ハッシュタグ
<
#tricoカレー部
34件
発見レポに投稿しました
2025/03/20 06:28
【新潟県新潟市 初めての新潟名物 にいがたB級グルメの代表格!『バスセンターのカレー』=『万代そば』】 新潟空港で著名なtricoアンバサダーのDさまに新潟市万代シティバスセンター1階にある老舗の立ち食いそば屋さん「万代そば」に連れて行っていただきました。 先日の3月15日にも朝日放送のテレビ番組『「旅サラダ」大仁田美咲が行く「新潟・新潟市」のコレうまの旅!』でも紹介されていました「バスセンターのカレー」。 注文して すぐに出来上がるカレーは 黄色いカレーなので甘いのかと思うと スパイスのピリッと辛みがくる美味しいカレーです。 でもひと口食べたあと tricoアンバサダーのDさまの辛さが苦手ときにはソースをかけるとマイルドになり美味しいと言うので ソースをかけて中辛にして食べました。 サイズは普通でも大盛りと言うので Dさま おすすめの普通にしました。 しかも価格はリーズナブルです。 ご一緒のtricoアンバサダーEさま・tricoアンバサダーのLさまはミニサイズのカレーを召し上がりました。 ご一緒のDさまは「カレーそば」を召し上がりになり 地元の皆さまはお店では「カレーそば」をルーを購入してお家でカレーと言うことでした。 次は地元の皆さまのように「カレーそば」を食べてみたいと思います。 カレースプーンには「バスセンター」と刻印が入ってました。 このスプーンは販売されていて 今回 Dさまに新潟お土産のひとつとしていただきました。 後ほど色々と投稿して行きたいと思います。 Dさまは 丘珠キッチンの「丘珠カレー」を食べるときにも「バスセンターのスプーン」を使ってね とおっしゃっていたので考え中です。 *写真③・④はDさまの召し上がった「カレーそば」です。 「万代そば」 住所:新潟市中央区万代1-6-1 営業時間:8:00〜19:00 定休日:なし #tricoカレー部 #カレー部 #万代バスセンターカレー #バスセンターのカレー #万代 #万代シティ #万代カレー #万代そば #B級グルメ #朝日放送 #旅サラダ #コレうまの旅 #大仁田美咲 #ご当地グルメ #グルメ #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #旅写真 #新潟 #新潟県
いいね 行ってみたい 行った
29 コメント
発見レポに投稿しました
2025/03/06 16:26
【新潟県でカレー部活】 先週末は糸魚川に行ってました❄️ 途中寄った上越(直江津)の無印良品でシャークカレーなるレトルトカレーを見つけました 何やら地元の直江津小学校の児童と無印良品が一緒になって商品企画をおこない、しかも最近発売になったばかりで、新潟県各地の郵便局や物産展、道の駅でも売ってるとか ああ、これぞ #期間限定 ネタではないか笑 18世紀ころから鮫食文化があった上越地方ではすでに鮫漁を行ってないので、このシャークカレーは気仙沼で上がった鮫を使っているそう フカヒレ取って残った身の部分が使われているんですね🦈 さてこのシャークカレー、お味は鮫独特の臭みが全くなく、ただの白身魚の様相でした カレーには隠し味として地元の味噌が使われていて、辛くはないけど芳醇なスパイシーさの後に、鼻から抜けていく味噌麹の香りが独特でスプーンが止まらなくなります笑 糸魚川〜上越間は飛行機での旅行はしんどい地域ですが、東京でも一部の無印良品やニシキヤキッチンで売ってるそうなので是非探してみてチョンマゲ🍛 #tricoカレー部
いいね 行ってみたい 行った
4 コメント
発見レポに投稿しました
2025/03/05 12:01
今年10回しか飛行機乗ってないダイヤモンドメタルファイブスターマンです、3月も2回くらいしか飛ばないです 再来年度はついに今の称号を返納するかもです とは言えカレー部活動は続いてまして、神保町の銘店であり老舗の『ボンディ』に行ってまいりました ああもう1枚目の画像でパブロフの犬状態です、ハァハァ ボンディ神田神保町店はお昼時すごい並ぶのですが、今回は20分くらいで入店できました 元祖神保町欧風カレー🍛のボンディ 近くにあるガヴィアルや共栄堂もおいしいですがやはりボンディ一推しです おすすめはビーフカレー(1700えん)、初見時にはトッピングもなしの中辛を勧めます ※👽はいつもビーフカレーにチーズ追加、辛口、2枚目の画像 ルーはフォンドボーのコクから始まり、フルーツの甘みを感じたあと、後から爽やかなスパイスの香りがやってきます おいしそうなビジュアルに負けて写真も撮らずに一口目を食べてしまう人多数なので注意が必要です笑 100万食売れたJALカレーと比較すると甲乙つけ難いですが、👽的にはボンディが一歩リードかな!? #tricoカレー部 【ここからは豆知識】 ・ボンディの入り口はGoogleマップ通りに行くと見つけられないので裏口(南側)に回れ ・近くにボンディ神田小川町もあるがここも並ぶ ・裏技としてボンディの入り口の右横にあるステーキ屋さんでもボンディのカレーが食べられる ・ボンディのカレーが食べられるのは神保町以外に5か所もあり、そして割と並ばない
いいね 行ってみたい 行った
8 コメント
発見レポに投稿しました
2025/02/27 06:32
【北海道札幌市 スープカレーの有名店『Soup Curry GARAKU』のルーカレーのお店で『サクサク揚げチキンレッグカレー』=『Ruuuuu Curry GARAKU』】 「Soup Curry GARAKU」が出したルーカレー店「Ruuuuu Curry GARAKU」。 濃厚なルーでスープカレーとは違いますが 和風出汁にスパイスが効いて とても美味しいカレーです。 辛さは9段階あり 選んだのは下から2番目の「中辛」こちらでもしっかりスパイスが効いていて身体が暖かくなります。 今回の注文は「サクサク揚げチキンレッグ」。 スープカレーでも定番具材のチキンレッグ。カラッと揚がったチキンレッグがルーカレーにも合い美味しいです。 「Ruuuuu Curry GARAKU」 最寄: 札幌市営地下鉄東豊線「豊平公園駅」から徒歩約10分(豊平公園駅から600m余り) 北海道中央バス「豊平3条12丁目バス停」下車徒歩約3分 北海道中央バス「美園3条2丁目バス停」下車徒歩約1分 住所:札幌市豊平区美園三条1-1-26 営業時間:11:30 - 15:30 (L.O. 15:00) 17:00 - 21:00 (L.O. 20:30) 定休日:不定休 #ヘルシー旅 #tricoカレー部 #RuuuuuCurryGARAKU #ルーカレーGARAKU #SoupCurryGARAKU #スープカレーGARAKU #GARAKU #ガラク #スープカレー #スパイスカレー #カレー #カレー大好き #札幌名物 #ご当地グルメ #グルメ #旅エピソード #旅まとめ #旅写真 #札幌 #北海道 #hokkaidolove
いいね 行ってみたい 行った
34 コメント
JALトークに投稿しました
2025/02/09 00:10
イベントの余韻に浸るフライト
一週間の時差投稿失礼いたします。楽しかったイベントの余韻に浸りながら、伊丹で部活動です。 [ダイヤモンドカリー]さんの「から揚げカレー」 から揚げは"よく揚げ“タイプ。クリスピーなところがあって美味しいです。甘さが先に立ち、辛さ控えめでフルーティーなルーと合いますね😋 保安検査後は[祇園辻利]さんの抹茶&バニラのミックスソフト。抹茶が濃くてバニラが爽やか系。ちょうどいいバランスで美味しい👍 部活動後はお土産タイム。「りくろーおじさんのチーズケーキ」は外せませんね。並ばずに買えたのは初めてです。 そうこうしているうちにJL134の搭乗時刻。わぁ😍JA622J ❗️(JAL Fantastic Journey Express) 記念イベントに参加して、帰りがこのshipなんて素晴らし過ぎます✨  SKYWARDは徳島の特集記事。767に乗って、また徳島に行きたくなりました✈︎ 羽田では、働くクルマとグラハンの皆さまのお仕事ぶりを見つめながら降機しました。 いつもありがとうございますm(__)m #jaltrico #旅写真 #グルメ #ダイヤモンドカリー #祇園辻利 #りくろーおじさんのチーズケーキ #tricoカレー部 #tricoソフトクリーム部 #JL134 #JA622J #ヘルシーになりたい旅
いいね! 役にたった 知らなかった
8 コメント
発見レポに投稿しました
2025/02/03 23:04
[6周年記念イベントに向かう朝] ついにきたイベントの朝。まずは腹ごしらえ😊 ホテル日航関西空港のビーフカレーは、お肉がゴロっと入って美味しいですよ。スクランブルエッグを添えると辛さがマイルドに(うまさに2杯😋) サラダとフルーツも食べて、周囲にヘルシー指向をアピール(念のため) お腹いっぱいで南海特急ラピートに乗車し、なんばを目指します。改札脇にラピートのカードがあったので1枚いただきました🤏 大阪の商店街マダムを想起させる豹柄シートに身をゆだね、まどろむこと約40分でなんば到着。 南海電車は[難波駅]なんですが、難波は「なにわ」とも読めることから、読み間違いがないように、路線図や駅名標などはひらがなで[なんば]と表記したとか。わたしはひらがなのほうが大阪感あって好きです。他に御堂筋線の「あびこ」とか「なかもず」とかも👍 なんばから伊丹空港へはリムジンバスが便利。その日の交通事情にもよりますが、阪神高速悠々突破で約25分で着きます。万博が始まったらこのバスも混むのかなあと思ったりなどして😅 #jaltrico #旅写真 #グルメ #ホテル日航関西空港 #特急ラピート #なんば #阪急観光バス #昔はOKK #tricoカレー部 #ヘルシー旅
いいね 行ってみたい 行った
10 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる