発見レポ
2024/06/15 07:14
🇬🇪ジョージア 七変化な国❼ 【目を見張る精巧な出土品、ウプリスツィヘ洞窟住居跡】

「ウプリスツィヘ洞窟住居跡」の遺跡エリアへの入口は、車を降りると目の前にあり、入場料15ラリ(750円)を支払います。ジョージアは入場料も安いです。ツアーで参加した場合は、含まれていることが多いと思います。事務所の裏にとても小さいですが、出土品の展示館、というよりも展示スペースがあります。展示品は数えられる程度しかありませんが、精巧です。石を彫った魚は、リアルでピチピチした感じです。仮面は、なんとか文明の物のような独特なデザインで愛嬌があり、微笑ましいです。鋭利な斧の刃や、鋭い矢尻など、かなり高い技術があったと思われます。もう少し見たかったのですが、ガイドに急かされ、5分で見学は終わりです。遺跡には、必ず、その時代に人々が生きてきた証としての、生活用品、装飾品、儀式で使う物などが出土します。発掘された出土品は、時代を偲ばせるには見逃せません。想像、空想にふけるのも遺跡見学の醍醐味です。

#穴場スポット
#旅写真
#旅まとめ
#旅エピソード
#jaltrico
いいね 行ってみたい 行った
7
クリップ
33件の「いいね!」がありました。
全33件の「いいね!」がありました。
  • 33
  • 0
  • 0
コメント
7件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • こんにちは🌏

    出土品を見ると本当に暮らしていたんだなぁって思いますね🤗
    魚🐟は凄いですね🫢
    釣って食していたのかしら🤔
    いいね行ってみたい行った
    • 目の前には、トビリシを抜けてカスピ海まで流れているムツクヴァリ川があるので、お魚さんはたくさん食べていたと思います😋
      いいね行ってみたい行った
  • おはようございます☀

    数が少ないとはいえ5分はあっという間でしたね😅

    高級なものはまた別の博物館へ収められているのでしょうか?

    魚は石の彫刻なのですね!
    化石かと思いました🐟
    道具も揃っていない時代に凄い技術ですね✨
    いいね行ってみたい行った
    • トビリシの博物館が休館日で見れてません。あったかもしれないですね~☺️
      いいね行ってみたい行った
  • おはようございます
    遺跡の出土品と言えば
    写真1枚目や3枚目の感じを想像しますが
    お魚はイキイキした感じで
    出土品には見えないですね
    いいね行ってみたい行った
    • おはようございます😊
      魚はリアルですよね~ しかも現代的。センスのある人が暮らしてたんですねと思いを馳せると楽しいですよね~
      いいね行ってみたい行った
    • お魚
      本当に現代的でリアルでビックリです
      どんな方々が生活していたのか
      考えてしまいますね
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる