ハッシュタグ
<
#陸マイル
10件
JALトークに投稿しました
2024/07/23 23:08
兄さんよってらっしゃい!!いや、キリ番の話です。
たまたまキリ番が出たってことで。 それが2,323,230 兄さん!兄さん!兄さん!!😆。 寄ってらっしゃい!!は、以前クアラルンプールの伊勢丹のラーメン屋さんで辿々しい日本語で声をかけられた・・そんな思い出がよぎっただけです😆。 このあたりになると、もうキリ番の楽しみがほぼないというかチャンスも巡ってこないんですよね。 じゃあつぎは?2,345,670とか?2,400,000だとあまりインパクトがない😅。 他の方のキリ番と比べたらまぁ、面白味の欠ける内容かなぁ😅。 それはさておき、 #JWT #JAL_Wellness_and_Travel では、現在392マイル。7/23現在のマンスリーです。 400マイル以上で支払ったマイルの元は取れます。、あとは月末までにどれだけ取り返せるか? 帰りのバースデーフライトでは阿蘇熊本空港へ。 そこでのチェックイン✅で50マイル(σ・∀・)σゲッツ!! すでに2回50マイル当選をしてるので7月はいい感じです。これで500マイルを超えてくれたら、かなり嬉しい☺️。 ちなみに、ANAPocketの方は990マイル。 1,500マイルは厳しいかもですが、明らかに貯めやすいのがANAマイル。とく旅マイルでも使うには本当に価値があります。この界隈では🟣って人、割と多いので・・。 #陸マイル #ANAPocket #マイル活動 #キリ番
いいね! 役にたった 知らなかった
8 コメント
発見レポに投稿しました
2024/05/16 09:19
こないだ #JAL_Wellness_and_Travel において、久しぶりに50マイルが出たんですが、昨日、並行してハマっている #ANAポケット では、100マイルが出ました😆。この移動を楽しむ、または #ポイ活 、 #陸マイル 活を楽しむ人にはとても喜ばしい出来事だと思います。 どちらも、月額税込550円を支払いますが、リターンのデカさは圧倒的にANAポケットが上。 ただ、この差は動画広告視聴などの広告収入によるバックアップの違いなので、それらにほとんど頼らない #JWT は仕方がないのかなと。ただ、チェックインチャレンジなど、スポンサーからの後押しで、チェックインごとに5マイルや50マイルがもらえるのは大きいし、アプリを運営するために裏で懸命に動いておられるのは伝わりますね。 ANAポケットも歩数チャレンジがあり、目標達成でポイントがもらえます。そして月毎の継続でもポイントがもらえます。それを原資にして抽選をしてマイルやクーポンを(σ・∀・)σゲッツ!!するわけです。 ちなみに、現在のところ今月は JWTは224マイル ANAポケットは835マイル (σ・∀・)σゲッツ!! 個人的には JWTは500マイル以上 ANAポケットは1500マイル以上出たら ‎(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!ってなります。 大差はありますが、歩いたり出かけたりが好きな私にはどちらも有意義なアプリだと思ってます。 #マイルのススメ #jaltrico
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
JALトークに投稿しました
2022/01/10 15:08
目指そう。陸マイラーも!
JALマイル付与先は搭乗マイルはわずかに30%、いわゆる陸マイルが70%で圧倒的!(2021年) * というコラムを見ました。私は逆ぐらいだと思っていたので、ちょっとびっくりでした。 コロナがあって搭乗出来ないという理由もあるようですが、コロナのなかった2019年でも40:60で、やっぱり陸マイルの方が多いそうです。 やっぱり、馬鹿に出来ない #陸マイル !   歩くだけでマイルがもらえる JAL WELLNESS&TRAVELアプリ ( #JWT )を利用されている方には、これも一緒にどうかな?と思いました。 【Green Ponta Action】 自分の健康をメインにしている他のアプリと違って、これはSDG'sの輪をひろげることが目的のアプリのようです。環境に優しいアクションでスコアを貯め、ポンタポイントをもらいます。 その中で、歩くことは健康という観点ではなくて、歩くこと=CO²を排出しない環境保護ということでポイントをゲットしていく感じでしょうか? まだ、この2,3日で始めた初心者なのですが、JWTのために歩いていることがそのまま、こちらでも使えるので、一石二鳥です。(実際はANA POCKET、Dヘルスケアもあるので、一石四鳥です) 今、万歩計アプリは乱立状態ですが、自分の移動履歴の情報をすべて第三者に受け渡すことに細心の注意を! 無料のアプリはそういうデータを第三者に売ることが目的ですよね。そして、売り先が犯罪組織だったら、自らを犯罪に巻き込まれやすい環境に置いているということになります。 ちなみに、JWTもこれも、スマホのGPSとの連動はしていないので、自分の移動履歴の情報は流れていかず安心です。振動で歩数カウントだけをするアプリは、実際に移動がなくても、スマホを揺らすだけで歩数がアップしていきます。 簡単に判別する方法としては、そういうアプリはまだ安全だ、と言えるかなと。 ANA POCKETはがっつり行動履歴が持っていかれますが、ANAだから信用して使っています。 もちろん!たまったポンタポイントはJALマイルへ交換する予定です。 #陸マイル ですね。 *日刊工業新聞社のニュースより
いいね! 役にたった 知らなかった
2 コメント
JALトークに投稿しました
2021/12/16 13:16
JAL Global Wallet のすすめ。
ドル高円安が加速中。止まらないですね。 海外旅行派にとっては、円安は何も良いことがありません。 (泣) 外貨預金とか、外貨定期とか、そうなってくると不安があって手が出せない方って多いと思うのですが、JAL Global Wallet なら、1万円ぐらいのちょっとしたへそくりでも、アプリ内でのボタン操作で簡単に外貨に替えて持っておくことが出来ます。 まぁ、それでも預金ってことになりますけど、堅苦しく考えることはないと思います。ちょっと余ったお金を外貨で持っておこっか、って感じ。 たった1万円でも、1$が110円から120円になっただけで900円分ぐらいの差が出てくるので、旅先でのお茶代1回分ぐらいにはなります。 10月のパリへの旅では、ATMでの現金の引き落とし、カードとしての決済など、JALカード以上に使えるカードだということを思い出しました。 まだお持ちでない方はやっぱり持っておいた方がいいと思います。 デビットカードとして日本国内でも利用できるカードで、今なら200円のお買い物で3マイルが貯まりますので、特約店以外での利用なら、ショッピングプレミアムに加盟しているJALカードよりもマイルは貯まります! 私が初めて利用したのは2019年2月5日のことでした。 当時の様子をブログにも残してありました! https://hikoukitabi.com/jal-global-wallet2/ #陸マイル
いいね! 役にたった 知らなかった
2 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる