ハッシュタグ
<
#trico5周年
39件
JALトークに投稿しました
2024/03/31 23:38
3/2 trico5周年イベント🎉
早いものでもう1ヶ月が経とうとしていますが…3月までに載せたく、投稿させていただきます🙇‍♀️🙏  trico5周年イベントに当選し、参加させていただきました!私のチームは”BKK”。クイズ大会では、チームの皆さんで協力して、答えを導き出しました✨  立食形式でお食事が用意されており、それに加えて5周年のケーキがあり感動しました…!どれも美味しく、幸せなひと時を過ごしました。  ステージ企画では吉田機長のお話を聞き、知られざる運航乗務員の方々の努力に頭が上がらない思いでした。 また物販をしてくださっている方々から、商品への熱い思いを受け取り…思い出に一つ購入しました!  以前イベントでお会いした方々とも再会し、懐かしさとまたお会いできた嬉しさを噛み締めていました。そして新たにtrico会員の皆様と繋がることができ、やはりtricoとJALが大好きだと改めて実感しました。  BKKについては、また別途投稿予定です☺️  このような素敵な企画をしてくださり、ありがとうございました!これからもtricoを応援し、また投稿等を通して盛り上げていきたいと思います✨ #5000件投稿チャレンジ #trico5周年 #おめでとうございます #trico #JAL
いいね! 役にたった 知らなかった
コメント
発見レポに投稿しました
2024/03/08 16:25
【祝】JAL公式SNS trico5周年記念 既にご投稿の波は収まってしまいましたが、遅ればせながら投稿致します。 私は羽田オペレーションセンター見学会第二部と記念パーティ第二部に参加してきました。tricoの前身のDISCOVAから参加し、アンバサダー4期目にも関わらずリアルイベントに参加したのはこの日が初めてでして、ネット上ではご存じでも初めましての方ばかりで一見さんみたいな状況でした。('◇')ゞ 以前何度かスキーキャンプでご一緒した元JALさんの機長さん2名(777と747)のうち1名と、 この日いらした機長さんがペアで操縦したことがあるということが判りました。私の知り合いの方は機長さんと思えないキャラだったので率直に伺ったところ、「癖が強い人が結構いるんですよ:笑」とのことでした。(^^♪ ※因みに私の知り合いの元機長さん2名の転職先ですが、お一人はご経験を活かしてビジネスコンサルになり、もう1名は何と造園業!でした。お二人とも「もう、操縦はいいかなと思った」そうで、造園業を選択された方の理由は「太陽の下で汗をかいて働きたかったし、外で食べる妻の手作り弁当が美味しいんだよ」とのことでした。('ω') 又、機会があればリアルイベントに参加したいと思います。(本社までノン電動アシストのパパチャリで15分でした!小学生の頃クラス対抗戦をやった野球場がまだあってビックリでした。) はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/03/08/161449 1枚目:オペセン 2枚目:事前レクチャー 3,4枚目:パーティの模様 #JAL #trico #DISCOVA #羽田オペレーションセンター #天王洲 #JAL本社 #trico5周年 #アンバサダー #冒険 #穴場スポット #jaltrico
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
JALトークに投稿しました
2024/03/07 13:06
滅多に起こらないトラブルも全ては訓練通りにやるだけ。
滅多に起こらないであろうトラブルであってもフライトシミュレーターで反復して訓練をする! ほとんどの人はそれを実際に経験することなくパイロットとしてのキャリアを終えるそうですが、それでも可能性はゼロではない!ので、訓練をして万全の備えをするとのこと。 これはtrico5周年イベント2部においてのBOEING 767の吉田機長のトークショーでのお話し。 実際の訓練の様子を動画で公開。 離陸後のエンジン故障の対処訓練の模様を・・。 本当に冷静。そして的確に。確実に。 そして、本当に起こってしまっても、すべて訓練通りにしますと。 それにしても、767のコクピットはデジタルとアナログの半々なのですよ。767は航空機関士が乗務しない初めての機材。しかし、生まれて40年が過ぎてますが未だエースの貫禄。 私が帯広→羽田JL567便が羽田で突然の機材変更で大幅に遅れて、737から替わったのが767で・・。しかもウイングレット付き国際線機材。もしかしからこの日はもう一泊する可能性もありましたし。帯広空港も雪による視界不良で一度は着陸前に待機してたので焦りましたが無事に降りてきたのをFR24で確認した時は‎(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!って😆。 あんな悪天候ではあるものの、もちろん安全範囲内で、帯広に到着してくれた767。しれっとやってのける姿はめちゃくちゃカッコ良すぎ。終電は逃したが、すごく激アツなフライトでした。 その時のエピソードや感謝の気持ちをイベントの時に伝えることができたので良かったです。 #5000件投稿チャレンジ #767 #イベント #trico5周年 #トークショー
いいね! 役にたった 知らなかった
2 コメント
JALトークに投稿しました
とても感動した見学会でした!!
先日の【trico5周年イベント】の前に開催されました『JAL羽田空港オフィス見学会』です😊 私は1部のAグループでした。 JALオペレーションセンターの建物内は案内版みたいなものは無く、案内が無ければ迷ってしまう状況でした😅 はじめに訪れたのは運航乗務員のブリーフィングや羽田空港の管制業務エリアです! ブリーフィングエリアでは機長や副機長が1つのモニター越しに打ち合わせを垣間見る事が出来て感動!というより逆に緊張してしまいました😅 そして、管制業務エリアでは発着する飛行機のコントロールや積載量をコントロール、お客様やグランドスタッ フ対応エリアなどワンフロアに細分化かされていました! さらに見学コースは、職員の方々のデスク周りという一番緊張感の漂うところを突っ切るかたちでしたので、私もその一員になったかの様な錯覚に陥る程、最前線の現場の空気を感じる事が出来ました😊 次は、CAさんのブリーフィングエリアに移動です。 こちらは管制業務エリアとは異なり、出発や到着されたCAさんが行き来したり、大型機担当の10人以上のCAさんたちがブリーフィングしていたりとCAさんの機敏な動きを垣間見る事が出来ました😊 今回のオフィス見学会は、1時間という内容が過密で時間制限があったので、もっと見ていたいという気持ちが強くなった、とても素晴らしい企画でした!! 今回企画して頂きましたtrico運営の皆さま、そしてオペレーションセンターの職員の皆さま、ありがとうございました😊 #JAL羽田空港オフィス見学会 #trico5周年 #JALオペレーションセンター #感動 #リアルな現場 #jaltrico #皆様に感謝!
いいね! 役にたった 知らなかった
コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる