ハッシュタグ
<
#エンブラー
16件
発見レポに投稿しました
2023/07/10 20:11
大阪国際空港伊丹! 上島珈琲店前のスペースは空の市聖地。 土曜日にも来たかったですけどね。 ウルトラ繁忙期なんで。 日曜日だけ来ました。 111便で来た時は並んでる人もいたし、完売商品もあったけれど、目の前で福田のパン、ラス1売れたよなぁ。 それはさておき、熟成の焼き芋、めちゃくちゃ甘かった! 糖度半端ないって仰せでしたし。 トマトジュース!これ、買ってすぐに飲んだんですけど、甘さもあって飲みやすい!! 他にも色々と。米沢牛の牛肉ど真ん中! これはお昼ご飯で展望デッキのテラスでいただきました。 この日も常連様が多く来場されてました。 久しぶりにお会いできた方々も。 なんか・・嬉しいねっ!! 元気そうな姿を見られたし。 ただ、天気が良くなくてね。 モノレール下のイベントも中止になったらしいし。 アンケートに答えてあめちゃんもらいました😆。 ゆるキャラも通りすがって面白かったけれど、たまになまはげ👹!?∑(゚Д゚) あれはゆるくないな。 でも割とフレンドリーななまはげさんたちでした😆。 J-AIRのCAさんからもいつもご来場ありがとうございます! って・・しっかり覚えていただけるのはありがたい。 でも・・・・沖縄帰りではないんですよ(*/ω\*)キャー!! 紅芋タルトのエコバッグに、オリオンビールのTシャツ😆着てましたから(*/ω\*)キャー!! #エンブラー #ITAMI空の市 #ジェイエア #伊丹空港 #jaltrico #雨模様
いいね 行ってみたい 行った
5 コメント
発見レポに投稿しました
2023/06/30 22:11
私の旅は… まだ行ったことがない空港へ行きたい。 なるべくJ-AIRに乗りたい。 そして旅先が決まると真っ先にするのがマンホールカードがもらえる場所を調べることw もちろん観光もしますが、マンホールカードをもらうことをメインに旅のプランを立てることが多いです。 観光地や駅近くの観光案内所でマンホールカードがもらえるところはいいですが、遠く離れた役所や上下水道局で配布しているところも多いです。 ひとり旅だと公共交通機関で移動するため、駅やバス停から配布場所まで20分以上歩くことも。 マンホールカードをもらった後はカードのマンホールが設置してある場所まで再び歩いてカードと一緒に撮影します。 夫と一緒の時はレンタカーを借りることが多いので大量GETのチャンス到来www 観光地じゃない、地元の方が生活しておられる場所を徒歩で移動することで、レンタカーなら通り過ぎて発見できなかったであろう素敵な景色やお店に出会うこともあります。 大好きなJ-AIRに乗って日本各地のマンホールカードを集める旅。 これが私の旅のスタイルです。 写真はJ-AIRで行った各地でもらったマンホールカードの一部。 #十人十旅 #わたしとJ-AIR #エンブラー #マンホールカード #あゆきち旅
いいね 行ってみたい 行った
7 コメント
JALトークに投稿しました
2023/06/20 15:11
エンブラー第1号は誰か??
民間機界に於ける #エンブラー とは、J-AIR公式ツイッターで初めて現れた単語です。 初出は2022年2月14日。「ジェイエアのアカウントができてから記念すべき170投稿目」に於いて「エンブラ―」が記されました。 日本でのエンブラエル機ファン、ということでありましょう。 ではその先駆者は?? 「乗る」ことに絞れば、1987年4月30日AAC/朝日航空広島空港出発初便に乗った方々! 1991年8月末まで飛んでいたEMB110バンデランテ・・・私が旅客機趣味者となった時は既に飛んでいませんでした。 さらに狭めて「J-AIRエンブラエル機」で絞れば、そうなると第1号は私たち。 私単独ではなく、私が代表を担う旅客機趣味グループ2名で行動していたので、複数形表記です。 時に2009年2月1日(日)午前4:30、J-AIRエンブラエル170就航初日未明に私たちは県営名古屋空港に到着。 エプロンに駐機するJA211Jを撮り、その後ターミナルへ入館。4:50過ぎには保安検査場前に並び、スタッフ・搭乗者が来るのを眺めていました。 そしてJL4391便へ乗り込み、E170デビューフライトは午前7:22離陸! いやいや、「国外でERJ145に乗っていた俺が第1号だ!」「JA211J小牧飛来を見届けた自分が第1号だ!」「J-AIRツイッターに最も早く返信したぞ!」・・・等々の言い合いが生じるのは大歓迎。 エンブラエル機への熱さを披露していきましょう。 以上、自分の「生涯1700回目搭乗」が近づいている大阪大井でした。 #J-AIR
いいね! 役にたった 知らなかった
4 コメント
JALトークに投稿しました
2023/03/19 20:05
🛫 春空に舞うミニヨンのエンブラエル 🛬
春眠暁を覚えずです。揺れずに安定のフライトは寝心地が良いです。 目が醒めたら、すかさずCAさんがドリンクサービスを聞きに来られました。搭乗者の状態をよく見ていらっしゃり、さすがです。 ミニヨンジェットは、あと1ヶ月で運航終了予定です。 搭乗ステッカーは配布終了です。カップも終了していました。機内でUSJジェットとわかるのは座席カバーのみです。 ミニヨンくんの人形を置いてほしいです。USJな飾り付けがあれば、なお佳きです。 最後列からの降機でした。 機内を撮っている方に「お写真撮られるならシャッター押します」と声をかけてしまいました。「一緒に撮って良いのですか???」その方の意外な返答に、CAさんたちが「ぜひ!」と。 J-AIRファンの若者は、思いがけないショットに、とても喜んでいらっしゃいました。 空港で飛行機会話が盛り上がりました。 最後に降機する方はtrico民に違いないと思い込み、若者をのりひこ沼にはめてしまったかもしれないと反省しきりです。 #J-AIR #JAL #JA252J #E190 #エンブラー #USJジェットは4月19日まで運航 #座席カバーあり #カップ&搭乗ステッカーは終了 #ミニヨン #マリオ #エルモ #クッキーモンスター #推し活
いいね! 役にたった 知らなかった
コメント
発見レポに投稿しました
2023/02/09 09:42
おはようございます。 今度の土日はITAMI空の市〜大人のバレンタイン〜開催です。スピンオフ企画として恋する川柳コンテストも😆。それはホムペから応募できるようですね。 最近は大規模、小規模含めて毎月の開催。 最近、出席率があがりつつある私です😆。 今では整理券を発行するほどに大盛況なイベントに成長してます。先日福岡空港でのJALマルシェにも行きましたが、福岡空港に乗り入れるJ-AIRさんも何人か来られてました。 明日は首都圏でも雪が積もる予報ですが、私はいつも、どうせ積もらんやろなって思ってますが、2月は南岸低気圧ってのが本当にクセもので、油断したら本当に詰まるほど雪を降らせる・・・。ちょうど今はさっぽろ雪まつりの季節。あちらも雪で大変みたいですし、かつては、747に乗りたくて往復新千歳便を予約するものの、帰りの便が首都圏の雪で欠航になったほろ苦い思い出も😅。 明日は仕事なのですがやりにくそうな😅。 明日フライトのある人は注意した方がいいですね。特別な運航情報は要チェックや!ってことで。 写真は福岡空港でのエンブラさん。 後継者選びは佳境か? 個人的にはE2シリーズなんじゃないか?なんてね。 このサイズの機種ってもう限定されてますし。 三菱重工がMSJの開発を中止してしまいましたからエアバス(もとはボンバルディア開発のですけど)A220にも白羽の矢が・・・。ただ、あれはひとまわり大きいからなぁ。ただ、やっぱりE-JETシリーズはとてもいい飛行機だと思います。 #J-AIR #空の市 #エンブラー #バレンタイン #大阪 #冬景色 #旅写真 #jaltrico #伊丹
いいね 行ってみたい 行った
コメント
JALトークに投稿しました
2023/01/22 13:25
今年初スカイミュージアム!!
朝から寝坊でやらかす!! 諦めていたけど、よく読んだら受付が9:30から。 なら間に合う!!駅間の移動は猛ダッシュ!! その甲斐あり、9:29に新整備場着。 スタッフさんに出迎えられて安心。 寒いけれど、寝坊して走ったので身体は仕上がってます! スタッフさん爆笑🤣。 さて、このでの目的の一つ。生協さんでお買い物。 スカイタイムと787のパーカーを生協価格で (σ・∀・)σゲッツ!! そして工場見学!! 8人1班で、ガイドさんは少し小柄な元CA。 機内のラバで和服に早着替えしたエピソードは爆笑もの。着付けしてキャビンに出たら、機内が暗くなり、映画上映が始まってたりとか、ヒールのまま出てきたとか😆。笑いの絶えぬ見学でした。 びっくりしたのはE170が入庫してたこと。 伊丹のハンガーが満杯の場合、羽田に来ることがあります。エンブラーとしてはテンション上がります。 そして、端にはA350。近くで見ると大きい・・・。 完全にフライバイワイヤー制御なので機体にしては垂直尾翼も小さめ。近くでみてもエアバス独自の哲学を感じる作りです。 偶然、787-8がハンガーに入ってきました。 こちらも整備が始まるとのこと。 M2には多くの機材が入庫しており、割と見学もバタバタしました。シメの格納庫入口前から見る離着陸機はかっこいい!!ローマからのITAのA350も見ました。 日曜日なので家族連れが多かったです。 お子さんもテンション上がってましたね。 この中から航空業界を目指す人がいるかもしれませんね。 #スカイミュージアム #JALOP #お買い物 #生協 #格納庫見学 #エンブラエル #エンブラー
いいね! 役にたった 知らなかった
3 コメント
発見レポに投稿しました
2023/01/22 03:34
私は何気にエンブラーでもありました。 J-AIRにはエンブラエル製の2種類の機材が活躍しております。E170とE190。 これも何気に過去の履歴を調べてましたが、2019年にはE170については完乗!!してました😆。 JA211J〜JA228Jまで18機!! A350は16機ですが、それよりもやや多いです。 しかしながら、E190にはまだ3機ほどしか乗れてません。極端に少ないのはE190就航路線にはほとんど乗ってないからでもあります。今後の課題?ですかね😆。 JALグループの強みはクオリティの高いリージョナル機が活躍していること。このブラジル製の機体はすごく優秀だなと思いますね。それにこの飛行機は地球の反対側から何箇所かの空港に寄港して日本に、大阪にフェリーされてきたのです。 キャビンは縦長の楕円構造で天井部分も高くて、圧迫感もありません。前の座席下にも荷物を入れることができます。私の使ってるリュックなどは簡単に収まります。 座っていてあまり窮屈な感じがないです。 ただし、唯一困るのは機内でインターネットが使えないことです。E190ではやっと!!導入が始まりましたね。 E170にも導入してもらいたいですね。フライトログが書けないので結局CAさんに搭乗証明を書いてもらわないといけません💦。 今年は何度かこのJ-AIR路線を使う予定です。 できればE190に乗っておきたいもんです😆。 #jaltrico #エンブラー #E170
いいね 行ってみたい 行った
コメント
JALトークに投稿しました
2023/01/13 09:31
2016年1月11日は私のエンブラーdébut😆
同一空港を1日に何度も往復するなんてありえへん。ど変態やん!と思ってましたが、そのど変態を自ら経験、そして沼にハマることになるとは2015年当初には想像もできませんでした😆。友人やブログでチケットの買い方や行程の組み方を教わりつつも、空港で5枚とか10枚とか発券するど変態な発券も経験😆。 そして、欠かせない場所が福岡空港と宮崎ブーゲンビリア空港。欠かせない機材がエンブラエルE170。 このリージョナルジェットがなければ、私は沼にハマらなかったかも😆。小型ながら天井にも余裕のあるキャビン。2-2の座席配置。小型ながらパワーの燃費を両立したエンジン、離陸時の加速Gもたまらん。 J-AIRもいい飛行機を取り入れたもんだと。 E170はA320のようにフライバイワイヤーで操舵するハイテク機。当時JALグループの中では787と同様の最新鋭機材。もちろんJ-AIRのアットホームな雰囲気も手伝って、1日に何回でも乗っていたいと思いました。 回数乗るうちに、あ、こないだ搭乗されてましたね!と言われることも。修行あるあるですね。 似顔絵シールもいっぱい貯まりました。 沼にハマるとはこういうことです。 マイフライトレーダー24で統計を作ってますが、737-800と同じくらいE170に乗ってることがわかりました。 やっぱ私もエンブラーなんだなと😆。 #E170 #E190 #J-AIR #沼 #エンブラー #パワー #修行
いいね! 役にたった 知らなかった
2 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる