ハッシュタグ
<
#773
11件
JALトークに投稿しました
2024/10/31 14:29
JL1 ✈️ SFO 🛫 -> HND 🛬
帰国の JL1 便へ ✈️ 残念ながら、コロナ禍以降、サクララウンジは閉鎖。 その上、キャセイラウンジは営業時間外なので、BA のラウンジへ。 このタイミングでは利用者は JL / BR のみなのか、それぞれ 1 人で受付とそういう形式になっていました。 使えるラウンジも 1 つでコレはかなり不便ではあります... 😥 SFO は LAX とは真逆で何も Boarding group に関する掲示は無く、単にアナウンスでの説明があるだけでした 🥹 機内食は今回も特別機内食にしましたが、「配り間違いを防ぐためにお名前とメニューを伺っております」と説明がありました 😁 過去に何かトラブルでもあったのでしょうか 🤔 過去も特別機内食では聞かれましたが、理由を説明頂いたのはこれがはじめてで好印象でした 😉 https://trico.jal.com/instantarticle/jaltalk/307820/ SFML ですが、米国発便だと、アイスはもらえないようです...🍨 🥹 水曜どうでしょうを見ながらのフライト、良いですね。 国内線だとちょうどいい長さですが、長距離国際線だと、もう少し尺が欲しいですね 😅 767 と A350 のシールを頂き、機内販売の折りたたみ傘 (HEATBLOCK CORDURA Fabric VERYKAL LARGE) を買い降機しました ✌️ #旅エピソード #旅写真 #海外ひとり旅 #外国ひとり旅 #国際線 #JAL国際線 #JapanAirlines #JL #777-300ER #773 #グルメ #特別機内食 #シーフードミール #SFML #サンフランシスコ国際空港 #SFO #東京国際空港 #羽田空港 #HND #おみやげのススメ
いいね! 役にたった 知らなかった
5 コメント
JALトークに投稿しました
2024/07/23 19:54
JL15 ✈️ LAX 🛫 -> HND 🛬
復路も JL15 と LAX -> HND ですが、往路の JL16 同様、機材は 773 でアップサイジングされていました 😳 また、LAX TBIT は搭乗時はそのまま、降機時はフロアを上がるという HND T3 と真逆のフロア構造になっています。 機内食ですが、ラウンジで食べてからあまり時間が経っていないからか、お腹いっぱいになってしまい、パンを残してしまいました... 😥 機内食を残すのははじめての経験です... 😅 また、翌日のピザは完食しましたがあまり美味しくは無かったです... 🥹 せめてでもと、ビールを頼みました 🍺 往路の JL16 便の無印良品のバターチキンカレーは美味しかったのですが... 🤤 サービス終了間際に機内販売でお酒を買いました 🍾 ギリギリでも快く対応して頂けてとても助かります 😊 空港が近くなり、東京都心の上空を飛ぶとこの密集度に驚きますね 😳 今回も無事に日米往復ができました。感謝です 😁 #旅エピソード #旅写真 #海外ひとり旅 #外国ひとり旅 #国際線 #JAL国際線 #JapanAirlines #JL #777-300ER #773 #ロサンゼルス国際空港 #LAX #東京国際空港 #羽田空港 #HND #ロサンゼルス #LosAngeles #東京
いいね! 役にたった 知らなかった
コメント
JALトークに投稿しました
2024/07/14 12:03
JL16 ✈️ HND 🛫 -> LAX 🛬
JL16 と言えば 789 のイメージですが、この間、サブチャンで窪田さんが言っていたとおり、珍しく 773 での運航でした ✌️ 正直、777-300ER に乗れると思っていなかっただけにラッキーでしたが、やはり JAL の 777 は退役機材扱いなので、積極的な投資はされておらず、A350 や 787 と比べると色々な所で古さを感じずに居られませんでした... 😥 Face Express で搭乗する予定でしたが、なぜか上手く行かず 😥 普通に Gr. 1 で搭乗することになりました... 😅 機内食は「ごまだれ豚しゃぶ」と「鶏肉のチリコンカンバーリーライス」でした。 CA さんのおすすめは豚しゃぶだったので逆張りチキンに... 😅 サブチャンとかを見ていると、CA さんのおすすめを文字どおりおすすめと取れなくなってしまうので良くないですね 😇 列の先頭だと「余っている方でいいですよ」、とも言いづらく... 🤔 ただ、実際に豚しゃぶの人気が高いようです ✌️ アメリカに着いたら、日本から撤退(運休)したエア・タヒチ・ヌイと、成田に向けて飛び立つ ZIPPY 🛫 を見送って飛行機はゲートへ 🧳 #旅エピソード #旅写真 #海外ひとり旅 #外国ひとり旅 #JAL国際線 #国際線 #FaceExpress #機内食 #東京国際空港 #羽田空港 #HND #ロサンゼルス国際空港 #LAX #777-300ER #773 #JAL、サブチャンネルはじめました。 #サブチャン #ロサンゼルス #LosAngeles
いいね! 役にたった 知らなかった
コメント
JALトークに投稿しました
2024/03/27 12:57
【2024/01】JL36 SIN→HND 子連れ的ビジネスクラス
【2024/01】 期間限定!シンガポール🇸🇬までファーストクラスで 帰りはビジネスクラス。 22時くらいの便です✈️、子連れ目線で👶 予定通り子供はすでにぐっすり👶💤 保安検査後の事前改札で入りました。 ほか、お子さま一人旅の子と、車椅子ユーザーの方も一緒でした。 事前改札で先に入れるとCAさんと打ち合わせができるのでありがたいです。 この日のCAさんはしばらく赤ちゃんを抱っこの夫に、 追加枕を持ってきてくださったりしてくださいました💁‍♀️ あの枕のありがたみよ😭 機材は行きと一緒の777-300ER(773)✈️ バシネットの関係で中央3列のうちの2席💺 私真ん中の12E、この席は右通路にも左通路にも出れるのですが、 バシネットが左につくので、右からしかアクセスできません。 こんなところにつくんだ!ってぴったりサイズでした🫢 この便のCAさんたちはよかったです!!! 赤ちゃん用にブランケット用意しましょうか?って言ってくださったり💁‍♀️ 食事も親が時間ずらしてなのかと思ってたら、 私が見てますのでどうぞお召し上がりください💁‍♀️って。 もう、お気持ちだけいただいて速攻食べましたけどね😂 お気遣いに感謝😭 あ、ちゃんと行きではいただけなかった子供用おもちゃいただきました👶 こういうことがあると、またJALでって思っちゃいますね☺️ 機内販売お買い上げで感謝を行動で示しておきました✨ お客様アンケート来てたんで、めっちゃ感謝の思いを込めて送っておきました笑 ちなみに、 自前ベビーカーをシップサイドで受け取る話になっていたのですが 預けたシンガポール側からでは受け取り場所はわからず。 降機してキョロキョロしながら歩いてたら途中係員さんがいたんだけど、 お子さま一人旅の子と車椅子だったのでうちじゃない判断したのが誤りでした。 入国審査まで来ちゃって、慌てて戻ったら係員さんいたところにポツンと置いてありました💦 あちゃー😣 #シンガポール #旧正月 #チャンギ #ビジネスクラス #773 #5000件投稿チャレンジ
いいね! 役にたった 知らなかった
コメント
JALトークに投稿しました
2024/03/25 19:55
【2024/01】JL36 SIN→HND ビジネスクラス
【2024/01】 期間限定!シンガポール🇸🇬までファーストクラスで 帰りはビジネスクラス。 寝るだけだし💤 22時くらいの便です✈️ 長ーい列に並んでたら、なんだプライオリティレーンあるんじゃん! 機材は行きと一緒の777-300ER(773)✈️ バシネットの関係で中央3列のうちの2席💺 私真ん中の12Eだったんですけど、 パーテーションあげると囲まれ感がすごくって落ち着かない😅 ちょっとシート倒すと通路の様子も見えないので CAさんが突然ひょっこり現れます💁‍♀️ そしてWi-Fiが繋がらず奮闘すること1時間💦 他のお客様もダメだったみたい。 衛星接続中の表示出てなくて💦 ご飯は洋食を🍽️ どちらでもいいと伝えた夫は和食になってました🥢 お休み前にの軽食と着陸前の朝ごはんを考えると、 ほとんど寝る時間が取れないというこのフライト✈️ 食事キャンセルすればいいのでしょうけど、それは食べたい🤤 難しい選択迫られる😓 何よりトイレが狭すぎてびっくり🫢 いや、ぜひ次世代の機材はぜひトイレを広くしていただきたい💦 でも、この便のCAさんたちはよかったです!!! 一緒になってWi-Fi繋げようと頑張ってくださったり💁‍♀️ ハード面に対する不満は吹っ飛びました☺️ #シンガポール #旧正月 #チャンギ #ビジネスクラス #773 #5000件投稿チャレンジ
いいね! 役にたった 知らなかった
4 コメント
JALトークに投稿しました
2024/02/03 21:48
A350が1機いない影響は大きい!!でも縁の下で支えてるのは・・・。
新千歳線で787だとっ!!? ということに気づいたのは先月末あたり。 国内線仕様はたったの4機しかないので、もしやと思い調べてみたら、やはり!! 伊丹線から787運航便が減っていた。 そして福岡便はA350便が減っていた。 羽田-新千歳便と羽田-福岡便は特に大型機材が集中的に運用されるルート。 しかし、現実1機少ないA350-900。 ANAとの違いは国内線大型機材が1機種しかないこと。 環境にやさしい機材であるけれど、ANAは777-300、777-200ER、そして787-9とさらに787-10が加わる。 JALがカバーできるのは現状787-8、そして中型以上の国際線機材・・・。今は羽田-福岡便で国際線777-300ERが補ってくれてるが、それでも767-300ERの運用が増えている。 特に羽田-伊丹線は767-300ERがまた戻ってきたなと感じた。主要路線に767-300ERが戻ってる印象。787-8でも補いきれない分を支えてるのは間違いなく767なんだなと。 ただ、経年が進んでる機体も多いし、本来であればもう退役するであろうオーバー20agesの機材もバリバリ飛んでいる。767は好きな機種の一つであるけれど、今後を考えると複雑な気持ちになる・・・。 そろそろJALでも国内線仕様787-9の導入と787-8の追加投入が見たいところ。 実のところ440回以上の国内線搭乗の中で、最多は737-800。その次にA350-900。787-8はまだ少なくて、その次に767-300ER・・・。 国内線777-300や200と同じくらいE170にも乗ってるけれど、A350-900は遅かれ早かれ追加されるとは思うけど、すごく心配なのは737MAXかな💦 予定通りにデリバリーされないと、JALの737-800の代替にも影響するので・・。767と737の経年は待ってくれないからなぁ。A321neoや787-8、787-9の追加もあるかもしれないな・・・。私の予想はたまに当たるんだよな。 #787 #359 #773 #763 #機材
いいね! 役にたった 知らなかった
4 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる