人生で一度は訪れてみたいリゾート地、ハワイ!
情報収集をすればするほど、行ってみたい場所や食べてみたいものが増えていきますよね。
この記事では、限られた予算の中でハワイを思う存分楽しむために、サービス良し、立地良し、なおかつリーズナブルに泊まれるおすすめホテルを5つご紹介します!
今回、おすすめホテル情報を教えてくれたのは旅提案のプロ、株式会社ジャルパックの廣瀬さんです。
株式会社ジャルパックの廣瀬さん
廣瀬:ハワイの中でも観光客に人気のオアフ島で、比較的リーズナブルに泊まりたいなら、カラカウア通りやクヒオ通りのホテルが狙い目です!
ビーチ沿いに比べるとオーシャンビューのお部屋は限られますが、プールやスパなど夏旅を十分に満喫できるサービスがついているホテルは、リーズナブルなご予算でも意外とあるんです。
カラカウア通り、クヒオ通りにあるホテルから3つ厳選してご紹介します。
カラカウア通りに面した、ワイキキの中心に位置する人気のホテルです。ビーチまで歩いていけて、レストランやDuty Freeショップが立ち並ぶエリアにも近い抜群の立地。
お部屋指定なしですと、1名様あたり1泊約16,000円から泊まれます。(※1)立地がよく、施設やサービスが充実しているホテルとしては、かなり安めなお値段設定です!
(※1 価格はお部屋の利用人数・時期により変動があります)
こちらはカラカウア通り沿いのホテルです。ホテル内にスパやジャグジー、ジムまで完備しています!
また60店舗以上のショップやレストランが入っているので、ホテルの中だけでも十分に楽しめます。客室設備もしっかりしているので、快適なホテルでのんびりするのも良いですね♪
オーシャンフロントのお部屋ですと、1名様あたり1泊約35,000円ですが、お部屋指定なしの場合、1泊約24,000円から宿泊可能です。(※2)
(※2 価格はお部屋の利用人数・時期により変動があります)
ハワイ初出店のショップやレストランが集まる、ショッピングモール『インターナショナル・マーケット・プレイス』の隣に位置するホテルです。カラカウア通りから山側に1本入った、クヒオ通り沿いにあります。ビーチまでは徒歩5分くらいですね。
ホテル内のレストラン『HYDE OUT(ハイドアウト)』には、バーカウンターやテラス席があります。ボックスソファの一角は足場が砂地になっているので、素足で感触を確かめながらリラックスできそうです。夜になるとファイヤーピット(焚き火台)に火がくべられます。ゆっくりと流れる時間の中で、癒しのひと時を過ごせます。
お値段は、1名様あたり1泊19,000円ほど。(※3)モダンな雰囲気で、サービスも充実しているホテルとしては、とてもリーズナブルな価格です。インスタ映えを意識したい女性にもおすすめです。
(※3 価格はお部屋の利用人数・時期により変動があります)
廣瀬:ハワイ島は、オアフ島に比べ、断然リーズナブルなホテルが揃っています。
このエリアでしたら、オーシャンビューのお部屋でも1泊20,000円以下で泊まれるホテルがいくつかあります。
ハワイ島の中心にあるカイルア・コナ地区には、ローカルなレストランや、ショップが集まっているので、現地の空気感を味わえるのも◎!カメハメハ大王が晩年を過ごしたことでも有名な場所です。
全客室521部屋のうち約8割のお部屋から海が見渡せるため、眺めにこだわる人にはおすすめのホテルです。
設備も大充実で、海が眺められるプールは開放的な雰囲気ですし、スライダーもあるのでお友達とも楽しめます。スパもあるので、ゆっくりくつろぐのもいいですね。ホテル内のレストランでは、マンタが観察できるのも見逃せないですね!
オーシャンビューのお部屋ですと、1名様あたり1泊約18,000円ほどです。(※4)お部屋の広さは47㎡と、広々している点もポイントです!
(※4 価格はお部屋の利用人数・時期により変動があります)
カイルア湾に面しておりホテルの目の前にビーチがある、リゾート感を味わえるホテルです。
お部屋から海の一部が見えるパーシャルオーシャンビューのお部屋ですと、1名様1泊約15,000円から宿泊できます!(※5)
(※5 価格はお部屋の利用人数・時期により変動があります)
ーーホテル関連で何かおすすめのサービスはありますか?
廣瀬:ジャルパックのツアーですと、宿泊ホテルに限らず、お好きなホテルの朝食が楽しめるクーポンがつくプランがあります。
朝食クーポンは、アフタヌーンティーやディナーにも変更可能なので、大変ご好評いただいています。1回の旅行で宿泊ホテル以外のフードメニューも楽しめるのはお得ですよね。
ちなみに、アフタヌーンティーをするのにおすすめのホテルは『モアナ サーフライダー』の『ザ・ベランダ』。雑誌での掲載も多い人気ホテルなので、ぜひ行ってみてほしいです。
リーズナブルな価格で泊まれるオアフ島、ハワイ島のホテルをご紹介しました。
宿泊ホテル以外のフードメニューを楽しめるクーポンつきプランで、ホテル巡りをするのも新しい楽しみ方かも!?
この記事を読んで「あれ?ハワイって意外とリーズナブルに行けるかも!」って思った方は、ぜひこの夏、ハワイ旅行へ行ってみてはいかがでしょうか?
こちらの記事も合わせてどうぞ♫
日本人がまだ知らないハワイの魅力ーハワイ諸島観光編ー
意外と知らない!?オアフ島を効率よく巡るおすすめ移動手段
ハッシュタグ「#ハワイホテル」をつけて、あなたのハワイ旅行での思い出をコメント欄や発見レポ内で教えてくださいね。