搭乗日
1991年03月
【幻のフライト】JL445に乗りたかった
当時のメモ
激動の20代を過ごした、ウィル。
笑( ;∀;)
何回か投稿した、1991年の中東出張。
域内は、ビジネスジェットでしたが、
現地までは、SVO経由の、民間機利用でした。
部屋を整理していたら、
当時の手帳があったので、
懐かしく読み返してみると、
A案なる、行程表が出ています。
モスクワまで、行きJL445。
帰りは、モスクワからNH204。
※当時、ANAはSVO経由のVIE便がありました。
当時のことを、あまり覚えていませんが、
多分、往復日系なので、嬉しかったと思います。
これが、そのまま実現していれば。。。
ところが、湾岸戦争直後のことなので、
現地の不安定な情勢もあり、
日程や、メンバーが二転三転し、
出発前夜に、一度は断念。
が、、、、、
当日、早朝になって、
ボスがやっぱり行くと言い出し、
その時点では、午後発のSU(アエロフロート)しか、
選択肢が残されていませんでした。
まさかのC案。。。
この時、初めての
アエロフロート&エチオピア航空体験、、、
そりゃー、すごいもんでしたね、いろんな意味で。
苦笑(・∀・)
※今は違うと思いますが、昔のことなので
お仕事でも、どうせなら、
楽しく飛びたいなーーーと思います。
JALに乗れるって、なんて幸せ、
と、感じた体験でした。
😎
※便名は仮です(乗りたかった)
#旅を夢見て #湾岸戦争
#やっぱりJALが好き #初めての中東
#トリコ外への拡散はご遠慮下さい(笑)
#字が汚いしマル秘メモなので(爆)
#JALに乗れる幸せ #赤組
笑( ;∀;)
何回か投稿した、1991年の中東出張。
域内は、ビジネスジェットでしたが、
現地までは、SVO経由の、民間機利用でした。
部屋を整理していたら、
当時の手帳があったので、
懐かしく読み返してみると、
A案なる、行程表が出ています。
モスクワまで、行きJL445。
帰りは、モスクワからNH204。
※当時、ANAはSVO経由のVIE便がありました。
当時のことを、あまり覚えていませんが、
多分、往復日系なので、嬉しかったと思います。
これが、そのまま実現していれば。。。
ところが、湾岸戦争直後のことなので、
現地の不安定な情勢もあり、
日程や、メンバーが二転三転し、
出発前夜に、一度は断念。
が、、、、、
当日、早朝になって、
ボスがやっぱり行くと言い出し、
その時点では、午後発のSU(アエロフロート)しか、
選択肢が残されていませんでした。
まさかのC案。。。
この時、初めての
アエロフロート&エチオピア航空体験、、、
そりゃー、すごいもんでしたね、いろんな意味で。
苦笑(・∀・)
※今は違うと思いますが、昔のことなので
お仕事でも、どうせなら、
楽しく飛びたいなーーーと思います。
JALに乗れるって、なんて幸せ、
と、感じた体験でした。
😎
※便名は仮です(乗りたかった)
#旅を夢見て #湾岸戦争
#やっぱりJALが好き #初めての中東
#トリコ外への拡散はご遠慮下さい(笑)
#字が汚いしマル秘メモなので(爆)
#JALに乗れる幸せ #赤組