ハッシュタグ
<
#飛行機の日
19件
発見レポに投稿しました
2023/12/17 21:01
✨✈️あんバタサンタ🎅✨ この時期だけのクリスマス限定パッケージ、羽田空港のどさんこプラザで見つけました。 このお菓子は北海道が舞台NHK朝ドラ「なつぞら」で、なつの幼馴染・雪次郎が考案したお菓子『おバタ餡サンド』と酷似していることから、『あんバタサン』を参考にしたのではないかととても話題になった商品です。 『あんバタサン』はさっくり、しっとりしたサブレで発酵バターと、小豆あんを合わせた「あんバター」をサンドしたお菓子です。 六花亭の『マルセイバターサンド』のあんこ版のようなイメージです。 パッケージの表の言葉をご紹介します。 「今年も、いろいろあれこれとお疲れサンタでございました。陰に日向にあの時この時おひとり、おひとりの踏ん張りあってのこの一年。 知らない仲でもそれぞれにつながる想いに感謝をこめて「あんバタサンキュ〜メリークリスマス!」 本日は「飛行機の日」 クリスマスまであと1週間ですね。 #地元自慢 #あんバタサンタ #柳月 #十勝銘菓 #北海道 #なつぞら #どさんこプラザ #飛行機の日 #A350-900 #羽田空港 #飛行機好き #jaltrico
いいね 行ってみたい 行った
21 コメント
発見レポに投稿しました
パイロットの世界ではエアマンシップという言葉があり、これは世界中のパイロットが古くから使っている言葉です。ニュアンスとしては「スポーツマンシップ」や「心・技・体」に近いかもしれません。上記の操縦技術・判断力・知識・健康に加え、責任感・使命感・謙虚かつ素直で、向上心を持ち、周囲を思いやれること、即ち、心の在り方や心構えを指します。 上記全ての要素を併せてエアマンシップと言います。世界で統一された定義がないため、多少の違いはあるものの、欧米の航空団体と、日本での内容に大きな違いはありません。 航空の歴史は1903年12月17日、ライト兄弟による初飛行から始まりました。以来、航空機の発達には目覚ましいものがあります。それと同時に、先人たちの弛まぬ努力と、決して少なくない犠牲から学びとってきたものが連綿と受け継がれています。「技術と知識に優れているだけでは、よいパイロットとはいえない」という先人の英知が、エアマンシップの観念を生み出したものと思われます。 ①操縦は人格の反映なり ②どんなに機械が発達しても、最後は人間 ③信ずるより確かめよ、慣れても初心なれ ④自分の弱さや間違いを認めて謝れる、そんな人であれ 上記の項目を踏まえ、操縦するということは尊い命をお預かりすることです。航空安全を脅かすものは自然や機械の故障などに限ったことではありません。自らの慢心も大きな脅威です。従って、自らを律し、警戒心や危機感を常に意識しつつ、基本から忠実に仕事をすることが大切なエアマンシップの1つです。 話を戻して、上空ではパイロット・管制官は国籍・航空会社問わず、全員同じ仲間です。お互いのフライトに支障をきたすことなく、効率よくフライトできるよう気を遣い合うこともエアマンシップの1つです。それは安全運航という共通の目標を持つ社内の仲間に対しても同じです。まさしく如何なる状況でも世界の空は1つの存在であることが分かります。 #jaltrico #エアマンシップ #飛行機の日 #ライト兄弟
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
飛行機の日な件✈️ これは1903年12月17日、米国🇺🇸ノースカロライナ州において、ライト兄弟がライトフライヤー号にて有人動力飛行に成功したことに因んでいます。 ライト兄弟は米国出身の発明家であり、兄のウィルバー・ライトと弟のオーヴィル・ライトの2名で構成されていました。詳しくはライト家の三男と四男で、他に3人の兄妹がいました。 初飛行に成功した場所は現在の同州キティホークの南にある海に面したキルデビルヒルズという町です。同日には合計4回の飛行が試みられ、1回目の飛行時間は12秒で飛行距離は約36.5m(120ft)、4回目の飛行時間は59秒で飛行距離は約259.6m(852ft)という結果でした。 ライト兄弟は自転車屋を営みつつ、研究を続けた結果、世界初の有人動力飛行を成功させました。飛行記録からすると弟のオーヴィルの方が操縦に長けていたようです。 大空を飛ぶことは人類の夢でした。現在は旅客機による空旅は当たり前のことですが、それは先人たちの頭脳とチャレンジ精神によって齎されました。 その歴史を辿れば、9〜10世紀頃には鳥の羽のようなものを人の手足につけて飛ぼうとしたり、ハンググライダーのようなもので滑空を試したという記録もあります。西暦1500年頃にはレオナルド・ダ・ヴィンチがヘリコプター🚁を思わせる機械のスケッチを残していますが、人類が空を飛ぶにはまだ時間が必要です。 そして、1903年12月17日、世界初となる有人動力飛行に成功、即ち、動力を備える飛行機が人間を乗せて飛び、その後の技術の進歩を重ね、現在に至っています。 #飛行機の日 #ライト兄弟 #jaltrico
いいね 行ってみたい 行った
コメント
JALトークに投稿しました
🌻復路✈️も最高でした😍🌻💕
楽しかった北海道の#夏旅🌻🌻🌻 往路のBD当日のフライト✈️に続き、復路のフライト✈️も一生の思い出になりました😄🌺 当日Fクラスに空きがあり、UGでき、Fクラスに🛫🌟 当日担当していただいたCAさんの皆様からお祝いのお言葉やメッセージ💌を頂戴しました🖋 素敵なおもてなしに大変感謝しております🙇‍♀️✨ ありがとうございました🤗💕 こちらのフライトは、先日の投稿に続き、復路🛫も2021年2月のtricoマンスリーキャンペーン「#おうちレストラン」の編集長賞(20,000マイル)でいただいたマイルを"どこかにマイル✈️"で大切に使わせていただきました🙇‍♀️✨ 山名編集長様・trico編集部の皆様・tricoメンバーの皆様のお陰で一生の思い出を作ることができました💖 本当にありがとうございました🙇‍♀️💕 重ねて御礼申し上げます☺️✨ ※ 当日担当していただいたCAさんの皆様に写真撮影&trico掲載の許可を得ております🙇‍♀️ #JAL #jaltrico #どこかにマイル #旅まとめ #旅写真 #グルメ #自然 #思い出 #一生の思い出 #飛行機の日 #北海道 #札幌市 #新千歳空港 #羽田空港 #レッツゴー空港 #tricoマンスリーキャンペーン #UG #ファーストクラス #コカコーラ #ポーラーベア
いいね! 役にたった 知らなかった
6 コメント
発見レポに投稿しました
航空の歴史は1903年12月17日、ライト兄弟による初飛行から始まって以来、航空機の発達には目覚ましいものがあります。それと同時に、先人たちの弛まぬ努力と、決して少なくない犠牲から学びとってきたものが連綿と受け継がれています。「技術と知識に優れているだけでは、よいパイロットとはいえない」という先人の英知が今日に伝わっているものと私は考えております。 ①操縦は人格の反映なり ②どんなに機械が発達しても、最後は人間 ③信ずるより確かめよ、慣れても初心なれ ④自分の弱さや間違いを認めて謝れる、そんな人であれ 上記の4つの項目は皆さまの身近にある道路交通社会においても同じことです。自動車🚗やオートバイ🏍、自転車🚲を運転するに際し、飲酒運転をはじめとする少しの過失が痛ましい大事故に繋がってしまいます。これもまた「いつ事故が起きてもおかしくない」という警戒心や危機感を常に意識しながら運転することが重要です。それだけでも交通事故を未然に防ぐことが出来るかもしれません。 また、「人間は必ずエラーを起こす」という考え方、即ち、ヒューマンエラーが大前提となっています。皆さまも日常生活において、思い込みなどが原因で失敗やエラーに繋がったケースがあるものと思われます。そのエラーの連鎖を「Chain of Event」と言います。 そのような事態を未然に防ぐためには刻々と変化する状況認識を仲間と共有し合うことが重要です。それだけでも自らの行動が変わるかもしれません。 #飛行機の日 #ライト兄弟 #jaltrico
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる