ハッシュタグ
<
#鉄ヲタ
15件
発見レポに投稿しました
2022/06/30 13:26
【成田エキスプレスはカッコいい】 なんと、えきねっと経由のチケットレスで、特急料金が半額でした! ※7月以降でも35%引。御料鶴イベントへ利用されてはいかがでしょうか? 今でこそ有料特急は、専用車両の方が多い気がしますが、これが出来た頃はまだ1特急列車で専用車両があるというのは一般的ではありませんでした。 例えば国鉄時代の花形車両の485系は、盛岡から到着した「やまびこ」号が今度は「ひばり」号となって、仙台へ向かうとか。行き先や特急名が違っていても車両は同じでした。 空港アクセスならではの大きな荷物置き場を作ったり、すべてをボックス席にしたり、そして最初の頃は車内販売も回って来るといった差別化された特急の第一号的な列車だった気がします。 有料特急と言えばスカイライナーもありますが、乗り心地は断然成田エクスプレスの方がいいです。それは、走る路線の問題。 スカイライナーが走る京成線は建物の間をぬうように線路が敷かれているため、カーブが多く、スピードは出ないし揺れも激しいのです。 一方、成田エクスプレスが走るのはJR路線=かつての国鉄。総武線なんかは、きっとお国の力で、家々を立ち退きさせて、一直線にレールを轢いたのでしょうね。錦糸町から千葉までの間に大きなカーブはないのではないでしょうかね。 行きはスカイライナー、帰りは成田エクスプレスなんていうアクセス方法も比較が出来て楽しいです。 ※スカイライナーも、スカイアクセス線に乗り入れてからは、京成線とは全く別の路線。カーブが少ない快適な乗り心地になります。スカイライナーに乗っているだけでも、カーブ走行を続けて下町を抜けていく風景と、新幹線のような専用高架の上から、田畑や新興住宅街を見下ろすような風景と、どちらも楽しめます。 #旅は最高 #旅写真 #鉄ヲタ
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2021/06/27 14:02
ブルートレイン【なは】のヘッドマークプレート。 ゆいレールが出来た時に、JR九州より寄贈されたものが、ゆいレールの駅に飾られています。今回初めて見ましたので、きっと持ち回りで各駅を周っているのかな、と思いました。 懐かしいです~~。 これは、かつて新大阪~西鹿児島を走っていた寝台列車です。昭和43年、当時はまだ米軍占領下だった沖縄の本土復帰を願って誕生しました。平成20年に廃止されるまで40年も間走り続けた寝台列車です。 当時の長距離列車はすべてが鹿児島駅ではなく、西鹿児島駅の発着でした。 西鹿児島は鹿児島駅よりも町自体が発展していて、メジャーだったのです。 でも、私は小学生の時に、じゃぁ、どうして西鹿児島駅を鹿児島駅に、鹿児島駅を東鹿児島駅にしなかったのか、と友達としょっちゅう話題にあげていました。 そして九州新幹線の乗り入れも西鹿児島駅となり、晴れて「鹿児島中央」駅と名称が格上げされ今に至っています。実際に鹿児島観光をされた方は、鹿児島中央駅には行っても、鹿児島駅へ行った方は少ないのではないでしょうかね。余談でした。 #鉄ヲタ #寝台特急なは
いいね 行ってみたい 行った
4 コメント
発見レポに投稿しました
2021/02/20 15:06
#仙台空港鉄道 の #仙台空港駅 。 高架になっていて周囲が見渡せるとても明るい駅舎です。高架だったために東日本大震災の被害も最小限にとどめることが出来たんですよね。 これを使うと、仙台までは快速でわずかに17分。だけど車掌のいない運転手だけで運転されている「ワンマン運転」。なんか地方らしいなぁ~って思います。 そして、仙台空港鉄道の仙台空港駅には、 #鉄道むすめ の #杜みなせ が勤務しています。 ※みなせの「な」は私のふるさとの名取駅の頭文字の「な」が由来となっています。 それ誰?誰?って? #鉄道むすめ ご存知ですか? 地方の鉄道事業者で実際に働く様々な職種の方々の制服を来た2次元キャラです。 仙台空港鉄道の他、全国の26事業者に、27人の鉄道むすめが勤務?(笑)しています。 JAL機内での #都道府県スタンプ #鉄印帳 などと並んで、スタンプラリーも展開しています。特にアニメが好きな韓国や台湾の方々がこのスタンプを集めるために、日本を旅してくれていると聞きます。 JALもこういうのやってみたら、アニメ好きな方々(特にアジアの若い方々)の利用が見込めるんじゃないかな?って思います。就航空港にそれぞれ制服を来たキャラを置いたりしたら、面白いと思います。 このご時世、実際のスタッフの方々と写真を撮ってもお顔をSNSではあげづらいですが、アニメならいくらでもSNSにあげられますし、意外と広まっていくと思います。 JALtricoはちょっと年齢層が高いし、日本語のわかる人だけなので、非常に内容が偏っている気がしますので、敢えて、おっさんが鉄道むすめの投稿をさせて頂きました。 (ちなみに私はスタンプはちゃんと押してきましたが、集めてはいません。💦💦) #鉄ヲタ
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2021/01/24 12:50
【硬券(コウケン)】 かつての国鉄の特急券や指定券は硬い切符=硬券もありました。 早くから大きな駅では紙に印刷された切符でしたが、小さな駅ではこの硬券が使われていました。 乗車駅、降車駅、特急名、乗車日時、車両、席番を1つ1つ、手書きやスタンプで埋めていくものです。 私はこの硬券が大好きで、いつも小さな駅で切符を買っていました。 これは切符なので、降りる際には回収されてしまうのですが、駅員さんにお願いしてもらって帰るのが楽しみでした。 で珍しいものを集めてみました。 東海道新幹線。新幹線ですらこのアナログ切符がありました!!(左上) そしてL特急ひばり。仙台~上野で毎日15往復していた国鉄の花形列車です。(左中) L特急とき。新潟~上野で毎日16往復していました。ひばりと並んで花形でしたね。(最下部) 急行寝台銀河。東京~大阪を走る急行の寝台列車です。新幹線や飛行機が止まった夜に移動できるので、なかなか人気の夜行列車でした。しかも特急ではなく急行でしたので運賃も安いし、周遊券も利用が出来ました。(右上) 急行寝台新星。仙台~上野を走っていた急行の寝台列車です。特急列車では4時間の距離ですが、急行でゆっくりと。(右下) こうやっていつまでも残るものは記念になりますね。(持ち続けていれば・・・) 飛行機の搭乗券は印刷物なのでいつかは消えてしまいます。硬券とは言わないまでも、ずっと記念に残る搭乗券なんかがあったら、子供をお持ちの方にはいいだろうなぁって思いました。 今のものはラッピングをしていても、インクがいずれ消えてしまいます。 そういう意味ではログブックは消えることはないし、ずっと残す記念としてはいいな、って思いました。特に子供との初めての旅行や、子供の記念のフライトごとにログブックを残しておくことをお勧めします。 あと、デジタル化をしておけばいいですね。 搭乗券は写メしてデジタルで残しておけばいいですよ。 #ノスタルジア #鉄ヲタ #硬券
いいね 行ってみたい 行った
8 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる