発見レポ
2020/08/13 07:33
東京都中野区野方の住宅地に忽然と姿を現す野方配水塔は、昭和4年に完成しました。

この2年後に完成する大谷口配水塔(板橋区)と共に、荒玉水道により多摩川の水を引き入れ、地域に配水していました。竣工時期のみならず、塔の意匠がほぼ同じなことから、どちらも中島洋吉の設計というのが定説になっているようです。

その後、昭和41年に使用が停止され、昭和47年には給水所自体が廃止となりました。ただし、大谷口配水塔のように取り壊されることはなく、塔を中心に「みずのとう公園」として整備され、塔自身も中野区の災害用給水槽として存続しています。

塔の横腹には、戦時中の空襲で受けた弾痕が残っていて、そのため中野区の平和史跡に指定され、周囲が「みずのとう公園」として、地域住民に憩いの場を提供しています。

#穴場スポット #歴史散歩
いいね 行ってみたい 行った
クリップ
24件の「いいね!」がありました。
全24件の「いいね!」がありました。
  • 24
  • 0
  • 0
コメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる