ハッシュタグ
<
#鶏飯
27件
発見レポに投稿しました
2024/10/20 19:35
#奄美大島旅⑭ 旅の初日の夜はどうしても鶏飯🐔🍚が食べたくて😋 かつ、美味しい島の郷土料理と黒糖焼酎🥃が飲めるお店を探しました🔍 🏨からも歩いて10分ほど、ほろ酔いでも帰宅出来ることを確認して🤭鳥しんさんへ🏮 🍻はビールで始まりました🤭 寝るだけなのでグビグビ🍻と😆 鶏刺はムネ、モモ、ササミ、夜光貝のお刺身🐚 どれも新鮮でコリコリ感、美味し過ぎました😋 名物のヤギ汁🐐にも挑戦しました😋 食べてみれば意外にさっぱり味でそこまでクセがあるとは思えませんでした♪ ジンギスカン🐏を食べられる方なら普通にヤギ汁🐐もいけるかと思います🤗 黒糖焼酎はまんこい🥃にしました🤭 ネーミングがステキなのと💅の色がラベルと同じだったからです😆 まんこいは、奄美の方言で「先客万来」という意味。甕つぼで仕込んだ常圧蒸留の焼酎を、樫樽で貯蔵熟成して醸し出してあるので、和製ラム酒といった造りの黒糖焼酎です。クドさは全くなくサッパリでした♪ 今話題の日本一美味しいレモン🍋サワーにこちらのまんこいが推奨されているそうです🤗 漢字で書くと満恋❤️ なんだかロマンチック💕な黒糖焼酎でした❤️ 〆の鶏飯🐔🍚は欲求が満たされて大満足でした😋 レモン🍋ピールやパパイヤの漬物がスープと調和して美味しさをひきたててくれました😋 帰りに地元スーパーに寄って酔いながら買い物🛒をたくさんしてしまいました🤣 裏の表記だけはしっかり👀開けました😆 #旅エピソード #旅まとめ #旅写真  #ご当地グルメ #奄美大島郷土料理 #鶏飯 #鶏刺 #夜光貝 #まんこい #満恋 #ヤギ汁  #jaltrico
いいね 行ってみたい 行った
20 コメント
発見レポに投稿しました
2024/05/28 14:53
みなさま、こんにちは! 奄美群島が大好きすぎて遂に奄美大島に移住をした、JALふるさとアンバサダー奄美群島担当の川澄です🏝️ 今回は、東京にいながら奄美大島を感じられる!「まるごと奄美in東京」のイベントをご紹介いたします😊 このイベントは昨年も実施し、奄美の郷土料理や黒糖焼酎を頂きながら、人気唄者を迎えての島唄ライブや“お客様参加型”の八月踊りを楽しめると大盛況でした✨ 今年は6月15日(土)・16日(日)に吉祥寺エクセルホテル東急で行われます。 JALブースの出店はもちろん、私JALふるさとアンバサダーも出演いたします✈ 奄美大島ってどんなところだろう?という方から奄美大島が大好きな方まで、みなさまのご来場を心よりお待ちしております🐢✨ 会場で一緒に楽しみながら、奄美トークをしましょう🏝️ ============================= 『まるごと奄美in東京』 日程:2024年6月15日(土)・16(日) 場所:吉祥寺エクセルホテル東急 8階宴会場 時間:[昼公演]受付11:00~/開場12:00 /終了14:00    [夜公演]受付16:30~/開場17:30 /終了19:30 ※各公演120名さま限定です。定員に達し次第締め切らせていただきます。 前売りチケットはこちらで好評発売中🎫 (6/7まで) https://amamishop.base.shop ホームページはこちらから https://www.marugotoamami.com/ ============================= ★同時開催★ 『まるごと奄美マルシェin吉祥寺』 日程:2024年6月15日(土)・16(日) 場所:吉祥寺エクセルホテル東急 7階宴会場 時間:10:00~19:30 こちらは入場料無料です🎵 島の人気商品が集まります! 奄美群島の特産品、黒糖焼酎、大島紬製品、奄美大島産本ハブ製品、島唄CD、三味線、島太鼓、奄美大島デザインTシャツなどを販売いたします✨ #まるごと奄美in東京 #奄美大島 #奄美 #世界自然遺産 #奄美の文化 #島唄  #黒糖焼酎 #鶏飯 #八月踊り #鹿児島 #吉祥寺 #吉祥寺エクセルホテル東急  #物産展
いいね 行ってみたい 行った
8 コメント
JALトークに投稿しました
2024/03/11 11:43
【スカイメイトSALE!】 737-800に乗って奄美大島から帰ってきた
【搭乗日】 Thursday, 29 February 2024 【便名】 日本航空 2464便 ( #JL2464 ) 【搭乗機】 #JA334J / ボーイング 737-800 【飛行高度】 39,000フィート 【フライトタイム】 1時間10分 【フライトマイル】 541マイル 【出発空港】 #奄美空港 (ASJ/RJKA) / GATE 3 ✈ RWY 21 【到着空港】 #大阪国際空港 #伊丹空港 (ITM/RJOO) / RWY 32L ✈ GATE 22 楽しい時間、それは刹那とも言えるものでしょうか。 たった1日でしたが、 #奄美大島 の魅力を受け止めきれないほどもらって、あとはJAL PLAZAで鶏飯のフリーズドライを買って持って帰りました。 ただ「 #鶏飯 (けいはん)が食べたい」という動機に突き動かされただけのトンデモ旅でしたが、大満足でした。 奄美大島は人がとにかく温かいです! 特に宿があった #瀬戸内町 でバス停を見失ってあわや詰みという状態になった時、親切に道を教えてくれた島民の皆さんには心から感動しました。 料亭のおばちゃん、お姉ちゃんもみんな親切でした。あの美味しい食事ももう忘れられません。瀬戸内町はどんだけ時間かけてでもまた絶対来るね!ありがとう!!と決意のようなものが生まれた気がします。 帰りに利用したのは、日本航空(JAL)のボーイング 737-800型機「JA334J」。 後から調べてショックだったのですが、残念なことに羽田などで行きの31号機と帰りの34号機に出会えておらず写真が残っていませんでした。32と33はあったのに〜😭 比較的人が混雑していましたが騒がしさはあまり感じず、快適に過ごせました。 ドリンクサービスでは #コンソメスープ を注文。冷たいドリンクならスカイタイム、温かいやつならこれが王道だと勝手に思ってます笑 (今度JTAに乗る時はさんぴん茶にチャレンジしようかな🥺) かなり気流が安定しないフライトでしたが無事に着陸。今回もログブックをもらって帰りました。 結論!旅行は1泊2日でも楽しめる! そして奄美大島を楽しむ機会をくれたJALの激安 #スカイメイト には感謝してもしきれません………またセールお願いします……
いいね! 役にたった 知らなかった
コメント
発見レポに投稿しました
2022/06/14 09:18
641便の到着が早いと、モーニング営業のお店以外はまだ開店前です。ただ、お腹は減ってますし、帰りの646便は12:30発。できれば10:30にはブランチで食べておきたいので、足湯のあとで、大空食堂へ。 ただ、早朝4時に起きてはいるけれど、まだ脂っこい揚げ物などは胃もたれしそうだなということで、こんな時には鹿児島が産んだファストフード! 鶏飯バイキングに行き着く😆。 ここの唐揚げやチキン南蛮、豚の生姜焼きも美味しいけれど、やはり鶏飯の方が食欲がそそるのです。 最近の私の鶏飯の好みは、椎茸多め。 キザミのたくあんの食感もいいですよね。ご飯をよそってまず胡麻を振り、トッピングしてから、あつあつの鶏の出汁を注ぐ!! 最初は鶏肉を載せてから、一気に出汁を注ぎ込む。 あとはご飯がふやけないうちにレンゲでささっと食べる。そしてもちろんおかわり😆。ガッツリ2杯とサラダもモリモリと食べる。鶏飯やサラダを盛り付けるときは青い手袋をしてマスクしてから取るのがここのルールです。 1杯目はワサビを、2杯目は七味かけてアクセントをきかせてます。 これで晩御飯まではしっかりエネルギーが持ちます。 q(*≧o≦)p 最高っっっ!! #旅は最高 #みんなに教えたいおいしいもの #jaltrico #旅写真 #グルメ #鶏飯 食うひとも #おけいはん
いいね 行ってみたい 行った
コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる