷やし中華は具材がたっぷり。 レタス、もやし、錦糸卵、ハム、きゅうり、紅ショウガと6種類。 食欲がない時期にこれだけの具材を摂れることがありがたいです。 タレは酸味のあるごまだれ、酸味はほどよく食欲をそそります。 ちなみにこれで普通盛り、+100円で大盛にもできますが、 デフォルトで結構な量ですので、初めての方は普通盛りで十分です。 一緒に食べた焼き餃子もシンプルで美味しい。 感動するほどの美味しさ、というのとは違うのだけれど、 食べると「あぁ、美味い……」という感じで、ほっと安心する味わいなのです。 (他に表現が出できませんでした) 連日のように続く酷暑で、食欲をなくしている方へ! ぜひ、三幸園の冷やし中華で暑さを乗り切りましょう! #jaltrico #グルメ #町中華 #冷やし中華 #餃子
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
【12月14日木曜日】皆さん、こんにちは。 私は、沖縄行きたい病に感染してしまいましたので、石垣島のホテルルートイングランティア石垣に2泊して、治療中です。 最近、沖縄行きたい病だけでなく、JALスカイミュージアム行きたい病も流行っているみたいですね。 先日、Yahoo!ニュースを見ていたら、「石垣島の隠れた名店 でいご食堂 12月24日日曜日で45年の歴史に幕」というニュースがあり、調べてみたら、宿泊しているホテルルートイングランティア石垣のとなりの中華屋でしたので、行ってきました。 午前11時オープンですが、私が行ったら、すでに7名が並んでいました。 定番メニューは冷やし中華ですが、10月末で終了しているため、味噌バターラーメン、チャーハン、餃子をいただきました。 3品とも美味しかったです。 チャーハンは、沖縄の炊き込みご飯のじゅーしぃをチャーハン風にアレンジして、炒めたみたいで美味しかったです。にんじんが入っていました🥕 店主が77歳で、高齢と体力の限界を理由に、暖簾を下ろすことになったそうです。 営業時間は、午前11時から午後4時までです。 これから石垣島観光を予定されていらっしゃる方は、ランチの候補としてぜひご検討ください。 #旅写真  #石垣島  #グルメ  #ラーメン食べ比べ  #チャーハン食べ比べ  #餃子食べ比べ  #町中華  #沖縄行きたい病 #八重山病 #琉之助 #まさおの沖縄旅  #まさおの石垣島旅
いいね 行ってみたい 行った
1 コメント
発見レポに投稿しました
2023/10/11 16:01
【 わが街西荻窪には創業50年以上のお店が多い‼️ ③中華 ちんとう は、創業60年 】 駅の南口から徒歩5分強程の場所にある『ちんとう』😊 写真①の通り、外観はまるで和食定食の店構えで、店内が見えない為、ちょっと入りづらい感じの店ですネ🤨 でも,一歩入るとこじんまりとした,テーブル席で12名も座れば満席となる、アットホームな雰囲気です👍 店は、お二人とも80歳を超えている女性が切り盛りしているので、全体的にのんびりしています😃 炒飯と焼餃子が看板料理ですが,他にも多数🥟 家内ともよく通っていましたが,看板料理とニラレバをいつも頼んでいました‼️ どれもあっさりしていて美味しい👍 癖になります😊 今は一人なので看板料理だけを注文するのですが、いつも炒飯のスープ、取皿、餃子のタレの皿を家内の分として出してくれるのです🙏そして、餃子は5個で一皿なのに、家内の分を一つおまけに付けてくれます😢  取り分けて,いただこうとすると、近くに来て,写真に手を合わせてくれるのです‼️ こうしたとっても嬉しい心遣いにいつも感謝の気持ちでいっぱいです🙇🏻‍♂️ お二人とも高齢なので,体が痛いのよ,と小声で言うのでちょっと心配です🤔 定休日も一日増えました😊 行ける時にどんどん行きます👍 写真① 外観。中華の店とは思えません。 写真② お二人ら頑張っています   写真③ 家内の分も用意してくれます 写真④ メニュー。裏にもニラレバなどが書いてあります 写真⑤ これで中華の店と分かります。水槽にはメダカ #思い出旅 #西荻窪 #地元自慢 #jaltrico #ちんとう #町中華
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
【10月3日火曜日】龍之介さん シルバーメンバー&アンバサダー就任記念特別企画 第1弾 皆さん、こんばんは。 龍之介さんが先月、300000ポイントに到達し、シルバーメンバーへ、そして、今月からアンバサダーになられましたので、今日は千葉市稲毛区にある中華龍之介さんに来ました。 本日は、五目ソバとチャーハンをいただきました。 中華龍之介には、麺類のメニューが21種類ありますが、一番人気は五目ソバです。エビ、イカ、うずらの卵、野菜あんかけのそばで、まさにザ・中華です。 ご飯類は13種類ありますが、チャーハンを食べれば、そこの中華屋が美味しいかが分かると言われています。 中華龍之介のチャーハンはまさに町中華のチャーハンです。私も家でチャーハンを作りますが、龍之介さんのようなパラパラで美味しいチャーハンは作れません!! 定休日は毎週日曜日と水曜日で、営業時間は、昼は午前11時半から午後1時半まで、夜は午後5時半から7時までで、各30分前がラストオーダーです。 千葉都市モノレールの作草部(さくさべ)駅から徒歩約2分で、マツモトキヨシの裏にあります。千葉駅から千城台(ちしろだい)行きに乗車し、2駅です。近くには、読売ジャイアンツの丸佳浩選手の母校、千葉経済大学附属高等学校があります。 名前の由来をうかがいましたが、ご主人や先代の名前ではなく、分からないとのことでした。 龍之介さんと千葉県にお住まいの方には、ぜひ行っていただきたいです。 これからも、アンバサダーになられた方、ゴールドメンバーやシルバーメンバーになられた方、毎月の投稿キャンペーンで入賞された方など、旬な方のtricoネームが入ったお店や観光スポットに足を運んで、順次投稿していきますので、お楽しみになさってください。 #千葉市  #グルメ  #ラーメン食べ比べ  #チャーハン食べ比べ #町中華  #tricoネームが入った店  #まさおの千葉オススメスポット
いいね 行ってみたい 行った
7 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる