
東伏見稲荷神社
自宅から徒歩30分ほどのところに東伏見稲荷神社があります。
(西武新宿線 東伏見駅からは歩いて15分ほどです)
西東京市に暮らして27年になります(住みはじめたときには保谷市との合併前の田無市でした)が、今日初めてこの神社を訪れました。
奥には京都伏見稲荷神社の千本鳥居のような鳥居がたくさんある「お塚」があります。
今日は2021年の成人の日。
残念ながらコロナウイルス感染拡大の影響で西東京市の成人式は中止とのことですが、晴れ着をまとった新成人の皆さんがたくさん参拝していらっしゃいました。
これから様々なことにチャレンジして素晴らしい人生を歩んでいってほしいと思いました。
#東伏見稲荷神社
#西東京市
#成人の日
#チャレンジ
#冬さんぽ
#jaltrico
自宅から徒歩30分ほどのところに東伏見稲荷神社があります。
(西武新宿線 東伏見駅からは歩いて15分ほどです)
西東京市に暮らして27年になります(住みはじめたときには保谷市との合併前の田無市でした)が、今日初めてこの神社を訪れました。
奥には京都伏見稲荷神社の千本鳥居のような鳥居がたくさんある「お塚」があります。
今日は2021年の成人の日。
残念ながらコロナウイルス感染拡大の影響で西東京市の成人式は中止とのことですが、晴れ着をまとった新成人の皆さんがたくさん参拝していらっしゃいました。
これから様々なことにチャレンジして素晴らしい人生を歩んでいってほしいと思いました。
#東伏見稲荷神社
#西東京市
#成人の日
#チャレンジ
#冬さんぽ
#jaltrico
東伏見稲荷神社(東京都西東京市)