
おすすめ旅プラン「d design travelな旅」。
「d design travel 」は、
ロングライフデザインをテーマに活動するD&DEPARTMENT PROJECT が制作する
デザイン観光ガイドです。
47都道府県のそれぞれ、その土地に長く続く個性や、その土地らしさを、
デザイン的な観点から選びだして、
観光ガイドとしてまとめられています。
1県ずつ長期に滞在して作り、1年に3−4県の発刊。
長いプロジェクトですよね。
見て楽しい、読んで楽しいガイドブック、というか本です。
私が知ったのは、19号の「愛知」号から。
この表紙、インパクトありますよね。
地元で長年愛されている
まさに、ロングライフデザイン。
取材の道中で見つけた魅力的な、その県ゆかりの品を
渋谷・ヒカリエ8Fで展示したり、
食材をレストランのメニューで扱ったり、
新作落語を東京とその県で披露するなど、
面白い活動です。
東京の落語はチケットがとれません〜(>_<)
現在は、28県目の岡山号を制作中とのこと。
新型コロナウイルスの影響で、たいへんみたい・・・
この本を片手に
自分なりの出会いを求めて旅するのがひそかな夢です。
その土地の魅力をつくるのは
やっぱり人なんだなぁーと思います。
これって、旅プランなのか?!
勝手に応援、勝手におすすめ。
この本で、
お土産などのパッケージデザインを見るだけでも楽しいです(^^)
#デザイン #旅 #ガイドブック #旅プラン
#本 #旅と本 #旅行ガイド #ロングライフデザイン
#お土産 #おみやげ #パッケージ
#おすすめ旅プラン #今できること #おうちトラベル #旅行計画 #ささやかな楽しみ #グルメ #jaltrico
「d design travel 」は、
ロングライフデザインをテーマに活動するD&DEPARTMENT PROJECT が制作する
デザイン観光ガイドです。
47都道府県のそれぞれ、その土地に長く続く個性や、その土地らしさを、
デザイン的な観点から選びだして、
観光ガイドとしてまとめられています。
1県ずつ長期に滞在して作り、1年に3−4県の発刊。
長いプロジェクトですよね。
見て楽しい、読んで楽しいガイドブック、というか本です。
私が知ったのは、19号の「愛知」号から。
この表紙、インパクトありますよね。
地元で長年愛されている
まさに、ロングライフデザイン。
取材の道中で見つけた魅力的な、その県ゆかりの品を
渋谷・ヒカリエ8Fで展示したり、
食材をレストランのメニューで扱ったり、
新作落語を東京とその県で披露するなど、
面白い活動です。
東京の落語はチケットがとれません〜(>_<)
現在は、28県目の岡山号を制作中とのこと。
新型コロナウイルスの影響で、たいへんみたい・・・
この本を片手に
自分なりの出会いを求めて旅するのがひそかな夢です。
その土地の魅力をつくるのは
やっぱり人なんだなぁーと思います。
これって、旅プランなのか?!
勝手に応援、勝手におすすめ。
この本で、
お土産などのパッケージデザインを見るだけでも楽しいです(^^)
#デザイン #旅 #ガイドブック #旅プラン
#本 #旅と本 #旅行ガイド #ロングライフデザイン
#お土産 #おみやげ #パッケージ
#おすすめ旅プラン #今できること #おうちトラベル #旅行計画 #ささやかな楽しみ #グルメ #jaltrico