JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#北海道新幹線
14件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
まさひろ@贅沢紀行
2025/02/12 08:33
報告する
2024/10:北海道旅行③ 復路はいよいよ開業した北海道新幹線のグランクラスを利用 ドリンクサービスに加えて、機内食ほど本格的ではありませんが、軽食サービスもあります。 総評としてはJALファーストクラスの圧勝ですが、新幹線の方が良くも悪くもゆっくりできるのが良いですね。 ベルトサインでリクライニングできない等の制約もないので…… 【余談】 かなりマニアックな話ですが、青函トンネル内は線路幅が異なる在来線と線路を共有しており、レールが3本ある三線軌条という特殊な線路を使用しています。 青函トンネルは建設時から新幹線供用も想定していたらしいので、やっと本領発揮ですね #北海道新幹線 #グランクラス #旅写真
31
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
2024/10/14 22:54
報告する
「Magical Journey Shinkansen」 今日10月14日は「鉄道の日」 東北新幹線と北海道新幹線で再び、ディズニー新幹線が登場!(都合により一部だけ…) 今回は、東京ディズニーシーの新テーマポート「ファンタジースプリングス」を構成する3つのディズニー映画「アナと雪の女王」「塔の上のラプンツェル」「ピーター・パン」のキャラクターが描かれた「ファンタジースプリングス」のグランドオープンをお祝いする特別な車両。車内では、各駅の到着前や始発・主要駅を出発した後には、「アナと雪の女王」で有名なAREが聞けるかも…!?🤭 先日10日に運用が始まり、その初日の夜に突撃してきたw 今回の車種は、東北新幹線のエースで緑色の車体が特徴的で「はやぶさ」でお馴染みの「E5系」で、「E5系」のフルラッピングは今回がお初なのだとか…。 もちろんお馴染みの「はやぶさ」の運用にも入るので、北海道新幹線の新函館北斗まで行くこともある…! 実際に初日から新函館北斗まで行くという気合いっぷり…!?てか、早々に北海道(新函館北斗)へ行くのかーいw でもこれからの時期の北海道に似合うかもしれないw #10月14日 #鉄道の日 #MagicalJourneyShinkansen #ディズニー新幹線 #東北新幹線 #北海道新幹線 #はやぶさ #E5系 #特設サイトあり #運転計画の確認もできる #早々に新函館北斗へ行くw #来年6月頃までの予定 #ファンタジースプリングス #アナと雪の女王 #塔の上のラプンツェル #ピーターパン #おみやげのススメ #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真
34
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
原〜ちょ
2024/05/30 21:16
報告する
青森まで来たら、たまに北海道に渡りたくなる衝動に駆られます😆。今は新青森経由で新函館北斗まで行けちゃう!調べたら小一時間で行けちゃう!! 時間があるから行ってやろうと😆。 調べたら、新函館北斗での滞在は1時間程度!? まぁ、今回の目的は人生初の北海道新幹線で青函トンネルを往復する!!(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! だったので、早速実行!! 新函館北斗まで1時間前後かかります。 案外かかるんです。 それは青函トンネルの速度制限が影響してます。 将来的には320キロ運転をするべく設備の強化をするようです。 はやぶさに乗るのは新青森開業前の初期の頃です。 あいがらず長い鼻してます😆 飛行機に乗り慣れてる私からすれば普通席のシートピッチはビジネスクラス並みですね。 青函トンネルは約25分くらいかな? 比較的長いんです。そしてアナウンスもしてくれますし、トンネルを抜けると、ようこそ北海道へ!と歓迎のアナウンスも😆。 新函館北斗に到着後は、ソフトクリームを食べたり車内で食べるものや、サッポロクラシックを調達。 帰りのはやぶさで新青森に戻りました。 新函館北斗へは函館方面や札幌へのアクセスもしやすいですね。特急も停車しますし、はこだてライナーにも乗れます。 駅前には観光案内所やお店もあり、中になんと! フリー卓球🏓スペースも😆。昼休みにラリーをする女性もいました😆。私も打ちたかったな😆。 駅前には東横インもありましたね。 案外穴場かも知れません。 青函トンネルは共用走行では時速160キロ。 新幹線のみの単独走行では210キロで走れますが、トンネル外での共用区間では140キロ走行になり、おっそ!!😅って思いました。 窓から見てると共用区間では第三軌条になってます。 新青森で降りることなく、東京まで乗るならば、320キロ走行を体感できたんですが、いやいや、飛行機だったらもっと速いよって(*/ω\*)キャー!! あぁ、グランクラスに乗りたいもんだ!! #プチ贅沢 #旅まとめ #旅エピソード #穴場スポット #jaltrico #乗り鉄 #新函館北斗 #北海道新幹線
新函館北斗駅
北海道北斗市
45
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
JL124
2024/04/20 18:13
報告する
北海道新幹線、札幌までの延伸が2030年度末の目標を断念したようです。 一番懸念しているのは延伸によるトンネル掘削で自然環境に影響がないか?と言うことです。羊蹄トンネルが難航しているとも聞きました。岩盤壊すのは短時間で済みますが自然は戻らない。 北海道に新幹線は要りますか? 青函トンネルの技術や熱意はわかりますが未だに函館市内に延伸できずに北斗市までに終わっていることに少し安堵します。 経済的に考えたら必要?なんでしょうか? #北海道新幹線 #函館 #札幌 #jaltrico #自然 #延期 #断念
54
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
2024/02/04 22:15
報告する
今日から「さっぽろ雪まつり」がスタート⛄ 初めて雪まつりに訪れたのは2016年。この当時は北海道新幹線(新青森~新函館北斗)が開業した年で、北海道にとって歴史的な1年となった時である。 さっぽろ雪まつりといえば、クオリティの高い大雪像が目玉にはなるが、この当時の目玉はもちろん北海道新幹線🚄 プロジェクションマッピングショーもあって、北海道新幹線の開業がより楽しみになった時間でもあった。 ちなみに… 初めて日帰り北海道・札幌を発動したのもこの時だったという…w😂 #さっぽろ雪まつり #さっぽろ雪まつり2016 #大雪像 #北海道新幹線 #H5系 #どこでもユキちゃん #日帰り北海道 #初めての雪まつり #記念日 #jaltrico #発見レポ japanairlines_jal
39
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2023/11/11 18:08
報告する
インバウンド、過剰なニセコブームの行く末は? 株割が届いたので1月からのフライトを取りました。併せて宿も手配したのですが、札幌や旭川は格安で取れるのに、ニセコだけ異常に価格が高騰していて予約が取れません。何とか安い定宿の空を確保しましたが、団体さんが一緒らしく今からナーバス。 (/_;) 定宿の一つもコストアップを理由に何のサービス向上も無く、平然と大幅値上げをしてきたので今シーズンは1泊も取りませんでした。二度と泊まりたくないと思ったようなサービスの宿が平然と1泊数万円を出しているのも酷いなと思います。 (-"-) そしてニセコパウダーとかジャパウとは言っても、積雪量は激減し営業期間も大幅短縮、当然パウダーの日も激減しています。(+o+) 外れの日が多くなってきているため、判っている欧米人は「パウダーなんて無いじゃん!」とブーブー言う人が増えています。(アジア系は判っていないので来ているだけでハッピーな感じです:汗) こんな状況ではいずれ雪不足と顧客不在のビジネスの結果、湯沢のようにゴーストタウン化するのは時間の問題かなと思っています。多分、新幹線が開業する頃にはブームは終わっていて赤字だけが国民に降りかかるでしょう。そして某国に買い漁られて・・・。 ( ;∀;) #jaltrico #インバウンド #ニセコ #ジャパウ #雪 #円安 #北海道新幹線
35
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
MATSUKIYO
2023/11/03 11:31
報告する
札幌から青森へ行くには 鉄道と飛行機 どちらがよいのかな。 初夏に青森へ行った時は 鉄道。 札幌駅から新函館北斗駅まで在来線の特急北斗。そこから新幹線で新青森駅へ。朝8時半過ぎに札幌駅を出て新函館北斗駅へ その後 お昼1時前の新幹線で新青森駅へ。 乗った新幹線 今 1編成しかないJR北海道の車両 ラベンダー色のラインが入ってます。写真①の後ろの新幹線はピンク色のライン JR東日本の車両。 2編成あったのですが 地震で脱線し廃車になったみたいです。 先月末に青森へ行った時は 飛行機。新千歳空港から青森空港へは45分。11時前に出発し11時40分には空港。 どうなんだろう と思ってしまいました。 どちらも よさがあるけれど 飛行機が好きで 空港の雰囲気が好きなので やはり飛行機かな。 あと 鉄道は在来線も新幹線も車内販売はなくなったのが残念。お弁当や飲み物は あまり買わなかったですが 唯一 買っていたのは 大沼だんご。この たんごは美味しいです。 他はグッズ。 JR北海道のオリジナルグッズは よく買っていたりしたので残念。 飛行機は J-AIRが運航するので J-AIRのオリジナルグッズがあるのが嬉しい。今回は手ぬぐい第2弾を買ちゃいました。 #旅エピソード #旅まとめ #旅写真 #JR北海道 #北海道新幹線 #ジェイエア
48
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2023/08/26 15:49
報告する
【渓流釣り】酷暑の深場祭り Day1 今回の旅は東京以上に酷暑でした。そのためお魚は深場にいるようで、毎日深いところを狙って釣りました。 行きのフライトは午後便でしたが、早朝からキャンセル待ち3回で何とか午前中の便をゲット。夏空の絶景フライトでしたが、私以外は全員駐機中に閉められていたシェードを上げませんでした。察するに「開けちゃいけないのかな?」と誤解していたのかも。CAさんから「開けても大丈夫ですよ」と一言あっても良かったのかなと思いました。 釣りの方は春に釣れなかった川のおさらいをして短時間ですが無事釣れました。出だしが遅かったので久しぶりに5時位までやりましたよ。 夜はサバヌーボーでも有名なノルウェーサバのしめ鯖と道産貝づくし、道産黒毛和牛などをお安く頂きました。(^^)/ はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2023/08/26/153636 1枚目:ザ・夏空(我が家が見えました) 2枚目:富士山 3枚目:かなり上流(熊怖い:汗) 4枚目:お部屋から絶景羊蹄山 5枚目:夜は半額祭り(笑) #ファーストクラス #渓流釣り #ニジマス #コープさっぽろ #北海道新幹線 #魚介類は国内で売ろう #道産黒毛和牛 #夏空 #旅写真
37
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
2023/07/22 21:27
報告する
色とりどりのJR北海道の車両たち🚃 北海道という厳しい環境を走るからこその特徴や設備などを備えているから、何度北海道を訪れてもJR北海道は毎度楽しみになる! 今日も北海道の地を走り続ける。 #色とりどり #JR北海道 #キハ261系 #特急北斗 #特急おおぞら #特急とかち #789系 #特急ライラック #785系 #特急すずらん #H5系 #北海道新幹線 #はやぶさ #733系 #快速エアポート #単なる移動手段ではない #乗ることも観光 #それがJR北海道 #HOKKAIDOLOVE #LOVE北海道 #十人十旅 #旅まとめ #jaltrico #旅写真
33
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる